※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

最近気分が沈みます。家事育児と仕事の両立が不安で、条件に合う看護の仕事が見つからず悩んでいます。友人の楽しそうな復帰に焦りを感じ、自分にイライラして憂鬱です。

ここ最近、気分が沈みます。

仕事も始めたいけれど、夫は朝早くて帰り遅いし、
家事育児は協力なし。そんな中で家事と育児を両立できるのか不安です。
転職エージェント使ったり、自分でも求人探したりしても条件に合うような看護の仕事が見つからず。でも時間と休みの条件は譲れなくて、、
反面、仲の良い友人は看護師復帰して楽しそうに過ごしてる。
旦那さんの帰り早くていいなぁ、協力あって良いなぁとか思ってしまいます。
家の事情も考えるもなかなか踏み出せない自分にイライラ。生活を変えられない自分に情けないなぁなんて感じて憂鬱な気分になってしまいます。

コメント

初めてのママリ

あたしも看護師です🙇‍♀️
旦那不規則勤務で
あてになりません。
子育てや家事あるなかで
なかなか思い通りにならないですよね。。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    大変ですよね😢
    子どもの急な休みや普段の家事はどんな感じですか?融通が効く職場ですか?

    • 6月16日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    融通ききます。
    家事手抜きです。
    急な休みは私が担当です☺️

    • 6月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    融通きくのいいですね😭病棟ですか?

    • 6月16日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    私は施設で働いてます✨

    • 6月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    施設なんですね!看護師さんは何人体制ですか?介護さんとかもたくさんいれば日常のお世話は看護師に頼りっきりという感じにはならないですかね?
    デイサービスや施設の求人もたくさん見て、転職エージェントにも相談したりしてるのですが、急な休みに対応できませんていうところが結構あって厳しさを感じてます😭

    • 6月16日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    3人です。
    日常的にするのは
    配膳や下膳、内服、体調管理
    バイタルなど。
    デイサービスで、レクもやります!あとは、住んでる方もいる施設なので往診対応、通院ですかね。

    なかなか急な休みが難しい場所ですよね🥹

    • 6月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3人もいらっしゃるんですね!私が尋ねたデイサービスのところは最悪1人になる時もあるという事を言われて、自分に務まるか悩んでしまっています。
    ブランクもずいぶん長いので自信がなくて😢

    • 6月17日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    1人だと色々悩んでしまいますよね💦🥹

    • 6月17日