※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
お仕事

正社員の看護師から、全く違う仕事のパートに切り替えた方、どんな理由…

正社員の看護師から、全く違う仕事のパートに切り替えた方、
どんな理由で、現状どうでしょうか?

新卒からずっと看護師してますが、
なんかあの独特な女社会に疲れちゃって😓

息子の小学校入学を機に転職しようかなーとも考えてます✨

コメント

はじめてのママリ🔰

病棟看護師から企業所属の治験コーディネーターに転職しました!

休みも多く給料も日勤だけにしてはもらえてた方ですが、看護師なのに血圧とかでさえ測っちゃダメで…何のために看護師の資格を取ったのか…とか考え始めてすぐ辞めました!💦

そしてまた看護師に戻りました🥹日勤だけの、人間関係良い感じのところです!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    看護師なのに血圧測ったらだめなんですか😳!?
    やりがい大事ですね😭
    ありがとうございます❤️

    • 4時間前
ままり

看護師じゃなく介護職でしたが、女同士でギスギスした感じもしんどかったので、倉庫でのピッキングのパートに切り替えたことあります😊(会社潰れて今無職ですけど😂)

ピッキングパートも女がほとんどでしたが、それぞれ自分の責任でピックして完結するので、ドロドロした複雑な人間関係もなく(おそらく看護師さんもでしょうけど、複雑な業務内容で周りと情報を共有し協力して業務を進める必要がある(自分一人で完結しない)から、周りとの人間関係がややこしくなる(合う合わないとか)んじゃないかと思います🤔)、ピッキングのパートはすごくやりやすかったです😊

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます!
    私も全く違う仕事もしてみたくて、参考になりました🥹❤️

    • 1時間前