※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
お仕事

8月1日の復帰希望が一般的かどうかや、復帰日の基準について相談です。

【至急】育休復帰日について

娘の誕生日が7月下旬なのですが、復帰日を8月1日に希望するのは一般的ではないのでしょうか…?
7月から入園出来るのに7月は慣らし保育期間として、8月1日復帰希望は勝手だなぁと思われますか…?💦

出来るだけ娘とまだ一緒に過ごしたい気持ちもありまして😢
キリがいい8月1日復帰希望なのですが
一般的にそれはどうなのか、周りの方などは
復帰日は何を基準に決められたのか参考にさせて下さい🙇‍♀️

コメント

しー

0歳児の慣らし保育は時間をかけてした方が良いので、全然問題無いと思います。
あとは、自治体の決まり次第ですが、入園から2週間以内に復帰や1ヶ月以内、2ヶ月以内など様々ですよね。
そこさえクリアしてたら全然大丈夫です😄

うちは2ヶ月以内なので、7月1日入園に申請し、復帰は9月1日かなーと思ってました。

  • あー

    あー

    自治体の決まりでは8月1日復帰は大丈夫です!
    時間をかけて慣らし保育はした方がいいとのことで8月1日復帰希望だと伝えやすいです😅

    伝え方として、
    『慣らし保育期間もあるので8月1日復帰希望なのですが、よろしいでしょうか?』は変ですかね💦
    事前の面談では1年で復帰予定だと話していたのですが🤔
    ビジネスメールは苦手で…

    ちなみに慣らし保育期間中は
    上のお子様達も一緒に早く降園されましたか?

    質問ばかりですみません🙇‍♀️💦

    • 6月14日
  • あー

    あー

    回答ありがとうございます🙇‍♀️💦

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

まず、自治体のルールを確認したほうがいいですね✨
うちの市はその月中に復帰が条件なので、それなら7/31復帰がmaxです!
1歳4月入園で4/30に復帰しました☺️

慣らし保育は園の方はどれくらいの期間みてるのでしょうか?
うちの園は2週間といわれましたが、体調崩すこと考えて3週間は余裕みて復帰日決めました。
実際入園したらRSで1週間休んだりと全然慣らし保育うまくいきませんでしたよー💦

  • あー

    あー

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    自治体の決まりでは8月1日復帰でも大丈夫です!

    1歳の誕生日がきてから
    復帰されたのですね💡
    4月中は慣らし保育期間として登園されていましたか?

    保育園の面談はこれからで
    まだ詳しい話はしておらず💦
    そうなんですね😳
    やっぱり通いだすとそういったこともありますよね…💦

    • 6月14日
ママリ

その日程で復帰することに
自治体の定めたルール的にオッケーか
職場がオッケーか
ですね。
基本的には育休って子の誕生日の前日までなので、誕生日以降に復帰になることに職場がオッケーを出すかどうかです。

  • あー

    あー

    回答ありがとうございます!
    みなさんの回答を参考に
    会社に希望を伝えたところ
    8月1日復帰となりました🙇‍♀️

    • 6月14日