

rsp
ひたすら耐えました…魔の3週目😭
一日中抱っこしてたと思いますその頃😅布団でなんて寝てなかった気がします!(笑)

mikitty
同じように下に置くと起きちゃってたので、
抱っこしたままソファーに座って寝てました😣
朝から晩まで抱っこでした…

めめすけ
育児お疲れ様です!
私もその頃精神的に結構きてました💦
なにしてもダメダメで、ひたすら抱っこして揺れてました。
原因がわからなくて泣いたりも…💦
解決策としては、昼間だろうと関係なしに、赤ちゃんが眠った時に、自分も寝る!というスタイルで乗り切りましたよ( ・ᴗ・ )
夜は怖いですよね…
少しずつ授乳回数も減り、まとめて寝てくれるようになるので大丈夫です!
明けない夜はない!ですよ☺️✨

♡
添い乳するといいですよー!
添い乳ママも横になれるし目潰れるし
だいぶ楽です₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎

ぽぅ
布団に置くとき、赤ちゃんだけをそーっと置いても、お母さんと離れたのに気づくのが敏感なので、私は一緒に腕枕で寝たり、毛布なんかでユラユラして、寝落ちたら毛布ごと寝せたりしてます。
でも無理なときは無理( ´△`)でも、この時間はもう二度と来ないんだな~って気楽に過ごしてます。眠れない眠れないって考えるときついので。
もうすぐ4ヶ月ですが、まとまって寝てくれるようになってきましたよ♪頑張りましょう

すぴか
うちも魔の3週目、昼夜問わずとにかくひたすら抱っこでした😂
何度ソファで寝て、肩やら腰やら痛くなったことか😱💦
わたしは、布団に置いて起きてしまっても、泣いてなければそのままにして自分は寝てました❗(泣きはしない)のとこですかね😃
ちょっとでも休憩できるとこは、休んじゃえばいいと思います✨
そんな息子も、最近は夜5~6時間くらいまとまって寝るようになってきました😌今はしんどいと思いますが、きっと懐かしいなぁと思える日が来るはずです❗
コメント