※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

訪問営業で苦情があった体験を相談したい女性。断り方や対策を知りたい。

新築に住み始めて1ヶ月なのですが訪問営業が来ます。

1回目はコープでコープは元々前向きに考えてたので良かったのですが、さっき19時過ぎに若い営業マンが「近くで電気工事があって近所回らせてもらってるんですけど玄関先までいいですか?」と言われて開けてしまいました💦

そしたら「公園のところで工事やるんですけど〜」
と言われましたがすぐ近くの公園じゃなくて少し離れた所の公園の方でした😑

電気関係の営業で電気代を聞かれて「まだ1ヶ月も住んでないので電気代分からないです」と言ってしまい、流れで何人家族か聞かれて3人とまで伝えてしまいました😭
その後、表を見せられながら3人の電気代の説明されたので「太陽光あるので〜」と言ったらすぐ引いたので恐らく太陽光の営業だと思います。

最後に名刺を渡されて会社はちゃんとあるところでした。

2階から次にどこのお宅に行くのか見てたら隣とか近所には行かずにどこかへ歩いていきました。

馬鹿正直に聞かれたら答えてしまう性格なので本当に気をつけないとな反省しました。

宗教の人が来た時は子供がいて忙しいのでと言った時もありますが子供がいると分かってしまうのでやめた方がいいですよね?

何か一言で確実に終わる断り方ありませんか?
また同じように訪問営業苦手な方は気をつけていることやこうしてるなどありますか?

コメント

おでんくん

私はいつも、『結構です』『興味ないので大丈夫です』だけ言ってそれ以上なにも言わずにインターホン切ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    インターホンなったら「結構です」って言う準備をしておきます(笑)

    • 6月13日
  • おでんくん

    おでんくん

    基本的にはシカトで、うっかり出てしまった時だけ『結構です』使ってます!話聞く姿勢全く見せなかったらアッサリ帰りますよ!笑

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うんうんって話聞いてあげちゃうんですよね🤣
    物騒な世の中なのでそれじゃいけないってことは理解してるんですけど🤦‍♀️
    モニターの所に「結構です」って返事してくれるボタンが欲しいです(笑)

    • 6月13日
ゆうまま

新築の時は太陽光めっちゃ来ました!!「Amazonがなんちゃら〰️」とか言ってて出たら太陽光の時とかありました。それも同じように19頃です。迷惑ですよね(^_^メ)
その時間以降は、宅急便(確実なもの)以外は無視か、ドアホンで要りませんって言います。
基本的に知らん人だったら私はインターホン見て出ません!
子供がいるとかはおっしゃる通り出さない方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Amazon使うのはタチ悪いですね、そういう営業って新しめな家を回ってるんですかね💦
    私も営業っぽいのはなるべく出ないようにしてみます😣

    • 6月13日
べびちゃん🔰

私は宅配以外は無視です😂
答えもしません🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アパートの時は宅配だけ出てれば良かったんですけど一軒家だと何となく無視できなくて😣
    気をつけます🙇‍♀️

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

うちの所は、玄関までお越しくださ〜い♪とやたら親しげに誘ってくるので分かりやすいです😂

宅配以外はほぼ面倒なやつなので
営業ですか??とすぐ聞いて、結構ですとか要りませんってインターホンで断ってしまってます。

郵便とか宅配便の制服でなければ出なくて良いと思いますよ🙆
近所の方も服装とかで分かると思いますし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住み始めなので何か用事かなと思ってしまうんですよね😅
    「営業ですか?」って聞いた時に相手は「そうです」みたいな返事してきますか🤔?

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それまでは元気にペラペラ話していても、少し気まずそうにだったり歯切れ悪く そうですね…と教えてくれますよ!

    聞き取れなかったりよく分からない時も、すみません失礼しまーすって切ってしまいます😂

    相手の方もお仕事なので、はっきり断ってあげたほうがお互いのためにも良いと思います🙆

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

わたしはインターホンごしでも対面でも、一度は「興味ないので大丈夫です✨」とやんわり断ってそれで引き下がらない営業なら人間性疑われるくらい冷徹な顔と声で「時間ないし興味ないんで二度とこないでください」って言って話ぶったぎって家に入ります😄電話ならぶつ切りします!笑

2度と来たくないくらい感じ悪くします😄笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それぐらい強く言えるように頑張ります💪
    営業の方も言われ慣れてそうですよね(笑)

    • 6月13日
はじめてのママリ

うちも新築で太陽光の営業、めちゃ来ます!しかも夕方!
インターホンで断れたらいいのに、なぜか毎回玄関まで出てしまいます😂💦
毎回、近くの工事で〜って言ってきて、もしかしてまた営業?と思いつつ出てしまいました。押しに弱く強く言い返せません💦
そんな時は、家のことは全部夫に任せてるので私じゃ何もわかりません。と言ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近くの工事って言ってくる人多いんですね😭
    分譲でもないのにどの営業も何で新築って分かるのって感じです💦

    夫に任せてるので〜っていいですね!!
    これなら私でも使えそうです🤔

    • 6月13日