
コメント

みるみーる
周りが道路族で注意したら逆ギレされ、そこから嫌がらせが始まり、心身病んで普通に暮らせなくなったので引っ越しました!

みるみーる
↑長くなりすみません💦
もちろんうちの子は道路で遊ばせていませんよ!!
家の周りの子どもとそいつらが連れてくる子どもたちで最大15人ほどです。
うちの子は今は3歳2ヶ月です。
道路族に気付いて悩んでからは2年弱、直接の嫌がらせは半年間以上我慢してて引越しでした。
-
まー
お返事くださり、ありがとうございます。また、いまでもフラッシュバックに苦しみ続けている中、お話ししてくださり、ありがとうございます。じっくり読ませていただきました。
みるみーるさんがどんなお辛い思いでいらしたか、お子さんもまだ小さい中、苦しかったですね。
「涙が溢れてくる」
どんなに苦しい思いをさせられていたかと、お察しします。
親も親なら子も子だし、常識、マナーなんて心得て無いのでしょう。それと同時に、心もない。育ちを疑いますね。
ご実家近くに、お子さんも安心して暮らせる環境を作ってあげたかったでしょう。人の生活、人生をなんだと思ってるのかと、とても腹立たしいです。
大人でしょ?中学生なの?宇宙人なの?と思ってしまいます。
我が家は、
ピンポンダッシュなどはされていませんが、道路族がしていることはほぼ一緒です。証拠の残らない、避ける、無視、逃げる、など毎日毎日あきずにされていると精神崩壊してしまいますよね。検索魔になっています。
私は一言で言うとこの後に及んで納得がいっていなくて、なんで、罰を受けないの?なんでそこは崩壊しないの?なんで揉めないの?なんで私が注文住宅を手放すの?なんでこどもにまで...なんでなんでなんで。
この繰り返しです。
でも、私も休みの日や道路族が出てくる時には家にいられず、無理やり出かけてます。私がもっと強ければ、気にしなければって、こどもたちに申し訳なくて。
みるみーるさんが子供や親に注意した内容、その通り!と思います!!
なぜ世の中、正論が負けてしまうのでしょう。なんで多数決が勝ってしまう。- 6月3日
-
みるみーる
本当にまーちゃんさんのおっしゃる通りです!!!
奴らは人ではありませんね。
人の生活を壊しておきながら奴らだけ自由な生活を送れるなんておかしいです。許せません。
いつかバチが当たると信じてます…。
まーちゃんさんも毎日毎日イジメにあってどれほど苦しい思いをしていることか…。心が痛いです。
他人のせいで自宅で安心して過ごせないなんておかしいです。
子どもたちをそんな変な奴らがいる所で育てるのは心配事が絶えないと思いますし子どもたちにも悪影響があるのでは、と不安で仕方がないことと思います。
道路族って道路はもちろん、空き地化している土地(ここも誰かの私有地ですが)にも遊び道具散らかして、片付けずそのままって事もあり、本当に迷惑ですよね。
治安が悪くなるし、住宅地の道路に遊び道具放置して親は気付いて無いってどれだけ子どもを躾もせずに見ることさえせず野放しにしているんだ!と腹立だしいです。
道路族マップはご存知ですか??
私はそこに書き込みました。
警察に最初に相談しに最寄りの交番に行った時には、どこの家庭がどんなことをしているかなど調書を取られました。それで記録にのこり管轄の警察署にも分かるようになるらしく、道路で遊んでいたら迷わず110に電話してねと言われました。
なので警察も何度も来てくれて警察から道路族へ直接注意してもらってたんですが…。
それでも直らないなんて、頭いかれてますよね、やっぱり人間じゃない、猿以下ですよね。猿の方が賢いでしょうね。
無視や逃げたりの事は警察は介入できないかもしれませんが、道路遊びや道路で危険な事をしていたら警察の出番なので、もしまだ警察に連絡した事が無ければ、警察に助けを求めてみるのも手かもしれません…。- 6月4日
-
まー
よくよく考えて見たらものすごく怖い話ですよね。常識がわからない人との割合があまりに差がありすぎる気がします。
みるみーるさんは、近所に同じ考えの方はいらっしゃいましたか?
道路族の考え方って、学校で例えると授業中に廊下でサッカーして他のクラスのドアにボール当てても先生に怒られても知らんぷりか、何が悪いの?と本当に分別もつかないことと、同じことですよね??
授業中座ってられない子が療育に行っているのも親が認めていればの話で、親が「やんちゃで〜笑」と言っているとそれまでですもんね。なんか近所の頭おかしい考えと他人がこうむる迷惑度が似てる感じがしちゃいました。
昨日、役所の暮らしの困りごと相談に電話して見ました。○月○日○時にどこでどう無視された、逃げられた、などを細かく書き残してためてためて弁護士のところに行ってみるか、自治会を作って回覧で注意を回すか、引っ越しをするかと言われました。
実際、警察にも動いたんですね!!みるみーるさんの場合、警察が動けることをされていましたね!!- 6月5日
-
みるみーる
その時の家が新興住宅地だったので、全員が子育て世代でした。一本隣の道も合わせて半分が道路族、半分が道路族でない家庭でした。
道路族でない家庭はうち含めまだ第一子が乳幼児で小さくて基本的に外に出て来なかったので、会っても挨拶しかした事なくて、道路族についてどう思っているかは聞いた事がありません。
でも、何回か警察呼んだり、道路族の子どもたちの奇声がうるさすぎて迷惑だったので気付いてはいると思います。車で帰ってきた時も雨以外の日は外にワラワラ湧いてますので気付かないはずはないです。
多分関わりたく無くてスルーしてるのかなと思ってました。
なので気にしてるのは私だけなの?なんで?て最初はすごく思いました。同意してくれる仲間がいたらまた違ったのかな…て思いますが、スルーするということは将来子どもが大きくなったら道路で遊ばせようと思ってるのかもしれない道路族予備軍かもしれませんし…。
なので四面楚歌な感じでした。
孤独でした。
まーちゃんさんの学校の例え、まさにその通りだと思います。それに加えて、注意した子や先生に嫌がらせをしたりいじめたりするんですよね。
誰が悪いか誰が見ても分かりきった事なのに。
そういう子、私が小学生の頃いましたよ。その子のせいで担任の先生が病んで辞めました。周りの子もいじめられたり私も怯えてました。大問題ですよね。
それと本当同じです。
子どもがする事だからと言うのはただの責任逃れですよね。子どもがした事は親の責任だから責任とって謝ったり躾したり対処しないといけないのに、それをサボって逃げて、子どもたちもそんな毒親に育てられて本当に哀れな子たちですよね。
役所に相談されたのですね!
法テラスの弁護士の相談も一回目は無料ですが依頼するとなると結構なお金いりますもんね…。
集めた証拠と、いじめによって精神疾患になったという精神科の診断書や通院の証拠も必要かもしれませんね…。
まーちゃんさんのお子さんたちにまで被害が及んでいるとのことで心配です。
子どもには家が安心して帰れる場所であってほしいのに…
一度いじめに遭うといじめてきた人と仲良くなんて出来ませんよね。- 6月6日
-
まー
確かに。グレーゾーンですね、まだ歩けないうちは外で遊ばせられないし、道路族になれないからなっていないだけかもしれないし、よく思っていないからみるみーるさんが警察呼んでくれたりすることに密かに感謝しているかもしれないし、単純にみるみーるさんちが他にも揉めてる要因があるから仲悪いから警察呼んだりしていると思っているかもしれない。もう輪ができあがってしまっているから、入れないだけかもしれない。
○○かもしれない。という予想しかないですもんね。
私は実家も新興住宅街で、私はもう働いていた年齢になり引っ越したので子育て世帯が多くても全然気になりませんでしたが、まぁいろいろ皆さんが次々に揉めてましたね。あそこんちの旦那が、奥さんが、子供が、と悪口はよく聞かされました。あぁ、私に子供ができてもここに住むのはやめよう。と思っていました。そのうち、一軒だけを蚊帳の外にし始めて、もう10年近く経っていますが和解はしていないようです。
私は実家に住んでいないのに、こどもが幼稚園入園前はよく実家にいりびたっていたから、出戻り娘とあだ名をつけられて悪口言われていたそうです。が、今みたいに、無視、ダッシュで逃げられるなど、そういうのはないのでほっといてます笑
気にしないってよく言われるけど
できるならもうやってる。
気にしない方法教えて?こどもにまで嫌がらせされてて、気にならない人って問題をどう考えてる?って思います。
気にしないための本とか結構あるみたいだけど、そんなのに影響されるほど軽い問題ではないから読んでないです。
子供の声が外から聞こえたり、目に入るだけではなく声が聞こえるだけで心臓がバクバクしてしまいます。
みるみーるさんの言う通りだと思います。
子供のすることだから
って、何?!だからこそ、ちゃんと怒って躾けろ!と思いますが、怒らない育児を美化しすぎです。責任逃れ。怒らない育児。他人に迷惑かけるのが子供の仕事とでも思っているのでしょうか。- 6月7日
-
みるみーる
返信遅くなりました🙇♀️💦
まーちゃんさんのご実家の住宅街も次々と揉めていたのですね…。
他人の悪口ばかり言う人って、どんだけ暇なんだよ!他に話題無いのかよ!て思います。
その人が幸せじゃないから他人の悪口ばかり言うんでしょうね。
一軒だけ蚊帳の外なんですか…。10年近くもそのお宅は辛い思いしながら過ごされてるんでしょうね。蚊帳の外にする妥当な理由が無ければただのイジメですよね…。
子どもが幼い頃に実家を頼る事でもそんなあだ名を付けるなんて、ほんと呆れますね。
確かに、無視やイジメが無くその人らの間で勝手に言ってるだけなら、そこにずっと暮らす訳では無いからまだスルーできそうですね。
気にするなって言う人は、道路族やいじめてくる劣悪な隣人たちの実態を知らないから言えるんです。
自分と家族がイジメられたら、家や車や持ち物にも被害が出たらどれほど辛く、心まで病むか。
大金出して建てた家で、赤の他人のせいで楽しく幸せに過ごせない事がどれほど辛いことか。
話から想像すら出来ない人には人の痛みが分からないし分かろうともしないので話しても無駄ですね…。
子どもの躾やマナーの教育は必ず必要だし、子が迷惑かけたなら親が謝って、その背中と姿勢を子どもに見せる事が必要だと思います。
子どもを叱るのを親がサボって外に野放しにして、周りの大人が諭したり注意したり怒ったら親が逆ギレするのっておかしすぎます。だったら親がこっちにも謝って子に叱れ!と思います。
子は親の背を見て育ちますので、きっと親は親からまともな教育や躾をされずに育ったのでしょう。
そうでなくても大人になれば分別はつくと思うんですが、それができない大人なんでしょうね…とても哀れです。- 6月11日
-
まー
すみません🙏だいぶ遅くなってしまいました🙇
住宅街って、良くないですね笑
新しいお家が並んでいて、綺麗には見えますが、何がしたいのかいじめや悪口ばかり。そのいじめに成功して、気分がいいのでしょうか。見た目おばさんになっていても中身は小学生のいじめっ子だなと、冷ややかな目で見ている人がいることに気がつかない、趣味がいじめなんて哀れですね。そしてその子どもたちも。正直今、私をいじめている1人の方の子供に学校で会っても見なかったことにしていて、何があっても知らんぷりしてようと私の中で決めています。
土日、週間天気では雨だったりするのに、いつのまにか晴れに変わってしまうんです。
最近では平日も夜まで遊んでいる日もあって、うちの駐車場にもこの前水風船のゴミが二つ落ちていました。
みるみーるさん。今、アパートにお住まいとのことですが、よく、ご決断しましたね。
わたしはそれができずにいるんです。
本当にここが嫌で、引っ越したいのは本心です。
ただ、結婚して7年、何年も説得してやっと主人が承諾してくれて実家近くに注文住宅で建てた家からまたアパート住まいに戻ることが悔しい気持ちがあるんです。建売も探しています。土地も探しています。心も傷つけられ、悪くないこっちが引っ越さなければいけない、いろんなものを手放し、損をする。次引っ越すところにこだわってしまっているのが6割。今すぐ妥協しようか揺らぐ気持ちが2割。このまま我慢してここに住んで無視を頑張るかが1割。すでにメチャクチャにやられているんだらからいっそのこと、大文句言いに行くかが1割。という心境なんです。
でも、実は今週火曜日から、娘の顔、腕、足が蕁麻疹で真っ赤に腫れ上がり、連日病院に行っていました。引き切らず、次々現れます。
子供の心も体も限界なんじゃないかというところまできてしまいました。ストレスの要因はこのこと以外に考えられないので、わたしのせいで子供にこんなになるまでになってしまいました。- 6月15日
-
みるみーる
いじめはその人の人生までをも変えてしまう事、大人になったらわかるはずなのに…。
本当に幼稚なまま育って見た目だけ大人になった中身子どもですね。
ゴミを捨てられたんですね…。証拠は写真を撮っておきましょう!!なんでこっちが他人のゴミを処理しなきゃいけないんだ!て怒りしかないです。ゴミの犯人が分かれば、私ならその犯人の家の敷地にお返ししておきます。
今のアパートを探す時も、気になる物件の内見前には、その近所に道路族が居なさそうか、痕跡は無いか、などリサーチしに車で行きました。周りが家ばかりだとリスク高まるし、道路族のせいで家が建ち並ぶ場所が無理になったので住宅地は避ける為に。
そしたらやっぱり、周りが住宅地だとおもちゃが道路に出ている場所もあったし、アパートのすぐ近くで行き止まりの道路があって道路族の遊び場になりそうな場所もあったり、完全なる住宅地のど真ん中にあるアパートだったりして、そういう所は却下して絞りました。
それで道路族が出なさそうな場所にあるアパートに決めました。
今は穏やかに過ごせています。引越して本当に良かったです。
アパートだと、隣人トラブルや我慢ならない事があった時、また引越せるのが利点ですね!
でもやっぱり一軒家の広さや快適さは良かったですし今でも時々、戸建てに住みたくなります。
でも旦那からは、もう家は建てないし買わないと言われています。
うちもまーちゃんさんと同じように、私の実家のある地元に建てたんです。
どれほど悔しいか。
今すぐ妥協したい気持ち、わかります。
お子さんに蕁麻疹が出てしまったのですね…。大丈夫ですか?
ストレスの蕁麻疹はすぐに治らないですよね…。
心も体も辛いししんどいですね。
だけど
まーちゃんさんのせいではありません!自分を責めないでください。
全てはいじめてくる人が悪いです!!!- 6月19日
-
まー
だいぶ遅くなってしまいました。申し訳ありません😣
みるみーるさんの言葉に、かなり救われ、励まされています。
そして参考になります!
証拠は写真ですよね。私は詰めが甘すぎて、貴重な証拠の記録をうっかりしてしまいます。だから、出来事だけが積もっていって、一つも証拠がないんですよね、これもいつか役に立つ証拠かも知れませんし、残しておかなきゃ行けないですよね。
今のところ話し合いはしていませんが、話すなら録音!ですね!
そうですか。みるみーるさん、悔しい思いをしながらせっかく建てたお家を手放したのですね。
アパートに住みながら、家賃の他に前の家のローンの残債がある感じですか?
ご実家近くではなく、少し離れたところに引っ越したということですね?
袋小路や、道路族。
なるほど。確かに私もそうですがそのことに悩まされて引っ越すんだからそのリサーチは必須ですね。
私は今の家を建てるまで、賃貸アパートでしたが、出産のタイミングで2回引っ越しています。どちらも、周辺で道路族や隣人トラブルがなかったので、今思うとたまたま恵まれていたのかも知れないです。
これから引っ越すなら要注意です!!!
娘の蕁麻疹、だいぶ減ってはいますがまだ完全に消えずにいます。私がもっと強くいたら、気にしない!って言ってあげられないのが情けないです。
自分を責めないで、と励ましていただけて、幸せです。
みるみーるさんが何をされていたか、何度も何度も読み返しているんです。
直接話に行っても無駄だった体験談を聞くことができて、時々私も直接文句言ってやろう!と思う気持ちを打ち消してます。- 6月24日
-
みるみーる
気持ちや状況を分かって貰えると心強いですよね。
私が少しでもお力になれてるのなら良かったです!
X(旧Twitter)に同じように道路族や騒音族で悩んでる人たちのアカウントが沢山あって、私もその方々とフォローしあって励まし合いながらやってきました。ついこの前私はアカウントを削除してしまいもう見えないのですが…。
1人じゃないと思えるし、道路族のヤバさがX界隈では結構話題になっています。でもテレビでは道路族の事あまり取り上げられませんよね…。XやSNSしない人にも道路族や騒音族はどれほど悪質かを知らせて法整備する為にもテレビでもっと取り上げて老若男女に知って貰いたいですよね!!!
私も嫌がらせのはじめの方は写真撮ったりはしてなかったんです。すぐ直るのかと思っていたので証拠を残すという考えがまだ無かったからです。
でも証拠で写真や動画など撮っておくべきなのもXで知りました!
話すなら、録音すべきです。
録音してたらこちらも気を荒げずに落ち着いて話せる気がします。
私が家の中から動画を撮っていたのは、2階の窓のカーテンの隙間からスマホで撮ったり、インターホンで外の様子が音ありでモニターできるので、それで見て画面を録画していました。
ローンの事ですが、土地代金は先払いしていたのと頭金も少し入れたのでフルローンではなかったんです。
建物+外構+雑費分をローン借入してて、ローン残高丁度くらいで売却しました。なのでローンは売却時に一括で返済しました。
ですが、土地は無料で購入者にあげた感じになります。
購入した人はすっごいお得だったと思います。
売却する時期に隣の区画に新しい分譲地が出来て、そこで新築を計画していた人が買ってくれました!
物価が上がっていたので、うちと同じくらいの間取りで建てる見積もりも他社ですが既に取ってたらしく、うちの売り値のプラス850万円はしていたみたいです。
しかもエアコンもカーテンもそのまま付けて売ったしその方の新築見積もりに外構含んで無ければ総額1000万円以上は得でしょうね。築2年半なんでほぼ新築ですし本当に頻繁に細かい所まで掃除して気を遣って超綺麗に住んでいて、その方が見積もりとったホームメーカーよりはメンテナンスにほぼお金のかからない良質な素材の家だったので、相当お得な買い物だった事でしょう。
土地代分は損しましたが、今後まだ長い人生を思えば損ではなかった、と思いたいです。
今のアパートは地元から車で1時間15分くらい離れた全くゆかりの無い場所です!
本当に、被害に遭うまでは道路族の存在を知らなかったし、私も独身時代含め今までアパートでの引越し何度かありますが全くその心配したこと無かったです。
道路族や騒音族の事を知らない、そんな平和な人生が送りたかったですよね…
蕁麻疹は痒いし熱持つので長引くと体力的にも精神的にもダメージですよね( ; ; )
まーちゃんさんも家族の皆様も夜はきちんと寝れていますか?
不安が続きますが、せめて夜は寝れて体を休ませれる事を願っています。- 6月27日
-
まー
私、アナログ人間でSNS利用しないので、テレビでどんどん問題取り上げて欲しいです!!他人に迷惑かけちゃいけないんですよってことを、もっともっと広めてくれてもいいですよね。社会問題ですよね。読んでいて、全て納得、同感です!
私も2階の部屋のカーテンの隙間から確認します。少しでも声が聞こえると心臓がバクバクして、すぐ確認に行きます。
こんなこと、今までやってたことないのに。外のことがこんなに気になったり、そんなことなかったのに。って、思います。
逆に、私も監視されているので、私が水風船を見つけた翌日、そのゴミは無くなっていました。うちの駐車場の溝にはまっていたのに。
ローンの件、教えてくださりありがとうございます。
なるほど。。。買った方はすごくお得ですね😳
これからどんどん子育てにお金がかかっていくときに、土地プレゼント状態になってしまったのは、それまで計画的に貯金してきてどれほど頑張ってきたかを考えると余計悔しいです。
でも、心の安定のほうを優先した決断力が本当にすごいです。
エアコンとカーテン付きってかなり初期費用浮きますよね。
きっと、悔しさが無駄になっていないはずです!私もそう信じています!
ご実家から離れてしまったのですね。頼る人が近くにいない不安は、よくわかります。息子さん、幼稚園ですか?きっと、幼稚園生活で良い出会いがあります!!
私たち親子のこと、お気遣いいただき、本当に嬉しいです。
予想通り、夜、眠れないんです。でもうかうかしてると土日はすぐに来るので出かけなければ!寝なきゃ!って思って結局朝方まで映画とか見てます。
娘の蕁麻疹もお薬を変え、少し落ち着いています。気持ちの上では、本当に早く引っ越したいです。。。- 6月27日
-
みるみーる
ほんとに、自分の欲求を満たす為に他人に迷惑をかけるのはダメだともっともっと拡散してほしいですね!!
あおり運転やバイトテロや回転寿司屋でテレビ各社が連日報じていたように、道路族問題も報道してほしいです本当に。
分かります。
何ともなかった時は昼間に外で声が聞こえるくらいどうって事無かったんですが、こうなってしまってからは声が聞こえるだけで動悸がするし怯えてしまいますよね…。
監視されている、うちもそうでした。窓開けただけで道路族たちからジロジロ見られて、見てきた!だの、覗いとる!だの言われていました。
こっちが被害者なのに、被害者ぶってんじゃねーよ!と何度思った事か。
水風船、気付かれたと分かって回収しに来たんですかね。また勝手に敷地に入って…。
不法侵入は、立入禁止や入らないでという事を書いた紙を貼って周知して、見たら分かるようにしておかないと、不法侵入と言えないようです。
でもそれがあるのに入ってきたら不法侵入で通報したり、罪に問えるそうです。
でも対策と言えどそんな事したら周りの関係ない近所の人の目も余計に気になるしさらに言われたり悪化する事もあるので…実際やってる道路族被害者の人は少なそうでした。
泣き寝入りもしたくないし、人間以下のような話の通じない奴らをどうすれば成敗できるのでしょうか…
法律で取り締まるしか無理ですよね。早く法整備してほしいです。
本当にこの問題は闇が深いと思います…
息子は今年からこども園に行き始めました!楽しく行けているので良かったです😌
今の所は、園のこどもたちに意地悪そうな子は居なさそうで安心しています。
寝不足も身体のあちこちに不調きますよね…。
お仕事していたら昼間に寝る事も難しいし眠気も辛いし、だけどまた夜には寝れなくなって悪循環…。
寝れる時にはどうかお身体休ませてください😢
蕁麻疹は落ち着いてきたとの事で良かったですね!そのまま治りますように。
まーちゃんさんの旦那様は、家の売却や引越しについてはどうお考えですか??- 6月28日
-
まー
ほんとですよ!!!こんな陰湿なことがスルーされているんだから、イジメなんて無くならないですよね。
きっと、おじいちゃんおばあちゃんも含め、家族中が人に迷惑かけながら生活しているのでしょうね。うちはどんなに仲良くても絶対しませんけど、勝手に敷地に入ってきたり、仲良くしてるならまだしもこうなってからよくできるな、と図太い神経に驚きます。
私は自分の母に、このご近所の話をした時に、うちだったら私がこんなことしてたら怒るよね?家族に何も言われないのかな?って言ったんです、そしたら、本当のことを言ってるかはわからないよ。自分がしていることは言わずに、されてる!って話ししかしてないでしょ。だからいつ私から話しかけられて暴露されるかわからないしどうなるかわからなくて怖いから逃げたり隠れたりするしかないんだよ、気持ち悪いからほっときな。と言われました。
みるみーるさんの近所の方と一緒だと思いました。都合の悪いことは全部は話してないのかもしれないですね。
ただ、自分の奥さん子供の性格って、なんとなくわかりません?
こうなるときに、こちらのとった行動言動のことって聞かれますよね。
私も、この話をすると必ず、私が何て相手に言ったのかは聞かれます。
みるみーるさんの旦那様は道路族のことをどう思っていましたか?
不法侵入、立ち入り禁止、私も貼ろうか悩んだことあります。でもやっぱり、全然関係ない方からどう思われるか、この件を知らない人からしたら私が痛い人と思われ、徒党を組んでいる奴らが余計に図にのぼせることになると思い、やってはいません。
息子さん、せめてこども園で楽しんでほしいですね😊やばいやつがいないことを願ってます❗️
私の主人は、正直、住み替えに乗り気ではないですね。あまり、家族思いではないので、息子の入院なども何とも思わない人ですし、息子の手術の説明を受けているときに、生命保険の手続きについていきなり看護師さんに聞き出すような、クソ野郎なんです。万事がそんな感じ。なので、金だけ運んでくれたら何も期待していないです。- 7月3日
-
みるみーる
人に迷惑かけないようによりも、自分中心で生活したいんでしょうね…。
うちもさすがに、例え仲良くても勝手に他人の敷地に入りませんし、子どもにもそう教えます。
道路族なんか、道路族じゃない隣家の敷地にもその住人が不在なのに勝手に駐車スペースに入ってそこで喋ってたんです、しかも他所から道路遊びしに来た子の迎えに来た保護者とですよ。本当に有り得ないですよね…ドン引きでした。
親がこんなだから子は躾けられてないでしょうね。
まーちゃんさんのお母様が言う通り、そいつらは家族に話す時には被害者面して言ってるんですきっと。じゃなきゃ常識的な人だと、それはやめなさい、他人が迷惑してるとわざわざ言ってきてくれたんだからやめなさい、こっちが悪いよと諭してくれるはずですよね!
うちの旦那は最初は、私が子育てで家にずっといるから気になるんだよ、俺は見てないから気にならない、って言ってました。道路遊びがエスカレートして事細かく私が見た事やされた事など話していくと、気持ちは理解してくれましたが、共感はあまりなくて。まだ物が壊れたりの被害が出てないんだから、その時間は外出するようにしよう、となりましたが、あの道路族逆ギレ事件が起きそこから私の精神が崩壊してからは、そこまで追い詰められてたんだ…とやっと分かってくれました。
旦那が道路族と話してくれた時もあったんですが、向こうは謝らないし改善しようともしないので、話が通じない事を分かってくれました。そんな連中とはもう何を話しても無駄だ、向こうは一切変わるつもりは無いんだなと理解してくれました。その時には私はもう我慢の限界でしたから、私はもうこの家には住めない。このまま住み続けたいなら1人で住んで、私は出て行くか離婚するしかない。と言うと、そいつらのせいで家族がバラバラになるのはおかしい、家族で引越そう。となり家を売る方向になりました!
まーちゃんさんの息子さん入院手術されてた事あるのですね😢旦那様にもっと親身になって息子さんやご家族の気持ちに寄り添って欲しかったですよね…。
私はその姿を見てないのでこれはあくまで1つの可能性としての想像でしかないのですが…、旦那様は自分がしっかりしてないと!と精神的にも共倒れしないよう、支えるためにと思って気丈にふるまって現実的な話ばかりを気にしてしまい冷淡な感じになってしまった、だと良いのですが…。
私も旦那に対してこのクソ野郎!と思う事ありますし今では喧嘩は日常茶飯事です(笑)
やはり男と女では考え方とか性質?とか色々と違うんだなーっと思います😅- 7月7日
-
まー
遅くなってすみません🙇♀️
人に迷惑かけない。気をつけて当たり前のことなんですけどね。あえて迷惑かけてくる人や、迷惑かけててもなんとも思わない人、こどもなんだから当たり前!と思ってる人。
どういう育てられ方をしたのか疑いますが、祖父母を見てもそういう感じだったりが多い気がします。
でも、そういう人に限って自分が少しでもされたことは騒ぎ立てますよね。
ずっと恐れていた夏が来ました。
余談なのですが、我が家の子達は体が強くありません。
年間数十日お休みします。下の子は特に、三桁お休みかも。
なのに、このご近所さんは全然お休みしない。学校でも、やんちゃな子や問題児こそお休みしないイメージで、それがとても腹立たしいです💢
そうですよね、どんなに仲良くしていても、他人は他人だから勝手になにかすることはなかなかないかなと思いますが、こいつらはみんなでそんな感じで。
みるみーるさんのご自宅は、家が囲われていたり、しっかり門がついていたりしますか??隣家の敷地に道路族が入っていたということは囲われてないですかね??
私の家も隣家も、みんな囲われてません。50坪しかないので、庭なし、駐車場ぎゅうぎゅうに停めて3台、家は30坪前後です。ラインで私に絶縁してきた人の家だけ、さらに小さくて30坪くらいの土地に恐らく25弱の家です。だから、協定道路も自分の持ち物だと勘違いしているんです。
みるみーるさんは、逆にその道路族から、みるみーるさんが一方的に悪いように噂を流されてしまったりしていないのですか?
私は、面白おかしく裏でいろいろ言い合っていたのが原因かなと思います。その場にいない私のことだけを話す時間はじゅんぶんにありましたからね。ここまでひどくなる前、三軒が三軒とも、お互いのことをわたしに言っていました。「私はよくわからないけど、○○さんがこう言ってた」とか、全て私が聞いてもいい気はしない話です。
子育てでずっと家にいることを
時間があるって言われてしまうのは悲しいですよね。
俺は見てないからって、私も散々言われました。俺はじゃないんですよね。
うちも最初は外出したりしていましたが、帰ってきた時には必ず遊んでいました。それが逆にストレスでした。私がいないのを確認して連絡取り合って遊ぶ。そのほうがストレスで最近ではあまり出かけなくなりました。というか、子供たちがもうずっと2ヶ月も風邪が治らず、出かけられないのもあるのですが。。。
私も、精神崩壊する前に、認めてほしかったです。それがなかったので、私は勝手にハウスメーカーとやりとりしています。
みるみーるさんのご主人、道路族と直接話したんですね!!どんなふうに話し合うことに決まったんですか?
でも結局、話しても通じなかったんですね。
普通ならそこで、自分の妻がしたことに驚いて、謝るしかできないですよね!!- 7月14日

まー
みるみーるさん、私がこんなこと言うのも何様って感じでおこがましいですが、すごくお話が上手だと言われませんか??お友達などから、相談を受けることも多いのではないですか?
なんだか私は、こんなにわかってくれて、聞いてくださり話してくれる。カウンセラーの先生とお話ししているかのような、そんな安心感があります。
直接、道路族に話したことがあることも尊敬してます!私の場合、相手に言われた通り、相手も近所の人に話したので私も話したことが裏切られて相手の肩をもたれ私が悪口を言っているだけのようになってしまいました。私は昔から、すぐ人を信用してしまい裏切られます。反省点です。先日、家に帰ると近所の人同士で何か話していて、1人が、もう無理でしょ。こうなっちゃったんだから。解決できないでしょ。でもよくない?しょうがないよね。って聞こえてきました。絶対私のことだと思います。いつまで続くのかと、逆に言われているんだと思います。ちょ
喧嘩両成敗、とかそういうことでは明らかにないものや、大人としてのマナーや常識について、あまりにも頭の中宇宙人の人が多すぎて、驚くことばかりです。先生という、間に立って正しくジャッジしてくれる存在がいない分、小学生の子供のいじめよりも始末が悪い気がします。中学生くらいで成長止まってる?って思いますね。不思議なのが、その人の旦那やご両親、近所の人までもが同じ考え?それとも家の中でも嘘をついて都合よく話してるの?と不思議でなりません。

みるみーる
そう言って頂いてありがとうございます🙇♀️
似たような辛い経験があると痛みが分かるので共感です。
まーちゃんさん、近所の人にも勇気を持ってそのままを伝えたのに、相手の肩をもたれて裏切られる結果になってしまったのはとても悔しかったでしょうね。😭
聞こえよがしに話されるのも嫌がらせですね。
そんな事されると誰も信じられなくなります…。
実際を見ていない家族にも自分たちが被害者のように話しているのかもしれませんね。
少なくとも、私の所へ逆ギレして怒鳴り込んで来た道路族の父親は、母親から話を聞い多用ですが自分の子どもがした事を聞いてない感じでした。
母親も子どもの事見てなかったのに自分の子がどんな事したか正しく理解しようともしてなかったので。まずは内容の確認をするのが筋だと思いますが、それすらせず一方的にキレてたので…。

みるみーる
まさにそれです!!!
迷惑かけても悪いと思ってない、謝らない人に限って、された事は騒ぎ立てるし逆ギレするし周りに言いふらす。
そんな人たちとは関わりたくないですよね!
もうすぐ夏休みですが…
奴らは猛暑でも外に出てきてますか?
道路族は真夏でも暗くなるまで遊んでましたよ…。
夏休みはバーベキューや花火などで夜にも外でうるさい…。地獄ですよね。
うちの元自宅はオープン外構だったので注意したとて勝手に入ってくる子は入ってきてました。
道路族の親同士で外で立ち話をしてるの見た事あって、私の事言われてたと思います。
その逆ギレ事件の親が来た時に、今関係ないのにっていう私の悪口を他の人が言ってたけどって話してきましたし。
まーちゃんさんのその三軒さん、お互いの事を悪く言ってるのに、まーちゃんがつるまないのに気付いて結託を結んだんですかね…。
そうゆう女子、小学生の頃からいましたよ!相手の悪口を関係無いこっちに言ってくるのに、その人たち同士がまた仲良くなったり、また離れて悪口を言っては仲直りして。あれ何なんでしょうね?笑
分かります。外出して帰ってきた時にまだ子どもたちが遊んでいたり、真っ暗な時に帰ってもたまたま親が外に居てバッタリ会ってしまった時には心臓バクバクして怖かったです。
お子さんたち風邪が長引いてるのですね。咳がずっと残って咳喘息になってたりする事もあるので心配ですね😔
今は手足口病やヘルパンギーナやまたコロナも流行ってるので、心身の健康と免疫力がしっかり戻る時までは休養する方が良さそうですよね。
お大事にしてくださいね!
精神崩壊してる時は、趣味やレジャーも前のようには楽しめないと思いますが、お子さんの風邪が治ったら、どこか出掛けて外の景色見て気分転換してきて下さいね✨
うちの旦那が道路族と話したのは、私が道路族に注意やお願いをしている時に帰ってきたので、道路族の前で今あった事と話していた内容を説明して、道路族にやんわりと敷地に入らないようお願いしてくれました。その時はただ早く話を終わらせたい気持ちだったんだと思います。
2回目は、逆ギレ事件の時に話してくれました。
2回目に話して、こいつらほんまにおかしいぞ、と実感してくれました。
こちらの話を遮って聞こうとしないし全否定する。そして非を認めず謝らない。そんな連中とこれ以上話しても意味が無いと分かったようです。
まーちゃんさんはもし良い引越し先が良い条件で見つかった場合は旦那様に引越しを打診しますか??
最初はダメと言われても、妻と子どもたち家族がどんどん精神やられて変わっていく姿を見ると、ここで暮らせない、と思ってくれませんかね?😢
-
みるみーる
前回のお話の返信のタブから書いたつもりが、普通の新規のコメントになってしまいました💦すみません💦
- 7月19日
-
まー
いつも遅くてすみません😔
夏休み突入しました。ご心配いただいています夏休み問題。
結論から言うと、もうすぐ二週間ですが今のところ、我が家が家にしっかりいるからか?たまたまか?わかりませんが奴らは群れていません。目の前の、監視してくるくせに私からわかりやすく逃げ回っている家には遠方から兄弟が夏休み中帰省していて、いつもは実家に帰省するのに今年は赤ちゃん生まれたからか、こいつの家に宿泊しているようです。だいたいいつも、終業式に来て、始業式ギリギリまでいるそうなので、今年も多分そうなのだと思います。ということは、一時的にここのこどもの人数が2人増えています。プールに花火、バーベキュー。いつやりだすか、おそろしいです。ちなみに、ここの家々ではすでにプールはやっていますが、昨年は通報レベルな大騒ぎだったのに比べ今年はあまり聞こえてきません。
我が家は相変わらず一週間あちこち医者通いなので、しめしめ出かけた!今だ!遊ぼう!とならないか、ビクビクしながら帰宅しています。
昨年は猛暑でもお構いなしに連日午前から夜まで外で大騒ぎ。ナイトプールまでしている日もありました。親戚なども加わって、かなり大人数で酒飲みながら大騒ぎ。うちの目の前で。
今年もまだ夏休み、先は長いので、恐ろしいです。。。
みるみーるさんの元自宅もオープン外構だったんですね。今なかなか塀まで建てないですしね。まさかこんな、その一帯全てが自分ちのように勘違いする人がいることに初めから対策取ったりしませんもんね。
みるみーるさんも、あることないこと自分たちの都合の良いように言われていたんですね。
不快な思いをさせているのに、さらに追い込むようなことをするなんて。
ほんと、まるで小学生、中学生のイジメです。
なんだか、大人になってもずっと、イジメられる運命なんだなと思ってしまいます。前にも同じことをお伝えしていたらすみません、今年、役員3種類を掛け持ちしていて、内一種類だけストレスになる役員があって、まぁいろいろ嫌なこと言われたり、されたり。自分で言うのもなんですが、私が1番やることやってて、ムカつく2人は全く何もしないのに裏で色々言われてそうなんです。あっちにもこっちにも中学生がいて、困ります。でも不思議と、そうゆう人たちって仲良いままで過ごせるんですよね、まるでこっちが悪者に仕立て上げられてしまいます。
人間関係って、本当に、難しい😓私は特に下手なのだと思います。
前にも聞いていたらすみません、、、
みるみーるさんの元自宅の道路族で1番のトラブルメーカーは、どう逆ギレしていたのですか??私にはその思考がなくて、逆ギレのしようがない話としか考えられなくて。でもそういうのって、私と同じで、どうそこに結びつけてる?無理やりすぎるだろ!なんでこっちが悪者?って結局、堂々巡りなんですよね。。。
私の旦那、この問題が勃発した昨年、1番最初に私が相談した時、私になんて言ってきたと思いますか…。
ママも相手を怒らせるようなこと言ったんだろ?いってたじゃん、ここで。ひどいとか。それをお向かいさんに言っちゃうから、チクられただけじゃん。
とか、
仲良くしてくれって頼んできてやろうか?
俺には普通に挨拶してくる。ママが避けてるから向こうは気まずいんじゃない?
と言ってきましたw
まるで私が悪いかのように。
今でも、いまいち自分はよくわからないとか、気にしすぎとかも言われます。ただ、うちが引っ越したいと相談したお隣さんから言われた「売ってくれたらちょうどいい!ママ友に紹介したい!」は、ひどいと言っていました。自分が直面しているからだと思います。
ちなみにうちの旦那、イビキが怪獣。以前住んでいたアパートのお隣さんから壁蹴られていました。そのお隣さんと隣同士で寝ていたのは私と子供達で、旦那は離れた部屋で寝ていたのにまいばん壁を蹴られるんで、子供達がこわがって起きてしまうんです。あまりにひどいので仲介に電話したら旦那のイビキにブチギレて蹴ってると言われました。そのときも、寝てて壁にあたっちゃってるだけじゃない?と言っていて、ほんとお気楽で羨ましいです😥- 7月26日

まー
こんにちは😃
追記、ごめんなさい🙇♀️
地獄の夏休みが日曜日で終わりました。特に土日とお盆w
連日プールで大騒ぎ。
1日だけ油断して、スイミングの後に昼寝してしまったら外からギャーギャー騒ぎ声が聞こえ、外を見てみたらでっかいプールとでっかいテントを道路にはみ出させて騒いでました。
心臓がバクバク🫀急いで支度して外出しました。土日とお盆中は夏休みなのに早起きしてあちこち出かけて21時まで留守にしました。幸いにも、子供達の体調が良くて助かりました。我が家は旦那が単身赴任なので、旦那がいない日は実家に泊まりに行ってしのぎました。
疲れました。
先日、不動産屋さんで相談しました。我が家はピアノがあるため、アパートは無理です。マンションも、限られてしまうため学区内では厳しいということがわかりました。そこで新築か中古の建売を購入するか、注文で新たに建てるかという相談もしましたが、安いのは建売だけど建売だと一旦どこかに引っ越して、今の家が売れるまでの期間はずっと二重ローンになってしまうこと、一旦引っ越す場所も見当たらないことなどで厳しく、注文だと学区内に売り出している土地が見つかりません。
結局、我慢しながら土地待ちするのか、玄関前に目隠しフェンスをつけたりして、せめて見えなくするのか、悩んですところです。。。八方塞がりになってしまいました。相手は飽きずに監視し、わざと開けてあるカーテンを私が帰った瞬間閉めたり、徹底して嫌がらせをされています。頭おかしくなりそうです。
警察に、近所の騒音などなどトラブル相談があるじゃないですか、そういうの相談するとバレちゃいますかね…
どうせこの状況をやめてもらえる日がこないのなら、いっそのこと爆発してしまいたいです。が、母に止められています。これ以上、子供達に何されるかわからないから!と言われるのですが、これ以上なにがあるのかって思っちゃいますw
我が家にはこのままでは一生平和は訪れなそうです。
長文愚痴失礼しました😢

みるみーる
返信、前回からとても遅くなりすみません🙇♀️💦
夏休み終わりましたね…。
プール問題、夏休みの最初の方はあまり騒がずやっていると前のコメントで言われていたので、今年はそのままな感じでプール終了したら良いのになと思ってましたが、やっぱり奴らに期待したらダメなんですね😭
道路にはみ出させてするのはもうアウトだし、でっかいテントなんて迷惑すぎる。
もし強風や不注意でテント倒れたり飛ばされて当たったらどうするんだ!
ギャーギャー騒ぐのも、なぜご近所迷惑になると想像できないんでしょうか…もうその人たちアホすぎて呆れます…。
周りの事を考えれないならプールでも焼肉でも全部家の中でやってくれ!と思いますよね。そしたらこっちに聞こえる声はまだましになるし、子どもが騒ぐ声がうるさいと保護者は気付けるでしょうに。
土日もお盆も一日中、自宅でゆっくり出来なかったんですね😭
どんなに辛くて悲しくて大変だった事でしょう…まーちゃんさんご家族のお気持ちや苦労を思うと胸が痛いです。人の人生のかけがえのない時間を奪った人たち、本当に許せない。
夏休みのお子さんの体調が良かったのは、変な人たちを物理的に見なくてすんだからというのとあるかもしれないですね!
まーちゃんさんはあまり心身の休息は出来てないですよね?😢
この問題が解消しないと真に心休まらないと思うので、しっかり休んで下さいねとも簡単には言えないんですが…
夜眠くなって寝れるようであってほしいです。
旦那さんが単身赴任だと家事育児はワンオペでしょうし、旦那さんと気持ちを共有できないなら頼れないしでずっと気を張ってますよね。
おつかれさまですの言葉では足りないです😢
実際に顔を合わせる事が出来なくても私はまーちゃんさんの味方です!
1人じゃないです!
すみません、お返事が途中なのでまた後ほど続きを書かせて下さい🙇♀️
-
みるみーる
返信の続きです。
不動産屋さんに相談し、現実的に可能な事は土地待ちさるか玄関前に目隠しフェンスをするか…の2択なのですね!
目隠しフェンスの方が早いは早いし、土地待ちしている間にできる対策としてはそうなりますよね。。。
でも2階や他の見える窓から見ちゃいません?私だったら気になって見ちゃうんで、視界に入らないようにするのなら、見える窓も見えないように目隠しシートを貼った方が良いのかなと思いました。
土地待ちをすると決意をしたら、奴らと離れられる日が来ると信じて、残りの今の家での暮らしがマシに送れるように対策をして、後は淡々と生活を送るのが良い策なのかもしれませんね。😌
決意をするのは旦那様と意見をすり合わせないといけないでしょうから、スムーズに話し合いできますように!!
決意をしたら、相手のことを観察、記録、証拠が残せるなら残しつつ、こちらは何もせず淡々と日々送っていきましょう!
その中でも頭にくる事もあって悔しい思いをする事もあるでしょうが、絶対こいつらとは離れるんだ!引っ越すんだ!と自分たちで励まし合いながらやっていくのが1番の方法かもしれません。
そして、警察に相談はした方が良いと思います。そこの警察の態度は人によって『ただの住民トラブルでしょ、簡単には引っ越せないんだから仲良くした方が良いんじゃない?』みたいに言う警察官もいます。私が相談した交番のお巡りさんもそう思ってる人でした。でもきちんと調書取ってくれて、管轄の警察署へ報告してくれます。なので道路を占拠されたり危険な道路遊びをしていて警察を呼ぶ時には、ここの事だなと分かるそうです。
人の良い警察官だと、親身に聞いてくれると思います。
それが直接、解決になる訳では無いですが、問題のある家庭があるぞと記録に残しておくのは、後に助かる場合もありそうです。- 9月13日
-
まー
こちらのほうこそ、いつも返信が遅くて本当に申し訳ありません🙇♀️
たくさん相談に乗っていただいて、励ましていただいて、感謝の言葉が見つかりません。お忙しいなか、親身になって気持ちに寄り添ってくれる。ついつい、みるみーるさんを頼ってしまっています。
まさに、全て、おっしゃる通りで。そうなの!そうなの!と
、なんだかすごく安心していつも読んでいて涙が出てきてしまいます。
私が妥協できないから、引っ越せないのもあるんです。
今の家も、ローンが残らないように売りたい。
あいつらのせいで引っ越すのに、家に妥協したくない。
という私のわがままもあります。
みるみーるさんみたいに、第一希望を「ここから出る!」と決断ができないんです。
ピアノがあるからとか、学区がどうとか、言い訳です。
母にはそこを突っ込まれます。
結果、金曜の夜遅くに実家に移動して土日は朝から夜まで出かけて、日曜日の夜はすごくバタバタしながら学校の支度をして、寝かせるのも遅くなるし、子供達を振り回しているのは、近所の奴らではなく、私ですよね。
私が我慢できれば、ここまで振り回さなくていいのでしょうが、
みるみーるさんの言う通り、窓から見ちゃいます。心臓バクバク。ポストを見に外に出ることもできない。買い物しちゃうと冷蔵品を入れていかなきゃいけないから、買い物すら出られない。
そんな情けない日々です、、、
せめて、道路で遊ばないでくれたら、家にいられるのですが。
現状、土地が見つかりません。
ということは、今の時点で考えてもあと一年以上はここに住むことになるんですよね。
先が、真っ暗です。毎日、平日も逃げられ隠れられ、あからさまにやられていて苦しくて。
実は、同じく嫌われている、うちの隣の女の子は、調子の良い子で、我が家はそれでも受け入れて結構面倒見ています。うちは学校が遠いのと病院や習い事などの予定に間に合わないため、ほとんど毎日車で送り迎えなのですが、当たり前のようにお隣の子も私に送迎してもらってます。そのまま、夕方までうちにいさせてあげたり、お腹すいたと言われるのでおやつ出したり。
それでも、我が子たちが唯一遊べる子なので、私も我慢していることも多いです。が、うちをいじめている三軒のうちの一軒、息子と同じ歳、同じ学校に通わせている家が、入学前に我が家のお隣さんに「以前から仲良くしてたんで、一緒に学校行って欲しい」と言ったそうで、我が家がこんなことずっとされているのを知りながら快諾しているので、お隣の子は、どちらか先に会ったほうに平気で乗せてもらっています。
それは別に、今に始まった事ではないので、むかつきながらもスルーするとして、たとえば奴に乗せてもらって登校したときに私とバッティングしてしまうと、一緒になり我が子たちのところには来ず、その家の子と楽しそうに登校します。我が子たちに挨拶もせず素通りです。それって、あっち側の奴らと一緒じゃないですか?都合よく使われるのはうんざりなので、今週ら下校時に私の車に来ても「用事があるから」と言って乗せないようにしています。今週、2日間くらい、ランドセルを自分家に置いてからうちに来ようとしてましたが、今日は遊べないからと言って帰しました。
大人気ないのはわかっています。意地悪心でやっています。
でも、腹立つんです。。。
ちなみに、その子の家は共働きですがパパが平日休みがあったり、朝が早くて帰ってくるのも早いのですが、一切送り迎えはしない家です。雨風が強い日ですら歩きで行くように言っています。
だからうちに来るんです。親に内緒で。なので、時々親には乗せていることを伝えていますが、ごめんねー歩いて行けって言ってるのに!と言って終わってしまいます。時々ママがお菓子持たせてお礼してくるくらいですかね。そんなお礼はいいから、自分家は何もされてないからって言うのはやめてくれ!って感じです。
みるみーるさんは、慎重に、いずれまた一軒家を購入される予定ですか?- 9月14日
-
みるみーる
お久しぶりです。長らく間があいてしまいすみません🙇♀️
あれから道路族の様子はどうですか?
まーちゃんさんとご家族の状況もいかがでしょうか??
隣の家の女の子は、本当に調子の良いというか図々しいというか…。道路族側に付いて挨拶もせずスルーするくせにまた乗せてもらおうとしたり遊びに来ようとしたり、ほんとそんな調子良い奴むかつきますね!!!
なめられたく無いので優しくしようとは思えないですよね。
うちはもうずっと賃貸暮らしだと思います。。。
今のアパートも近年の物価高により更新時の家賃を上げる交渉されました😢
ですがこちらも全てのものが値上がりして家計に打撃受けてるので、家賃の値上がりに了承するのが難しいので家賃据置きをお願いしたら今回のみ据置きにしてくれました。
これからの将来もじわじわ家賃上がるかもしれない不安はあります。
でもどうにかやっていくしかありません😥
今時は3Dプリンターで作ったお家はお安く買えるみたいなので、老後は3Dプリンター住宅を買って住むのもありだな、とちょっと夢見てます(笑)- 2月5日
-
まー
お久しぶりです♡
いえいえです!!
家賃のこと、びっくりです🫨
更新しているご家庭は契約時のままにしてほしいです。
物価高で苦しいのは大家さんだけではないし、物価高でも大家さんの払うローンは変わらないですよね?私、積水のアパートに住んでいましたが、共益費って毎月払うのに、毎月清掃とかメンテナンスとかしてるわけではなかったので、ほとんどが大家さんのふところだなとか思ってました。
ひとまず据え置きにしてもらえて良かったですが次回のこと考えなきゃですよね😥
ある意味、戸建てを手放すことって、建てる時よりも大きな決断でしたでしょうから、みるみーるさんにはもう本当に平和に暮らしてほしいです。
3Dプリンターの家、凄いですよね!!どんどん進んでくれると良いですよね、今平屋が流行ってますが、それこそ3Dでコスト抑えて建ててほしいですね!
気にかけてくださりありがとうございます。
もう、、、ますますイジメが進んでいます😖- 2月5日
-
みるみーる
こんにちは!毎日寒いですね😭
まさにそうです!!アパートの共益費も毎月5000円も払ってるのに大して掃除やメンテナンスしに来てないですよね…。
居住者専用ゴミステーションがあり業者が回収に来ますが、出し方のルールあるのに守ってない人が何人かいて、業者が回収できないやつは放置されたままになるので、ルール守ってるこっちがいつも嫌な思いします😔
なので耐えれず問い合わせフォームから管理会社に連絡するんですが、、、
注意喚起の紙を全軒に入れて貰っても守らない人はいるし…。
そういう時は専用業者に特別回収してもらうようですがそのお金は全員から取るのか聞いたら、共益費から回収費を出すと言っていました。そういう一部の人のせいでの問題解決にみんなのお金が使われている事もあるようです…😱
色んな人がいるのでアパート暮らしでも問題は出てきますね😢
子どもがこの春で園の年中で小学校まであと丸2年ありますが、小学校前には別の学区に引越そうかなぁと考えています。
今の場所は本当周辺環境の下見もして選んだので道路族は近くにはいなくてその面では快適です!!!✨
次引越す時もよく下見して、考えたいと思います(^^)
ますますイジメひどくなってるんですか…😭
奴らはこんな寒くても無駄に外に出てますか??
嫌い合っていたとしても、プライベートでは関わる事ないしお互いフル無視してやり過ごせたらいいんですがね…😢
町内会や学校関係以外では一切話さずに外に居ても見ずに、赤の他人だとして見えない壁がある事にして生活し続けられそうですか??😢- 2月14日
-
まー
こんにちは😃
だいぶ遅くなってしまいすみません😔
共益費って、すごくグレーゾーンですよね笑
毎月5000円出してて入居期間中に実際どのくらい使ったのかの明細の義務もないですからね。
娘が赤ちゃんのころ、新築積水アパートに住んでいたことがあり、その時には電動シャッターの不具合で3回ほど点検修理に来ていただいたので、実費じゃなくて助かった😌とホッとしたのを覚えています。そこは、大家さんが管理会社ときちんと契約してくれている方で、駐車場とゴミ箱の清掃なども月一くらいで来てくれていて、共益費に疑問を抱いたことはなかったのですが、二軒目の築2年の積水アパートではこっちから電話しないと何もしてくれないところで、大家さんによってこんなに違うのかぁと思いました😢
アパートのときって、特に問題あったことがないのですが、2件目の時には下の子が産まれて間もないのに、夜中に何度も壁を蹴られるので管理会社に電話して理由を聞いたら、子供達は静かなのに旦那のイビキがうるさすぎる💢との理由で蹴られていたそうです。認めます笑 私も旦那のイビキにはかなりイラついてたので、申し訳なく思いましたが、暴力的なことをするのは子供達が怖がるのでやめてほしいとお願いしました。
もろもろ思いおこすと、相談先があることも賃貸の強みですね。
お子さん、年中さんになるんですね♡
地域によるのかな??年長さんになると学区の小学校で検診があったり、秋頃には1回目の説明会があったりしました。
我が家は1人目は引っ越しがあったのでその時に住んでいた地区の学校に行き、書類で今の学校にやりとりしていただきました。2人目はこのトラブルで私が怖すぎて行けなかったので、検診は旦那に行ってもらいました。
別に、気にしすぎ!そのときだけのことと言われればそれまでなのですが、、、子供の成長過程のステップアップの大事なことに、親としてきちんと道筋を立ててあげられなかった気分になりました。
みるみーるさんは、引っ越せる利点があるので、あと2年の間に、学校選びができるんですね🩷- 2月24日
-
まー
我が家のこと、続いてます😭
後ほどお返事させてください😭- 2月24日
-
まー
我が家の事ですが
いろんなことがありました。
まず、以前話題にしたお隣の子ですが、突然話しかけられ、「この前、Bちゃん(我が家イジメの二軒目のおたくです)ちのパパにプール連れてってもらった!そしたら、まーちゃんの悪口いっぱい言ってたよ。〔べつにうちは他の二軒と違ってまーちゃんちとも仲良くしてあげてもいいと思ってたのに、まーちゃんの性格悪いから仲良くしてやらないし、子供達のことも仲間に入れてやらない。〕だって。あと、いろいろ言ってた。」とわざわざ我が子達の前で報告してきました。
大人をなめるのもいい加減にしろ💢
と思い、親にクレーム入れました。うちがこれだけやられてるの知ってる上に、見方もしてもらえず、さらには自分家も嫌われてたのに向こうの調子よさに乗っかって仲良くなり出して、挙げ句の果てに私たちにその報告。
「子供が間で面白がっていい問題じゃない。」とその子の親に言ってやりました。
その後、その子とはまたトラブルがあり、私の子供が選択授業で学校で作った作品を何も言わず横取りして、その場で壊したんです。それを、私から親に言われると思ったのか、先に親に電話を入れたそうで、壊したのは私の子で、それを直してあげてたらどんどん壊れていっちゃっただけなのに私に怒られた。と言ったそうなんです。
母親は、普段からその子が嘘つくから、ちゃんと聞いてくれようとしていましたが、父親は私に対して文句言ってきました。私の子もその子が嘘をついていることを知り本当のことが言えず、結局私が勘違いで怒ったようになってしまいました。それは、私も私の子に怒りました。
それ以来、唯一行き来のあったその子の家からも若干避けられてます。
あと、相変わらずABCは道路でギャーギャー遊んでいて、そのどの親達も、我が子達のことも無視します。
ハロウィンのときなんて平日なのに21時半頃まで騒いでましたよ。
うちのことで急速に結託して、お互いの家も行き来して食事等も一緒にとったりしているそうですが、解散時にも外でうるさい💢
今はウチをいじめることで結託しているけど、うちがいなくなったらどうなるか。
そしてそして、、、決断しました。
引っ越します。
旦那をやっと説得できました。だからといってわかってくれているわけでは100%ないんです。理解してくれての引っ越しではないのですが、理由どうあれ、引っ越せることになりました。
新興住宅街ではない
袋小路でもない
私道ではなく公道
目の前に家が建たない
学区内(子供達が転校を嫌がったので)
引っ越せるのは夏休みになるみたいですが、
心に決めました。
ご近所つきあいはしない。
挨拶だけ。
会話に混ざらない。
仲良くなりたいと思うことはしない。
引越しの話が出た時には何の根拠もない過程の話ですが、うちが急げば春休みに引っ越せるかもって話だったので、それを期待していたら3ヶ月も遅れました。
そしたらもう一気に「ムリ!」ってなって、平日も自宅に帰ってません…- 2月24日
-
みるみーる
まーちゃんさん!最後まで読みました。
ついに引越せることになったのですね!!!
おめでとうございます!!!
本当に本当に良かった。自分の事のように嬉しいです。
ようやく解放されますね!!!
旦那さん、受け入れてくれて本当に良かったです😭
道路族が出ない場所で学区内で見つかったのですね✨✨
夏休みまで長い…
長いですが、この先は闇の中ではなく光があるのでどうにかラスト数ヶ月、やり過ごして、引越し準備など着々と進めていって下さいね😊
しかしほんと道路族の子どもってロクな奴じゃないですよね!大人を舐め腐ってる!💢
親がそんなだから子もそうなんでしょうね。
それか、親から放置されてて親からの愛情が少なくて他人に依存したり嫌がらせして構ってもらおうとしたりするのかも。
可哀想な子どもたちですね。
もう色々嫌がらせやられてきたのだから、親にクレーム入れるくらい全然して良いですし、むしろ優しいと思いました😌- 2月27日
-
まー
ありがとうございます😭😭😭
こんなにも寄り添っていただけて、こんなに共感していただけて、本当にいつもみるみーるさんには支えられていると感じています!!
正直、こんな目に遭ってる人、引っ越しまでさせられるほど追い詰められる人、そうそうまわりにたくさんいないですよね。私がここに投稿したときにはすでに、みるみーるさんは引っ越しをされていて、ご経験されていた方だったので、いつも参考にさせていただいていました。
あのときには自分の中でもう引っ越せないだろうと諦めていたので、みるみーるさん見習って私も新天地にいくんだ!自分を守ることが子供を守ることにつながるんだ!と、背中を押していただいていました。
まるでアナグマのように深く巣を掘り潜んでいて、なんでこんなに総攻撃受けながら子供達もこんな暗闇で小さくなって過ごさせなきゃいけないのって涙するばかりでした。
みるみーるさんから、警察への相談のお話を聞き、そんなときにちょうど名簿作成のために地域のお巡りさんが自宅に来たので、そのときは留守だったのですが、後からそれを口実に電話をして相談をしてみました。
結論はやはり、なんの罪にもならないし、道路族も今話題ではあるけど、それがどこまで問題かっていうところで、明らかに車の通行の妨げになるような危険な道路以外はあまり注意の対象にならない。
いじめに関してもそれは立証できるものではない。気にしないしかないですね。
とのことでした。
次に、Google検索で発見した、法務局の人権侵害を調べたら、ご近所トラブル、精神的ないじめ等も対応しているようだったので電話しました。
これについても、結論だけをお伝えすると、イジメとか嫌がらせで何か問題あるんですか?
.....それが何か?だからなに?それの何が問題なの?って?
ビックリしました。
目に見えないから、証拠がないから、相手が認めないから?死なないと立証されないから、死んじゃう人があとを立たないんじゃないですか💢って言ったら、聞き取り調査をすることはできるけど、そんなことして逆恨みされません?ひどくなりかねないですけどいいですか?そもそも調査対象になるかわからないですけどね。って冷たく言われ、もう無駄だと思って電話切りました。
日本では、大勢の方が苦しんで亡くなってしまっても、イジメやトラブル、嫌がらせから救ってくれる制度はないですね。
結局は、嫌なら自分がさらに金銭的に負担をしてでもそこにいなきゃいいだけの話。という内容も話されました。
みるみーるさんに相談させていただけることが1番、気持ちが楽になります✨
いつもありがとうございます😭
この先に光があると信じて、いつかこの胸騒ぎから解放されたいです…- 2月27日
-
みるみーる
遅くなりました🙇♀️💦
まーちゃんさんも警察への相談されたのですね!
道路族を法で厳しく取り締まれるようになったらこんなに苦しむ人が減るだろうに…悔しいですよね。。。でも、状況を話していたかどうかで今後何かあった時の対応も違ってくるかもなので、一歩前進と思いましょう!✨✨
法務局の人権侵害の相談は知らなかったです。だけどそこの担当者、こっちの人権を何だと思ってるのか。☹️最低でしたね…😭
良くない結果にはなりましたが、まーちゃんさんの勇気は素晴らしいです!!!
道路族やご近所イジメの実態を1人には広めれたんですから✨✨
新しく住む予定の家は、戸建てを購入ですか?
それともこれから建てるのですか??🏠✨
春休みが始まりましたね。
また見たくもない光景が増えるかもしれません。
私は今でも、他所の地域でも道路遊びや道路族を見かけた際は『うわ、、、😨』と思います。
今もなお地元に帰って元自宅の近くを通る時は動機がしたり緊張したりしてます。
一度深く傷付いた事はトラウマになってるし忘れる事はできませんね。
だけど、それで人生諦めたら勿体無い!
そんな底辺の奴らのせいで人生楽しめなくなるなんて、悔しすぎる!!
とバネにして、前より自由に楽しく伸び伸びと幸せに暮らす、それに尽きます☺️✨
私事ですが、旦那の仕事の異動で北陸地方に引越すことになりました!現住所から高速で6時間はかかります😂💦
任期が一年だけの予定なので単身赴任も考えたのですが、北陸地方には行った事無かったのでこの機会に一年間住んで、向こうの観光地やグルメなどを沢山楽しんでこようと思います🙌😁- 3月27日
-
まー
こちらこそいつも遅くなってしまい、相談にたくさんのって頂いているのにも関わらずいつも申し訳ございません😢
春休みスタートしてすぐ私だけが胃腸炎にかかり😓終了です🔚
感染予防はしっかりしているつもりでしたがまんまとうつりました😣
ノロではなさそうですが、本当に流行していますね。みるみーるさんもお気をつけください🙇♀️
みるみーるさん、元ご自宅近くやその他の場所で当時のご近所さんに遭遇してしまうことってないですか?
見たくないのに近くを通るとそっちの方向を見てしまったり、まだ常に頭の中に3軒家族の顔が浮かんで離れません。
うちは、学区は変わらないのでもちろん遭遇は全然ありますが、学校以外でも道端や買い物先でも遭遇します😢
心臓バクバク、急に体温も上がってしまい、動悸震えが出て来ます。
道路族を見るだけで、心臓バクバクするというみるみーるさんの心情が痛いほどわかります。
いつになったら癒えてくれるのでしょうね。さすがに、おばあちゃんになったころにはこんなことと無縁に暮らしたいです。
みるみーるさん、転勤族なのですね😳🗾
転勤族の方々って、本当に尊敬しかないです。引越しもドット疲れる作業なのに知らない土地にいって、適応能力高すぎます❗️
一年とのことでしたが、一年後には戻れるんですか?また別の場所に転勤もあり得るのですか?
お力になれることが何もなく、悔しいですが、私は今後一生のみるみーるさんの生活が穏やかであるよう、心からお祈りしております♡人に傷つけられるのはもうお腹いっぱいですよね!
新天地、北陸は復興にまだまだご苦労されていらっしゃる場所だと存じます。みるみーるさんのご決断、私は自分が情けなく思うばかりです。
家賃高騰問題は一旦据え置きですね!
みるみーるさんからお聞きして、私も以前のアパートの賃料を検索してみました。家賃だけ二万円上がっていました!価格高騰と家賃、関係あります?笑
話はそれてしまいましたが、北陸の暮らし模様、よろしければぜひぜひお聞かせください🩷- 4月6日
-
まー
月曜日から新年度です。担任も教務主任も変わったのと、該当の家のなかに来年度入学してくる子がいるのと、トラブルが元で引越しをする旨を報告し、引き続き接点をなるべく取らせたくないことをお願いに上がる予定になっています。
2人、私の息子と同じ歳で、その内1人は学区外に登校しているのですが、自転車しかない家で、小学生を自転車の後ろに乗せて通っているです。通報されたら困るからか、ランドセルは大きな袋に隠して持って行ってます🚲それがいつまで続くか、いつそこに通えなくなって転校してくるのかと思うと怖くて仕方ありません。ですが、我が子たちを転校させずに引っ越すことを選択したのは私なので、どうにかそこは学校にも協力していただきながら食いしばっていこうと思っています!
次の家は、今の家と2キロ近く離れていて、登下校の道も違うし門が違います。今の家のメンテナンスをしてくれていた担当者さんに相談して(作業車が数台で来るとうちに停めきれず協定道路に停めるとクレームが来るので、いつもうちの駐車場にギュウギュウに停めてもらっていたので理由を話しました)その会社自体もハウスメーカーだということがわかったくらいにちょうど、今回買った土地が売りに出たので見に行きました。
1️⃣新興住宅街ではない(3軒以上並ぶ建売も❌)
2️⃣ポツンと一軒分売りに出る
3️⃣学区内(できれば小中の間くらい)
4️⃣バスまでが便利
5️⃣夜道が暗くない
6️⃣対面して家がない
7️⃣地盤⭕️
と、まぁ私もこの期に及んでたくさん条件があり、特に1️⃣2️⃣3️⃣6️⃣7️⃣は必須でした。
全てが揃っていました。
主人も一度連れて行ったら場所は申し分ないね!って言ってくれたのでそのまま話が進んで、今月やっと着工です🏠
一軒目での教訓は気をつけて設計を考えたと思いますが、住んでみて何もないことを願うばかりです。
というのも、実は...
着工前のご挨拶をしたく、隣近所にご挨拶に回ったのですが、お隣だけ会えていません。奥さんは、家の中にはいらっしゃいますが応答はなし。2回目に伺った時にはインターホンの電源を切られました😳
情報によると、娘の一つ年上の男の子のお宅だそうなのですが、最初から、挨拶もしないでってことかなと。インターホンの電源を切られた時には娘といたので、さすがに変な人が来てるとは思われなかったはず、と思います。
なんか嫌な予感しかありません🫢
でも、初めからそれなら挨拶もしない関係でいたら良いのか!むしろありがたいじゃないかっ!と頭を切り替えて考えるようにしていますが、本当に私の引きの強さには自分で驚きです🫨
あともう一つ問題が…
測量をして分かったのですが、そのお隣のフェンスが、わかりやすく表すと琉球畳で5畳分もうちの土地に侵入して来ていて、登記面積とお互いが合わなくなっています。建築上問題も発生してしまったのでそれもまた困っているところです。今後どうなることやらです。- 4月6日
-
みるみーる
こんにちは😃
春休みすぐに胃腸炎なってしまったのですね😭痛いですよね!!
ノロや胃腸炎は園で1月末から2月にとても流行ってました💦
まーちゃんさんは花粉症はありますか?私は花粉症が酷くて今年は喉が痛くて咳や痰が出てます😔黄砂の影響もあるかもです。
そういえば以前は〝まーちゃん〟のニックネームでされてましたよね?!今もそのまま、まーちゃんさんと勝手に呼ばせて頂いていました🙇♀️〝まーさん〟とお呼びした方が良いでしょうか?😃
近くを通ると道路族の顔が浮かぶというのもとても分かります!!!思い出したくもないのに勝手に浮かんできますよね。。。
だけど私は元自宅の周辺で買い物したりしてて遭遇する事は1、2回しかなかったです!でも毎回、遭遇したらどうしよう…と自宅周辺だとどこ行くのも不安でした。
学校以外で遭遇する確率高いのは引きが強いんでしょうか…😣😭
それが、うちは転勤族では無いんです!😂基本的には県内転勤のみです。今回は能登半島地震の復興支援の関係で北陸に行く希望者を募っていたので、夫が勉強の為にもと希望したら行く事になりました!
今、引越したばかりでまだ荷解きが残っています😓
子どもの園の申し込みの日にちが迫っていて園へ見学も行きたいので今月申請は諦めて来月締切分で申し込みするつもりなので、6月から園に通えると思います✨
1年後に戻る時はまたアパート探しです(笑)その時は子どもが小学校に上がる前の年長なので、学区を意識して考えなきゃな…と。小学校入ったらできれば転校させたくないなって思います。
こちらも、いつもお話を聞いて頂けて励みになってます☺️ありがとうございます✨✨- 4月8日
-
みるみーる
新年度、先生たちも変わりますもんね。子どもさんたちの学校生活が穏やかに守られるように願ってます✨😌✨
ほんと道路族のせいで色んな面あらゆる面で心配事や不安が増えますよね😢
だけどその意気です!周囲に協力してもらって前向いて行きましょう!!
次の家が登下校の道も違って、外せない条件が揃っていたのはほんとなかなか出会えないと思うので良かったですね🥹
今月着工とのこと、おめでとうございます👏✨
居留守の人、いますよね…。
私もこの前まで住んでいたアパートの隣人さんに挨拶に何度か伺っても出ず。帰宅したのをたまたま見かけたのでその後伺ったのですが全く反応して頂けなかったです😓
挨拶もしなくて大丈夫、むしろ来ないで欲しいって人も中にはいるでしょうし、外で会った時に普通に挨拶できるなら大丈夫かと思います。
登記面積が合わなくなってしまってる事、それってそのお隣さんは分かっててフェンス侵入してますよね?!土地買ったり家建てる時に境界や登記の話必ずしますし…
どういうつもりなのか…
挨拶に出ないのも、それを言われるからと思って出ないのかもしれませんね!?!😱- 4月8日
-
まー
ごめんなさい。最近、いろんなことが重なっていて、考えすぎていて極度に疲労状態で😢心臓、豆腐なのでもうぐちゃぐちゃになっています。
私も花粉症です🤧
今年、喉痛くて咳が出るの、私も一緒です❗️やっぱりそうなんですね❗️出口が見えてきた気がしますが、みるみーるさんはいつ頃が1番辛いですか?
私は今年は2月初旬から3月末がやばかったです( ; ; )
ニックネーム、私全然名前に「ま」はつかないのですが、子供達にまーちゃんと呼ばれていてまーちゃんにしてました!まーちゃんで大丈夫です😊
みるみーるさんは今は東海にいるから以前の道路族には会わなくてもすみますね!!小学校決める時は、以前の学区と、その周辺にも注意したいですね⚠️私の地区でも学区外登校してるやついます😣まぁまぁ離れないと、万が一いたら困りますよね。
その元道路族たちはその中で揉めたりはしてないんですかね??
うちは1人を抜かしては学校一緒で😢学校に報告してクラスや縦割り活動を一緒にしないでもらっています。
が、今年隣のクラスにされてしまい、体育合同だそうです。なんでよ〜って感じです😞来年、1番やばい奴の子供が入ってくるから、それも報告しました。覚えててくれるかなぁ😢
みるみーるさんはご実家近くとかは考えてますか?- 4月19日
まー
返信ありがとうございます😭そしてお返事が遅くなりすみません🙇
徒党を組まれ、いじめられたということですよね??
どんなに調べても道路族への罰則がないことが本当に納得いかないです。
正当なことを言っているほうが追い込まれることも疑問。
もしよろしければ、どのような嫌がらせを受けて、どのくらいの期間我慢していたのか教えて頂けますか??
私はイジメが始まって今ちょうど一年です。エスカレートしていってるし、こどもたちに被害が入っていることが許せなくて、自治会もない地域なので相談機関もいないし当事者たちの他の家も味方にはなってくれません。毎日のように証拠を残さない嫌がらせにあい、ほんと、精神崩壊しています。特に土日は道路でギャーギャーされるので憂鬱で。家にいられません。
住み替えて正解でしたか?
みるみーる
ほんと、イジメや嫌がらせってエスカレートしていきますよね…。もう1年も我慢してるんですね😭それはとても腹立つし辛い毎日だと思います。
他の道路族でない家庭は気付いていないのか気付いてて見て見ぬフリしてるのか…、味方になって一緒に戦ってはくれませんよね。
うちは、子どもたちが学校やこども園から帰ると毎日道路で遊んでいて、ギャーギャー奇声をあげ、自転車を住宅地の道路で乗り回してうちの敷地にそのまま不法侵入を繰り返していました。ブレボーやストライダー、ボール遊びで道路を占拠。他人の家の車にボールやフリスビーを当てて反省もせず遊び続ける…。
もう我慢ならず子どもが遊んでいる時に(親は子どもを放置してるのでその場にいません)注意をしましたが数回注意しても直らずで。すると親が子どもが私に怒られないようにと一緒に出てきて遊んでいましたが、ボールが入りうちの物に当たってのを私は家の中から見ていて、外に出て親に言ったら知らんぷり。まずは謝るのが常識ですがそれすらしない。親たちにすぐそこの公園で遊ぶように促したら、公園の近所の人に怒られるだの家の鍵を持たせてないだの言い訳ばかり。そしてうちの敷地にフェンスや塀を付ければ?と言う始末。びっくりです。
道路族の家の庭も広いくせに遊ばせたく無いのか道路でばかり遊ばせる。そうやって自分家の車は守るくせによその車に当てても知らんぷり。本当有り得ません。謝りもしないし悪いと思ってないので話になりませんでした。
その1年くらい前から道路で集まって遊ぶのは奇声で分かり嫌でしたが何も言わずにスルーしてました。でもさすがに不法侵入とボール遊び、物に当たるのが続いたので我慢ならず注意やら警察呼んだり学校に電話したりしました。
それから半年間、時々警察呼んだり直接注意したり(やっぱり親は子を放置でいない)。
その間、夏には夜中10時過ぎても爆発音のする花火?爆竹?をしたり集まってバーベキュー。お月見か知らんけど未就学児を外に出して夜中に奇声を上げさせる。そういうのは出ていって親に注意してました。日中、親も一緒に道路で遊んでる事もあり注意や話しに行きましたが目も合わせず無視されました。
彼らは直りませんでした。
外で会ったり窓を開けるだけで道路族の子たちにわざとに名前呼ばれて、じろじろ見られて。で、そいつらの方を見たら隠れて逃げたり。
ある時、子どもたちが外に出た私を指差して嘲笑うのでプッチーンときて、『何か用?用もないのに指差して名前呼ばれるの嫌だからやめてくれる?用があるなら言ってよ!』ときつめに言ったんです。するとその子の父親がキレてうちに来ましたが、子どものした事や今までの事は棚に上げ一回も謝ってこなかったです。私と夫が何故か4回ほど謝りました。この事があって、もう私はこの土地に住めないなと思うようになり毎日涙が溢れて子育てもまともにできる精神状態じゃなかったです。
なので道路族の出る平日午後3時前からと土日は真っ暗になるまで外出して家に帰れませんでした。普通の生活が奴らに奪われました。
すると、道路族の子どもが嫌がらせをするようになりました。
うちの敷地内にゴミを捨てる、敷地の隣の溝に粗大ゴミほどの大きさの不燃物を捨てる、どこからか拾ってきた大きめの石を何個も置く、黒い鳥の羽根(カラス?大きめの黒い羽根)をうちの敷地の砂利に6本ブッ刺していた(玄関出ても気付かない場所にされました)、ピンポンダッシュ。
道路族って親が頭おかしいので子どもも躾されてない人が多くて大人を舐め過ぎです。
私は、もう戦うのも諦めて家を売ることにしました。道路族と話し合っても謝らず逆ギレする人たちです。普通の人ではありません。
あと、子ども園では関わらないとしても、うちの子が小学生になると道路族の子どもと一緒に学校へ行かせるのが恐ろしかったし、この先一切関わらないのは無理だと思ったからです。
子どもにも変な子たちとつるんでほしくないので。
そりゃ家を建てた時より相当安くしないと買い手が付かない田舎なので、大損しましたよ。でも一刻も早く売りたかったので安く売りました。
引越して1年2ヶ月経ちました。
心の平穏は取り戻せました☺️
でもトラウマで、外で奇声が聞こえるとフラッシュバックして怖くなるし、公園でも暴れ回ってる子たちや悪ガキっぽい子どもは大の苦手になりました。
自分と関係ない場所の道でも、遊んでいるの見かけると苦痛です。
ルールやマナーを守らない人は大人でも子供でも嫌いになりました。
心の傷は治らないですが、生活面では普通の生活を送れるようになり、アパートですが、好きな時間に家に帰れて、好きなだけ家に居ても苦痛じゃない、家で過ごせる、それだけのことがこんなに幸せなんだなと思って、引越して正解だと思ってます。
実は家を建てたのは私の実家がある町で、今は全く関係の無い土地へ来ましたが、実家帰る時はその近くを通るだけでしばらくは動悸や吐き気したりフラッシュバックして怖かったです。
今はそれは減りましたが、奴らへの恨みは消えていませんしこの先も忘れる事は無いです。
道路族を法律で規制できるようになる未来がくればな、と切に望んでます。そういう活動があれば悩んでいる人や被害者の力になりたいと今は思っています。