※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちっち
ココロ・悩み

2歳の子のイヤイヤ期がしんどくてキャパオーバー。食事や寝ることでイライラ。ストレスで溜まり、自己嫌悪。旦那の帰宅後、気持ちを落ち着ける方法を相談。

2歳の子のイヤイヤ期がしんどいです…

2歳の女の子と4ヶ月の男の子がいます。

2歳の子のイヤイヤが酷くて昨日一昨日ともう私の中でキャパオーバーになってしまいました。

昨日は旦那が泊まりでワンオペだったのですが、寝かしつけで椅子に座ったママのお膝で寝る!→降りる!ベッド行く!を繰り返すので、寝ないならお椅子には行きません。ベッドで寝てください。とするも椅子がいいと長いことギャン泣き。
結局椅子に座ったり何やりしてる間に泣き疲れてベッドで寝ました。

今日は夜ご飯を頑なに食べず…
いつも食べてる焼きそばなのに「いらない。いや」と言われ、「まずい。」の一言をきっかけに私の中でプツンと切れてしまいました。
食べたフリして口から出したり、食べても口から床に吐き出したりと、イライラが募ってしまい、「食べなさい!もういい加減にして!」ときつくあたってしまいました。

自身でもこれは叱ったわけではなく、ただの八つ当たりだとわかっています。

最近は毎日のように、ダメだと言うことをやる、散らかしてそのまま…と本当にストレスが溜まります。
4ヶ月の子のお世話は最低限にしてなるべく上と関わるようにはしているのですが、それでも家事もあるしやらなきゃいけないことはたくさんだしでいっぱいいっぱいになってしまいました。

ゆっくり寝たい。1人の時間が欲しい。
こんなこと思ってしまう、子どもに八つ当たりしてしまう私は母親失格だと思います。
私の元に来てしまった子どもたちが可哀想でならず、申し訳なさで涙が止まりません。
今はまた子どもに辛く当たってしまうんじゃないかと、一緒にいることが怖いです。
まだ2歳なのに、こんな風にきつくあたってしまって反省しかない。

旦那が泊まり仕事から帰ってきてくれたので、今日は旦那にお風呂はお願いできました。

お風呂上がり、いつも通り笑顔で何事もなかったかのように接してあげて良いのでしょうか。
どう気持ちを落ち着ければ良いでしょうか。

後悔と反省は痛いほどしております。旦那が帰ってきた時、旦那の前で泣きながら初めて「ママいや!」と言われました。だいぶメンタルやられてしまっているので厳しいコメントはご容赦いただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

コメント

そうママ

我が家もイヤイヤ期まだ凄くて、毎日怒りまくって育児してます😅

私に比べたら全然怒ってないですよ!
悩んで、耐えてて尊敬しますよ。

私も毎回パパがいい!と言われます。
もうそんなもんだと思って一旦離れてます😅

  • ちっち

    ちっち

    コメントありがとうございます😢✨

    一旦離れるのも大事ですよね😭
    最近はもう毎日のように怒鳴ってしまっています🥲そして寝顔を見ながら後悔する日々…😢

    私も一旦そんなもんだと思って落ち着くまで離れることもしてみようと思います😣✨

    ありがとうございました😭✨✨

    • 6月13日
ママリ

毎日お疲れ様です。
うちもイヤイヤ期の女の子います。
読ませて頂きましたが、分かりすぎます。😭
イヤイヤというより、天邪鬼です。笑
きっと言葉も達者なんじゃないでしょうか?
うちの子も達者すぎて、毎日親子喧嘩です。
下の子がいる分、余計なんだと思います🥺
ワンオペとなるとほんと心労ですよね、、、

理解力もそれなりにあると思うので、なんでさっきの行動がダメだったか伝えるようにしているうちに、本人もなんとなくやらなくなってきたことも沢山あります!
怒り過ぎた時は「ごめんね」って言ってるうちに、今では娘から「ママごめんね」と言ってくるようになりました😅

お互い人間なので、ぶつかり合って当然です。自分で自分が嫌になるくらいですもん。子どもは子どもで自分ではないので余計イライラします。
それはそれでイライラを認めたほうが自分も楽になりますし、子どもには「どうしてママが怒ったか」を伝えてあげればいいんです!最終的にはお互いに「ごめんね」って仲直りできますよ😊

お風呂上がり、いつも通りで大丈夫です。余裕ができたら「さっきは怒ってごめんね」って言ってあげると自分の気持ちも少し楽になると思います。

  • ちっち

    ちっち

    コメントありがとうございます😢✨

    天邪鬼!!まさにそれです!!
    言葉も達者で煽ってくるしほんと親子喧嘩してます😭😭
    あんまりよく分かってない時とかこっちが叱ってるのにケラケラ笑われると余計イラッとしてしまって拍車かかってしまいます😢

    旦那が帰ってきた後色々察していたようで、お風呂の時に娘に「ご飯食べなかったのママにごめんなさいちゃんとしないと」と私の代わりに伝えてくれていました😭
    その後お互いごめんねができました🥲

    まだまだきっと何度も喧嘩すると思いますが、その度ちゃんと伝えてわかり合っていこうと思います😭

    ありがとうございました😭✨✨

    • 6月13日
ママリ

ウチもイヤイヤ期で本当お気持ちわかります。 
ママいや!もよく言われます。
全部いや!!どこいってもちょっとしたことで泣き叫び大の字。無理やりベビーカー乗せても余裕で30分は泣く
ご飯もいや!お風呂もいや!
これが毎日でもうお手上げです🥲
でも結局ママじゃないとダメなんですよね、。
大変ですが可愛いし愛おしいので頑張れてます。
お互いにお疲れ様です😫💦

  • ちっち

    ちっち

    コメントありがとうございます🥲✨

    毎日いや!いや!ってされるとほんっとうにお手上げですよね😭
    ご飯食べない!いや!って言われて下げたのにまだ食べるいや!って言われた時なんてもうどうしたら😇

    お互いに本当にお疲れさまです😭きっと長い育児の中のほんの一瞬と思って頑張る💪🏻ですね!
    可愛いですし愛おしさもたくさんなので、それを糧にしていこうと思います☺️

    ありがとうございました😭✨

    • 6月13日
ママリ

いやー( ; ; )わかりすぎます、そして下にお子さん居ながら…

お疲れ様です。しかも女の子なのでお話も上手でしょうし、

まずい

っていわれたら私はちゃぶ台返しレベルです…
ショックすぎる。

夫が夜勤があるので夜勤の時の生理前はめちゃ怒ります。
まず一度じゃ指示が通らないのが無理なのはわかっててもつかれます。

何度も

むすこーむすこーむすこーっとよんで促しますが行動しない。

いま怒ったら鬼ババっていわれます笑

怒っていいですし、向き合ってる証拠かとおもいます。
1人の時間がないと頭おかしくなりますよね。
寝るのも遅くなったので仕事が終わり保育園に迎えに行った後もこちらも疲れますが外で遊ばせて早く寝させます笑笑

今日はティッシュをとっては捨ててのイタズラしたので届いたチラシでスポコーン叩きました。
いけませんよね。

みんなそんなもんですよ。
ただただお疲れ様です!
少しでも休めますように!

  • ちっち

    ちっち

    コメントありがとうございます😭✨

    もうほんと「まずい」って言われてベーってされた時「あ、もうだめだ」ってなってしまいました😇

    旦那さん夜勤があるんですね😭
    私の旦那も月3日ですが、夜勤があるのでその日はほんっと地獄です😱
    わかっていてもほんとイラッときてしまうんですよね😭

    向き合ってる証拠と言っていただけてホッとしております😭
    ティッシュのいたずら、娘もやります😇ビリビリーっていって細かくして紙吹雪のように投げられたりした時にはもう😱

    ママリさんも毎日お疲れさまです😭✨隙を見て休みましょうね😭😭😭

    ありがとうございました😭✨

    • 6月13日