※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
家族・旦那

義両親との家族訪問が楽しくない。回避方法を相談中。

どなたか知恵を貸してください!
ちょっと長いです。すみません🙇🏻‍♀️

一昨年のお盆休みからなぜか
旦那の祖母の家に行くのが
恒例になりつつあります💦

義祖母の家は車で4、5時間離れた
田舎にあり3年ほど前に義祖父が
亡くなってからは義祖母は義両親と
一緒に住むようになりました。
義実家は車で1時間ほどの距離で
イベントがある度に会います。
義両親や義祖母はいい人たちなんですが
やっぱり気使うし、すごく大人しい人達なので
一緒にいても会話が弾まなく全然楽しくないです。
というかそもそも話す内容もないです笑
旦那が最近の近況とか話しても
リアクションが薄いし
そこからそんなに会話も広がらないし💧
正直、あんまり会いたくないです。
逆に私の家族はみんな明るくて
誰かしら喋ってるし一緒にいて楽しいです✨
私の母も義両親と一緒にご飯行こうと
誘ってもちょっと嫌な顔されます😅

一昨年のお盆に初めて義祖母宅に
行くことになり旦那的には
2泊3日したかったようですが
私は上記の理由と次男がすごく偏食で
食べるものに困るからせめて1泊2日にして
となんとか交渉して行きました。
義祖父が亡くなってから
義祖母宅は空き家状態だったので
衛生面とかすごく不安でしたが
まぁまぁまぁなんとか頑張って
義両親と義祖母と過ごしました笑
やっぱりすごく退屈でした😮‍💨

そして去年もいつ行く?と当たり前かの
ように言われてえ!?また行くの!?って
感じですっっごくイヤでしたが
私が出発日の数日前に熱が出て
内心ラッキー✌🏻と思いこの状況を利用して
あえて解熱剤を本当にしんどい時しか
飲まなかったので出発当日もまだ
熱があって行くことを回避できました😂
でも旦那はどうしても私も連れて
行きたかったみたいで(海に行くから)
熱のある私に行こう?と言ってきて
最終的には子供たちを連れて3人で
行ってました。

長くなりましたが
恐らく今年も義祖母宅の話が
出ると思うんですが
できれば行かずに回避したいです😣
はっきり行きたくないと言えれば
いいんですが、そうすると旦那が
不機嫌になると思います😔
まぁ自分の家族のこと悪く言われたり
避けるようなことしたら
誰だってイヤだろうなとは思うので
なるべく傷つけず回避したいんですが
みなさんならどうしますか?🥺

もう本当にお正月、こどもの日、お盆
クリスマス、子供の誕生日って
楽しいイベントのはずなのに
義両親たちに会わないといけないと
思うと毎回憂鬱になります😓

コメント

はじめてのママリ🔰

ご実家はどのくらいの距離なんですか?

行きたくなければ、ご両親や親戚とバーベキューしたり色んな予定を先に作ってそちらに行くことにしたらどうですか??

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます✨
    実家も1時間くらいなので
    よく会ってます!
    BBQはたまーに企画して
    やったりしてます😊
    ゴールデンウィークにもしました!
    やっぱり実家との予定を先に組むのが
    いいですよね。
    でも暑いので夏は
    あんまりしないんですよね💧
    いつも春か秋くらいにBBQしてます。
    なんとか実家と予定立てれるか
    作戦会議してみます笑

    • 6月13日