※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

オーガニックママにも声かけるべきですか?

みなさんならどうするかアドバイスください!

今年から下の子と一緒に親子教室に通っていて、そこで仲良くなった2組の親子がいます。

先月の親子遠足のとき、その2組の親子と一緒にお弁当を食べたのですが、そのうちの1組のママが添加物やオーガニックを気にするママでお弁当もすごくこだわってました。
そのことはお弁当を広げて初めて知りました。

私ともう1組のママはそこまで気にしてなくて、持参したお弁当にも冷凍食品やウインナーも入ってました。

すると、オーガニックママの息子くんが私たちのお弁当を見て、あれ食べたい!と欲しがって泣いてしまい、「〇〇くんのお弁当はこっちねー!」となんとかなだめてました。

オーガニックママも私たちのお弁当のことや、添加物はだめよ!みたいにいうタイプのママじゃなくて、私はすごい気にしやすい性格だからこだわりが強くてさーって感じです。

今度もう1組のママ友とランチいこうよーって話してて、オーガニックママは誘うのどうしようかーって悩んでます。
合わないからハブりたいっていうわけじゃなくて、オーガニックママの息子くんがまたみんなと同じの食べたい!って泣いたらかわいそうだよね、って話してます。

みなさんならこういうときオーガニックママにも声かけますか?

コメント

🦁

オーガニックママさんにも声かけた方がいいかなと思います😣
ふたりでランチに行ったことを後から知って、声かけられなかったらママさん傷つくんじゃないかな🥲

私もひとりめの時は結構気にしていて、無添加とか選ぶようにしてましたが、
徐々に友達と遊んだりして、子どもが欲しがったりするようになり。
自分がやってることって、自己満の世界であって、本当に子どもにとっていいことなのかな?と考えるようになりました。

一応誘ってみて、そこで断られたら、添加物気にしてるんだろうな〜くらいに考えて。
一緒にランチに参加できて、息子くんが欲しがるようなら、一個あげてもいい?など許可を得たり様子を見ながら付き合っていけばいいのかな?と思います^ ^

MA

子供も連れてくなら、場所も限られるし…
お二人でお店決めてから、今度ここのお店行こうって話してたんだけど、オーガニックママどう?と声かけてみますかね🥺

それかオーガニックママさんも好きそうなお店チョイスできると1番いいけど…今後毎回それができるかわからないし…今回はあえて違うお店で考えて外食ならくる人か、外食でもそういうの避ける人か様子見ます😊

🫧

誘います!あとから知ったら私は嫌な思いするので🥹💦

強要するタイプじゃないとのことなので
良いママさんだと私は思うし今後も仲良くしたいなと思ったので
オーガニックママさんも気遣わないような所探すか
色々提案してみたらいいんじゃないかなと思いました😌

もこもこにゃんこ

声はかけた方が良いかな〜と思います。
お店決まってるなら、「ここなんだけどどうかな?」って聞いてみるか、もしオススメのお店あるなら教えてもらうのも良いかなって思います😊