※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

これは普通ですか?保育園に通っており、現在2歳児クラスです。最近プー…

これは普通ですか?

保育園に通っており、現在2歳児クラスです。
最近プールが始まり、毎日プールバックを持って行っています。

今日は雨なのと台風予報のため、
水遊びはする予定ありませんと朝言われましたが、
持って帰ってきた洗濯物を見ると水着は使われておらず
濡れたタオルがあったため水遊びしたのかなと思いました。

タオルに丸まっていたため洗濯籠の上で中身を出すと、
濡れた衣類と砂利がついたまま払われていないズボンが出てきました。おかげで洗濯かごは砂利だらけ。

普通は全て濡らしているなら、
砂利を払ってくるんだりする物ではないのでしょうか?
そのまま入れたなら連絡帳に書くとか、お迎えの時口頭で伝えるとかはできないのでしょうか?

こういうことは普通ですか?
毎日おしぼりを持っていっていますが、
ここ何週間は使われておらず朝入れたまま入っています。
1人1人使ってるのを確認しないのでしょうか。
不満が溜まっているため過敏になっているのかもしれませんが、世間の意見や同じ経験がある方いませんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

外遊びして、最後水シャワー浴びるみたいですが、泥を一人ずつは払ってないので、そのまま入ってます!
カバンの中ジャリジャリです😂
普通だと思います!

はじめてのママリ🔰

プールの前後は特に戦争ですもんね😂仕方ないって思います!!

m&m

今までの保育園、幼稚園では
汚れたり濡れた服はポリ袋に入れてくれてました。
なので、タオルに丸まった状態で砂利付きの服があったら、
え?!って私は思います😅

おしぼりの件はお子さんに声がけしてみてはいかがでしょうか??