
7月に旦那の実家近くに引っ越すことになりました。義父しかいないので…
7月に旦那の実家近くに引っ越すことになりました。義父しかいないので全く頼りにする気はないですが、義実家が近い方はどのくらい顔だしてますか?
息子に対しての声かけのしかたも、こい、たべろ、〇〇しろと犬をあつかうような声かけで
わたしも行ったら行ったで声かけでもらえず、
息子と遊んではくれますが趣味のカメラで撮影会して遊びも義父のほうが飽きてしまう感じで…行くのも憂鬱です。
男のひとだからかな?と諦めはついている部分はありますが、近いのに顔を出さないのも…と気を使うところはあります。これからの付き合いが憂鬱。
- ★★(7歳, 9歳)

はな
昔かたぎ⁉︎ぶきっちょなタイプの方なのですね(^^;)可愛がってはくれるんですよね⁉︎
うちは車で20分の距離ですが、最近は月一程度しか顔だしません(笑)

ぺぺー
こんばんはー(^o^)
うわー。。そんなあつかい嫌ですね(−_−;) うちの義実家は30分のところにあります。義父1人の時は寄りもしないです。ましてや旦那もいなければ尚更(^o^)会話が続かないですもん。。うちの義父はまぁ可愛がってくれますけど、泣くともう。。なんだ?泣くな。泣かせんな。泣き止ませろ。。とウルサイです。子供は泣くもんだろ!!?ってイライラします(−_−;)姪っ子チャンが泣いた時は帰らせろ。ですよ?
ちょくちょく会わせはしますが心の中は義父に対して冷ややかです{(-_-)}
コメント