※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mameco
ココロ・悩み

育児ノイローゼで悩んでいます。ストレスや孤独感があり、治療を受ける予定です。家族や友人のサポートが欲しいです。

育児ノイローゼはどうやったら治せるのでしょうか?

最近体が重く、朝しばらくしないと体を動かせません。
また、子どもが癇癪を起こしそのストレスが溜まると朝からお酒に頼ってしまいます。→1缶だけなら大丈夫ですよね?💦
1番は同居のストレスもあると思うのですが、お金が無さすぎて同居解消できません。
旦那に相談しても頼りにならないというか…
田舎すぎるため周りには何もなく、車もないので出掛けられず、同じ年の子もママ友も居ない。出産で引越しして来たので友達も居ません。
孤独感でもう涙が止まりません。
実家には介護の祖母と統合失調の叔母がおり帰る事もできません。(幼い事暴力を振るわれていたので怖くて)

保健師さんにも相談しており近々病院へ行く予定です。
心がもたない、頼り人も場所もない、もうどうしたら良いのかわかりません。

コメント

deleted user

どのくらい田舎ですか?数キロ範囲に何かあれば電動自転車でどこか出かける。
お金ないなら中古の安い軽自動車かって働くとか少しでもなにか動けてらいいのですが😭
旦那さん頼りないのも辛い💔

  • mameco

    mameco

    ありがとうございます😭

    歩いて1時間30分の所にイオンがあり、バスもあるのですが1日3本です💦そこが1番近いです😣
    車欲しいのですが、旦那がローンが組めなくて…
    電動自転車なら山道も行けますかね?💦

    • 6月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね💦
    イオンまでは何kmくらいでしょう?
    どのくらいの山道か分かりませんが多少の坂なら大丈夫ですよ☺️
    中古でもジモティとかメルカリで引き取り出来る人とかで出品あったりします🙌
    新しいの買って貰えるならそれがいいかもですが。最近高いのでうちは自治体から電動自転車購入の補助金がでます。

    • 6月13日
  • mameco

    mameco

    今調べたらイオンまで7キロくらいでした!

    メルカリでそんな物まで売ってるのは知りませんでした💦
    旦那に伝えて買って貰えるのなら買ってもらいます🥹

    色々教えて下さりありがとうございました🙇

    • 6月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    7kmなら電動自転車でも行けそうですね🫶
    旦那さんにぜひ買って貰いましょ😭💔
    お子さんの公園とかも行動範囲広がったら行けるかもだし、なんとしてでも説得を😢
    維持費もかからないし車よりよっぽど安い!
    今の状況が少しでもマシになりますように🥺

    • 6月13日
  • mameco

    mameco

    本当にありがとうございます😭
    もうなんだか涙が出てきます。
    本当は1番に旦那に頼りたいのに…
    もう少し頑張ってみます😭

    • 6月13日
mamari

お会いしてお話できたらほんの少しだけは軽減するのかな? でも、迷惑かな? そもそもママリだから、会えないな😢 そんなことを思いながら、読み返しています。

1缶だけ…それは、とても危険です。このくらいなら大丈夫…そうしているうちに、少しずつ量が増え、歯止めがきかなくなることがあります。アルコール依存症に陥ることも少なくないです。

近々、病院へ行く予定があるとのことなので、そちらで相談して、少しずつ治していくのが一番よいと思います。

気持ちの持ちようですが、自分と向き合い、自己肯定していくことが大切だと思います。今は、それがとても難しいと思います。医師やカウンセラーが、そのお手伝いもしてくれると思います。

育児ノイローゼになりやすいのは、真面目で努力家、責任感が強い人だと思います。
向上心を持っているからこそ、反省が上手で、自己評価が低い場合もあります。ストイックに自分を追い込んでしまう場合も😢

まあ、いっか😅 と思えたら楽なんですけどね。

mameco様を苦しめている性格は、今は短所に見えているけれど、本当は長所なんだということに納得できるようになると、ノイローゼも治ると思います。

大丈夫 大丈夫!
自分に、そんなおまじないをかけるのも、ちょっとは有効です😊

  • mameco

    mameco

    お返事する所間違えしまいました💦
    すみまません🙇

    • 6月13日
  • mamari

    mamari


    子どもが4人います。下2人は双子です。『大変でしょう』と言われるのですが、正直な話、2人のときの方が大変でした😅
    子ども2人分、200%頑張ろうとしていたからだと思います。
    子どもが4人になり、しかも双子で、精神的に追い込まれたとき、恩師に『どんなに頑張っても400%は無理だよ。』と言われて、肩の荷をおろす(400%頑張る目標をあきらめる)ことにしました。

    今は、できることをできるだけ…その場その場で、できる限りの全力(小さな100%を積み重ねる)という感じで、頑張り過ぎないようにしています😊

    子育て、子ども1人だったら楽なわけではなく、4人だから大変というわけでもなくて、性格もいろいろ、環境もいろいろ、感じ方や考え方もいろいろなので、子ども1人でも大変だって、普通に大変だと思います。

    mameco様は、自分のことが好きですか。どちらかというと、相手(回り)に気を使って、自分のしたいことが我慢してしまう方ではありませんか。
    それは、mameco様の優しさや思いやりなのだと思います。
    でも、もう少しだけ、自分を好きになって、自分を愛して、自分を認めてあげることが必要かもしれません。

    私自身、自分を好きになることが苦手です。自分の短所はいくらでも言えるけれど、長所なんてないと思うし、自信がありません。
    でも、そういうところと向き合って、自己肯定感とまではいかなくても、せめて、自分を嫌わない(否定しない)程度にならないとダメだな😥と思っています😊

    心は複雑なので、簡単に何とかなるものではないと思いますが、向き合えば、ゆっくりゆっくり、よい方に向いていくと思います。

    ここ(ママリ)でいろいろつぶやくのもよいし、ノート等に、気持ちを書いてみるのもよいと思います。箇条書きや単語を並べるだけでもよいと思います。

    言葉にしてみると、心の奥底にある気持ちを感じたり、考えていることが整理できたり、モヤモヤやイライラをほんの少しだけ吐き出せたりします😊

    とにかく……
    今を精一杯生きている!!
    それだけで、充分頑張れているので、それ以上頑張らなくても、今頑張っているだけで100点💮です😌🌸

    • 6月14日
  • mameco

    mameco

    凄いです。会ったことはないのに私の性格をここまで分かって下さることに驚きました。
    確かに私はあまり自分の事が好きではありません💦
    小さい頃から何事も我慢してしまう性格で、今もそうです。

    ここまで言って下さってmamariさんの優しさが心に染みます😢
    もう少し自分を甘やかしてみようと思います。
    見ず知らずの私に優しくして下さりありがとうございました😭✨
    心が軽くなりました。
    明日からも頑張れそうです🥹

    • 6月14日
mameco

その気持ちだけでなんだか救われる気がします。ありがとうございます😢✨

アルコール摂取するとやはり気持ちが軽くなるというか、子どもとも向き合える気がするんです💦

子ども1人だけなのにこんな事になってしまって…
少しずつ大丈夫 大丈夫!まぁいっか!と考えられる様になりたいです🥲

もこすけ

大丈夫ですか?😔毎日育児お疲れ様です😄私も毎日一人で2月には心も体もボロボロになりました笑。少しでも誰かにお話を聞いてもらったら少しは気持ちが変わるかなと思うのですが😔同居は大変ですよね、少しでもイライラしたら外に出るとか一瞬でも環境が変わると良いですよね😔私も毎日夜ですが子どもたちが寝たあとにお酒を1本飲んでいます。癇癪ほんとーに辛いですよね、自分を責めないでくださいね😄少しでも気持ちが穏やかにいれることを願います😖

  • mameco

    mameco

    ありがとうございます😭

    常に義母、義父がおり1人になれないのも中々辛いです💦
    家事も手を抜けなくてゆっくり休めません💦
    イライラしてお酒飲んじゃいますよね😣
    癇癪起こされるともうやめて〜😢とこっちが泣きたくなります😭

    • 6月13日
  • もこすけ

    もこすけ

    義理の両親にお子さんの世話は本当にしんどいですね😔気遣いますよね、うちも産後は義理の両親の何気ない一言に引っかかったりしていました、たまにでもそうなのに同居は辛いですよね😔子育ては本当に休みもないですし1歳5ヶ月なら後追いとかで離れる時間もないですよね、まだ夜も起きますし😔どうか無理なさらず掲示板とかでも吐き出してくださいね😄

    • 6月13日
  • mameco

    mameco

    中々このしんどさを旦那に分かってもらえず辛かったです。
    でもここでは色々なママさんに理解してもらえるので救われます🥲
    後追いもまだまだあるのでいつ終わるの…と毎日疲れてしまいますね😓
    たくさん聞いて下さりありがとうございます💦
    少しスッキリしました😊

    • 6月13日
  • もこすけ

    もこすけ


    旦那さんわかってくれないですよね、うちもそうでした、本当に辛いですよね😖お母さんは本当に一人になる時間一瞬もないですよね、後追いでトイレすらゆっくりできないですし😔でもmamecoさんは本当に毎日頑張っています😄お子様のためにご家族のために✨本当にお疲れ様です😄この先も無理なさらずに頑張ってくださいね😄応援しています✨

    • 6月13日
  • mameco

    mameco

    本当は1人時間が欲しいです😣中々難しいですが…💦

    たくさん励まして頂き、また明日からも育児頑張れそうです🥲✨
    聞いて下さりありがとうございました🙇
    本当に感謝の気持ちでいっぱいです🥹

    • 6月14日