※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供の通う小児科の先生についての疑問を相談したい。先生は高齢だが、丁寧に診察してくれる。最近熱が続いているが、検査もしてくれる。手足口病からの再発で受診しているが、特におかしいと感じない。

子供が通っている小児科、ヤブ医者だと思いますか?
夫に指摘されました。
•先生が高齢(これは偏見だと思う) 
•経過を見させてくれと何回も通わせる
•なかなか治らない とは言っても病気によりますが、
1週間くらいすれば登園できています。

熱が出れば、すぐ感染症検査してくれる。熱が続いて原因がわからない時には血液検査も。病状や薬についてよく説明してくれるし、こちらの質問にしっかり答えてくれるし、良い先生だと思うのですが。

先々週手足口病になり、1週間経って登園したら、月曜にまた咳と鼻水と発熱。感染症検査したが、全て陰性。熱がまだ続いていて月曜から3日連続で受診しています。また金曜日に受診予定。
私は特に疑問を感じないんですが、おかしいですか??

コメント

りん

小児科で働いていたこともあるし(2ヶ所)、自分も今子どもを別の小児科に連れて行ったりしますがそんなものだと思いました🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そう言って頂けて安心しました。家から近く、電話するとすぐ診てもらえるので、気に入っていました。これからも通いたいと思います。

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

看護師ですが、おかしいと感じる点はないです。
むしろ自分の患児さんを責任を持って診ようとしてくれる良い先生なのかな、という印象です。こちらから色々質問しなくても分かりやすく病状や薬について説明してくれたり質問にもきちんと答えてくれる先生って意外と多くはないです。忙しいクリニックだとどうしてもしっかり時間取って向き合ってもらえないことがあるので…
ただ、3日連続で受診は親子ともに大変だと思うので余程気になる症状がなければ2、3日おきでも良さそうとは思いました。