※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
子育て・グッズ

長男が耳掃除を嫌がり、耳鼻科検診で問題が見つかりました。再度受診する予定ですが、本人も私も不安です。どうしたらいいでしょうか。

耳掃除嫌がる長男が
学校の耳鼻科検診で引っかかり
病院へとのお達しが出ました…

しかし少し前に耳鼻科に行ったところ
ものすごく大暴れでやめとこうと言われまして…
ただでさえ耳を触られるのもものすごく嫌がります。
点耳薬も出来ません…

もう一度再チャレンジする予定ではいますが
本人は嫌悪感丸出し
私も憂鬱でしかありません…

どうしたらいいやら…

コメント

ままり

同じく耳鼻科で耳掃除大拒否、大暴れを味わった事あります😹!!!

結構患者が多い耳鼻科で、流れ作業ばりに診察がトントン進んでいく中で、息子の順番になり、ギャン泣きする息子を複数人で取り押さえて治療してもらいました😹

なんか耳鼻科って怖い感じするんですかね🥺
しばらく行ってないのですが、次に行く時にはどんな治療するのか前もって説明して少しでも恐怖心を抑えられるようにしようと思ってます🫡

  • ちゃん

    ちゃん

    暴れる方が危ないんですけどねー🙄
    プリント貰ってきてたのでその紙見て説明したら泣かれました…笑
    抑える方も体力使いますよね😭

    • 6月12日
ままり

耳鼻科は嫌がる子多いですよね💦

看護師さんががっしり羽交い締めにする所、毛布やネットでぐるぐる巻にする所などなどあるので、私ならそういう所を探します🥹

  • ちゃん

    ちゃん

    多いって聞きます💦
    1箇所タオルでぐるぐるにされて抑えられるとこがあるんですが、そこは1度されたときにトラウマのようで…色々ありまして、そこの先生結構冷たくてあきらめてって言われたんです…それはそれでショックでした🫠

    • 6月12日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね💦先生が冷たいとこっちの心が折れますよね😢
    トラウマになる子どもの気持ちは分かるけど!プールも始まるし耳鼻科に連れていきたい所ですよね💦
    うちも病院でギャン泣きするので途方に暮れる気持ちわかります🙇🏻

    • 6月12日
  • ちゃん

    ちゃん

    お返事遅くなりすみません💦
    本日耳鼻科に行き、旦那と座ってもらって後ろから羽交い締めみたいに座らされ、看護師さんに頭動かないようにされ、ギャン泣きでなんとか終えました😂
    先にやった次男は1人で座ってやったのに笑
    もう…凄かったです笑
    結果なんともなかったんですけどね…😇

    • 6月15日