※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

友人と疎遠になった原因が不妊治療で、孤独を感じている女性。同じ経験をした人の話を聞きたいです。

不妊治療がきっかけで友人と疎遠になった方はいらっしゃいますか?
中学、高校と一緒で仲が良かったのですが、私が不妊治療をしていたこともあり連絡を取る事がなくなりました。
治療中に心が荒んでいた事、その子の気遣いや言動に違和感を感じるようになって腹が立つ事もあり誘いを断っていました。
私から自然とフェードアウトした感じです。
その子を中心としたグループでよく集まっていましたが、いつのまにか私ともう一人は呼ばれなくなりました。
自業自得ですが寂しさを感じてしまいます。
社会人になってからの親友は県外に行ってしまい、ママ友もいないし今は気軽に話せる友達が0です…。
同じような方がいらっしゃったらお話しが聞きたいです。



コメント

はじめてのママリ🔰 

私から突然居なくなり、連絡を断ちました😢
原因は1人の子なのですが、その周りの他の子とも連絡を断ちました。

その子は大学からの友達ですが、一番仲良かったので10年くらいの付き合いでした。

この歳になると友人を作るのは難しいですし、寂しさがあるのもわかります…。
私は在宅ワークなので会社の同僚も居ないですし、ここ最近は家族以外と話すことはないです💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    ほとんど全く同じです。
    付き合いが長かっただけに、環境や考え方が変わるとこんなに合わなくなってしまうんだな…と切ないです。
    私も今は夫くらいしか話す相手がいないです💦
    娘は可愛いのですが、気兼ねなく色んな話ができる友人がいたらなあとも考えてしまいます…。

    • 6月12日
  • ママリ

    ママリ

    信用できる友達は何より大切ですよね。

    ママリさんのように夫婦で頑張っているのが羨ましかったんでしょうね。
    だから子供以外のことで優位に立ちたいというか先輩風を吹かしたかったのかなと思います。

    私も体外受精で授かったのでお気持ちが痛い程分かります…。
    ただでさえ治療は精神的にも身体的にも辛いものでしたし、陽性が出た時本当に言葉で表せられないくらい嬉しかったです。
    そんな無神経な質問を投げかけられたら私も縁を切ると思います。
    心配じゃなくて好奇心で聞いてきてますよね。

    執着している所が怖いです💦

    • 6月12日