※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

3歳の長男が感情のコントロールが難しく、癇癪を起こしたり、幼稚園でもぼーっとしていることがある。言葉の発達や偏食も気になる。専門家に相談することを検討している。

3歳長男です。

最近、悲しい気持ちになった...と言って泣いたり、音が聞こえると訴えて私を呼んだり泣くように...
一度癇癪が始まると止められなかったり…

幼稚園でも、返事はしますがぼーっとしてる時があり少し気になってます。と言われます。

言葉の発達や、その他の発達面はあまり気にしてなかったのですが、おや?と思うことが増えてきました。

偏食はあるので、それも含めてどこかに相談した方が良いのでしょうか…心配です。
何か親としてできる事はしてあげたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

親としてできることをしてあげたいと本当に思っているなら迷うことはありませんよ。まず専門家に相談することです。
何かおや?と思うならなおさらです。