※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あまら
ココロ・悩み

子供がバレーを辞めたいと言った時、どう声をかけるか悩んでいます。疲れている可能性も考えつつ、練習には参加してほしいと思っています。

スポ少やらせてる保護者さん、
子供が行きたく無い、辞めたい
と言われならなんと声をかけますか?
去年10月からバレーを始めて8ヶ月が経ちますが
サーブも入るようになり、練習試合では
たまにサーブで試合に出るぐらいです!

ですが今日、嫌いな宿題やっと終わってから
バレー行くよと言ったら
行きたく無い、辞めたいと言われましたが
昨日も明日も練習休みなんだから行け、頑張れと
嫌々行かせてしまいました。
試合や遠征などもまだ二年生だし基本休んでます。
だからこそ平日の練習はいってほしくて。
多分学校疲れて行きたく無いだけだとは思いますが、、

コメント

真空🔰

うちの子も去年の夏からスポ少に入ってます😊
自分で入りたいと決めてやってるのですが、嫌な日もあり前日や当日に嫌〜ってなってました💦
練習日は木曜の夜、土曜午前、日曜1日で木曜は来年までは基本休ませてます。
イヤイヤの時期は日曜は午前だけにしご飯をみんなと一緒に食べて帰ってきてました。

自分で決めたんだから簡単には辞めれないよっといいつつお休みを多めに入れたり休みの日はみんなでお出かけしてリフレッシュさせたりしてました😊

2月に小指を骨折し3ヶ月ほど練習が出来なかった時がありフラストレーションが溜まってたのか、治った今は嫌嫌がなくなりました🥺!
日曜も1日やるようになってます(笑)

無理せず今週お休みしたら来週は必ず行くなどしてもいいと思います😊

  • あまら

    あまら


    私も、自分で決めたんだから
    簡単にやめるなと言いましたが、
    でもやっぱり親がすすめすぎたから
    無理に続けてるんじゃないかとか、
    6年生が抜けたら人数が少なく
    試合にも出るようになる。という
    私のプレッシャーもあったりで
    今日はキツく言ってしまい
    無理くり行かせてしまいました😭

    いつもバレー楽しい?と聞くと
    楽しい!今日もサーブ入った!など
    言ってくれるたび私も褒めますが
    それが荷が重いのかなーなど
    色々考えてしまいます。。

    • 6月27日
  • 真空🔰

    真空🔰

    私もいつも言い過ぎてしまう事あります🥹
    嫌嫌がなくなってから言う機会も少なくなってお互い負担が減ってる気がします。
    行ってるスポ少は辞めてまた入ったりって言う子も居たので、本人がもう無理ってなってるのであれば少し休養としてしばらくお休みにさせてもいいと思います😊

    うちの子は試合の時は頑張り次第でお金あげたりしてモチベーション上げさせてます(笑)
    まだ低学年なので、ゆるゆるです(笑)

    ママさん考えすぎないでください!🥹

    • 6月27日
  • あまら

    あまら


    ありがとうございます😭😭
    ただ今日は本当に強くいいすぎて
    無理に行かせてしまったので、、
    帰りに好きなアイスでも買って
    謝ろうと思います😭💦
    私も臨月で毎日寝不足で
    イライラが溜まってたせいか
    申し訳ない気持ちでいっぱいでした😭💦

    • 6月27日
  • 真空🔰

    真空🔰

    帰りのご褒美喜んでくれるといいですね😊
    妊娠中は特にイライラしますよね💦

    うちのこ嫌嫌言いながらも行ったら行ったで楽しんでたので、あまり考え過ぎないようにしましょう🥺✨

    • 6月27日
  • あまら

    あまら


    そうですよね😭
    案外行ったら行ったで
    仲間に会えて楽しく
    やってることを願います、、、笑笑

    • 6月27日