※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや
産婦人科・小児科

2歳の息子が咳で小児科を受診。処方された薬について不安があります。ゼスランを飲ませても大丈夫でしょうか。

2歳の息子がおとといから咳が出始め、痰絡みの激しい咳になってきたので本日小児科を受診しました。

症状は咳のみで、熱や鼻水はありません。
ゼスラン小児用細粒0.6%とカルボシステインDS50%を混ぜ合わせた粉薬が処方されました。

帰って調べてみるとゼスランは鼻水やかゆみの薬とあって、全く鼻水等はないのですが飲ませていいのでしょうか…

だいぶおじいちゃん先生で、以前も「?」ということがあったので心配になってしまいました🥲
お薬に詳しい方いらっしゃいましたら教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ分泌物でも目から出れば目やにですし、鼻から出れば鼻水です。
それが喉に垂れ込んで絡んでいるなら、痰と呼ばれます。

目鼻喉は繋がっているので、分泌物を抑える役割として処方されているのではないでしょうか?

さや

なるほど…ありがとうございます!
おじいちゃん先生を信じて飲ませてみようと思います🥹
回答ありがとうございました。

ママリ

アレルギー性疾患治療剤
4.効能・効果
○気管支喘息
○アレルギー性鼻炎
○じん麻疹
○皮膚疾患に伴うそう痒(湿疹・皮膚炎、皮膚そう痒症)

私が調べたところ↑が書いてあったので、咳のみでも出されてもおかしくないかなと思います🤔(気管支喘息は咳の症状もあります)
心配でしたらお薬もらった薬局(薬剤師さん)に問い合わせてみるといいと思いますよ!

さや

ありがとうございます😭
咳のみでもおかしくないなら安心です。
夕方元気だったら散歩がてら聞きに行ってみようと思います。
回答ありがとうございました!