
外食や家でのご飯の問題。子供がわがままで食べない。保育園では良く食べるのに、家ではわがまま。なぜか不満😮💨
ご飯の時間がイライラしちゃいます。
外食の時、わたしのご飯を半分子どもにあげてるからなのか、家でもわたしのご飯を欲しがります。
ちゃんと用意してるのにも関わらず!!
しかも、自分のご飯は手をつけずにですよ!
ひとくちも食べずに、いや!ママの!ってゆび指してくるんです。
保育園ではちゃんと食べてさらに完食してお利口らしいのに、家だとわがままばかりで最近は用意したものをスッと食べてくれません。
なんでこんなに人ものもばかり欲しがるのか😮💨
そりゃ大人も、ひとくちちょーだい!とかありますけど
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント

🦋キュイン
うちも全く同じです🤣
「ママが食べてるやつ」がいいんでしょうね笑
うちはわざと子どもに食べさせたいやつを自分の皿や自分の前に置いといて欲しがったら息子たちのと入れ替えたら満足に食べてます🤣
騙されない子もいるかもしれませんが!

MA
うちの下の子もそんな時期ありましたよー!同じだから!ってものも欲しがる💦
いつごろか忘れたけど最近はもうすっかりしなくなりました😊
まぁ、食べ遊びとか別の大変は続いてますが🤣
-
はじめてのママリ🔰
ママのやつちょうだい!って時期あるんですね🤣
いつかはなくなるならまだ耐えられます
ずーっとだと、困りますしね😮💨
あそび食べは大変ですよね〜!- 6月12日

みい
うちの娘が最近それをしてきます😂
娘と一緒にご飯を食べてると、スプーンを持つ手が止まり、口に娘のご飯を入れようとするとイヤイヤ、
私が自分のご飯を食べようとすると大きな口を開けて欲しいとアピールしてきます😂
なので娘のご飯を私が大きな口で食べるフリを何度も何度もやって、娘と競うようにご飯食べさせてます笑
大人のものが味濃くて美味しいと理解してるんでしょうね😂賢い娘達ですね😂🌸
-
はじめてのママリ🔰
わー!一緒ですね🤣
大きな口をあけてアピールだなんて、かわいいです😍
食べるフリとか競争とか、忙しないご飯になりますよね🤣
ほんと、賢いですよね😮💨- 6月12日
-
みい
うまく交わせると可愛いんですけどね笑
ご飯のたびにこれだと忙しなくて疲れますよね😂
頭いいなぁ賢いなぁと思いながら相手してます笑- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
最近は毎回なので疲れちゃいます😮💨
なんなら昨日もわたしのご飯取られました🤣- 6月16日
はじめてのママリ🔰
一緒の方いてよかったですー!
さっきも、大人用のブロッコリーサラダをくれ!と言われました。娘にも別でブロッコリー用意したのに🤣