※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

コミュ障で人と関わると疲れる。幼稚園ママさんとの会話が苦手で孤独を感じる。友達がおらず、話すことに不安を感じる。

コミュ障すぎて、人と関わると後で死にそうなくらい疲れる😂
幼稚園ママさん、コミュ力高い人ばかりですごいなぁ…。
自分入れて3人くらいだったり、同じ第一子同士のママさんだったり、子供も一緒なら何とか話題考えたり相槌打ったりでやり過ごせるけど、
それ以上いるともう無理🤣笑

私の話しなんて誰も興味ないし詰まらないだろうな〜とか、こんな事聞いていいかな?とか考えすぎて何も話せなくなる🥲
兄弟の話(特に小学校の上の子)とか入る隙も無いし…。
昔から仲良い人以外と話すの苦手だし、友達なんて高校卒業以降(10年以上前。笑)一人もいないから、もう自分終わってるよなぁ〜🤣🤣

コメント

あか

側からみてると盛り上がってる様に見えても、好きで喋ってる人もいれば、無理してる人もいると思います💦
話す事ない時は、無理して話さなくても大丈夫だと思いま〜す🙆
もう4人以上とかになると、ニコニコしてるだけの人も結構いますよ👀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    無理してる方もいるんですかね💦
    保護者だけがたくさんいる空間が苦手で、未だにお迎えの時も緊張します(笑)

    • 6月13日
ヒヨコ

毎日固まって何人かで会話しているママさんたちを見ると、誰かは疲れてるんだろうなぁ…と思ってしまいます。

コミュ力が高いというか、1人では居られない人もいます。

無理しないことです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    常に誰かと一緒じゃないと駄目なひとも居ますよね😂
    無理しないようにします!

    • 6月13日