※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

幼稚園に息子を送る際の質問です。ママ友は必要?スッピンで送ると言われる?母親の体型でいじめられる?知りたいです。

再来週から、息子が途中入園で幼稚園に通うのですが。

家から近いため私が送って行きます。

幼稚園にお子さんを通わせてるお母さんに質問です。

・ママ友は作るべきなのか

・送る際に、スッピンだとコソコソ言われるのか

・母親が太っていると子供はいじめの対象になるのか


この3個を知りたいです

コメント

ママ

・作るべきだとは思わないです。笑顔で挨拶さえしてればオッケーと思ってます☺️

・私はいつもすっぴんですが何も言われたことないです。

・ならないと思います。年長の息子がいますがそもそもいじめ案件は今のところないです。

ままり

現在小2の子がいます。
幼稚園の時は毎日歩きで送迎していました😊
ママ友と呼べるほどではないですが、話す人は3名ぐらいいました。ランチとか、休日の約束が苦手だったので深く関わらない様に誘われてもお断りしていました😂💦

ほぼ毎日スッピンでしたが、スッピン勢が数名いました😊
運動会とか、参観日だけメイクしてました💦

私はめちゃくちゃ太っていますが、小学校になるまでは特に何も言われませんでしたが、息子が小1になってから1人だけしつこく言ってくる子がいます💦

すぬーぴー🐶

ママ友は別に作らなくてもやっていけると思います。
すっぴんの方はあまり見かけないです💦
ぽっちゃり系のママさんがクラスに1名いらっしゃいますが、いじめはないですよ。まだ年少なのでなんとも言えないですが。
小学生だと言われる可能性はあると思います。。

はじめてのママリ🔰

作るべきだとは思わないです。
挨拶してれば大丈夫です👌🏻

スッピンの人もいますし、気になりません。

ふくよかな人もいますが、別にいじめとかもないです。

キャラメルさん

ママ友は自ら作ろうとしないです。なくても困りません。

ウチが通った園には人の容姿にコソコソ言うバカ達がいました。私は服装を言われましたが、ダサいやつに何言われても気になりませんでした。『言っとけよ暇人が』の精神です。

ウチが通った園ならありえたと思います。バカママの子供も園でイジメをしてましたから。ヤンキー高校生のカースト感覚をそのまま40〜30歳なのに引きずってる田舎者の住んでる場所だったので。
ただ、そいつらが超絶美人のスーパーオシャレの美ボディだったかと言うと、真逆でした。『お前、鏡で自分の姿みたことある?』の精神でいました。気にしない気にしない。言わせときゃいいんですよ。