![はじめてさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
洗濯機を1年使っており、乾燥後に匂いがせず、生乾きの匂いが気になる。洗濯槽の洗浄は月1回。洗濯槽の業者クリーニングを検討中。匂いの対処法を教えて欲しい。
ドラム式の洗濯機に替えて、約1年です!
ほぼ毎日乾燥まで使ってます、、
柔軟剤、ビーズの匂いのも使ってますが乾燥後全く匂いが
しません😂
なんなら、ちゃんと乾いてるのに生乾きの匂いがして
毎日洗濯終わりが憂鬱です..
洗濯槽の洗いは月1位でやってます!
約1年ですが、洗濯槽の業者クリーニング?を依頼
した方がいいでしょうか?
匂いがする方法?教えてください😂
洗剤、柔軟剤は手動で、ビーズはスタート押す前に入れてます!
- はじめてさん
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
日立ですか?
洗濯槽は自己責任ですが、メーカー指定のやつではなく、水色っぽいボトルの衣類用ハイター600mlでやると引くほど汚れが取れました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
乾燥までしてビーズや液体の
柔軟剤の匂いを残すのは難しいと思います💦
乾燥機用の柔軟剤シートを入れると少しは匂いしますよ!
ただ、生乾きの匂いをまずは
解決したほうが良いと思います😨
上と下のフィルター掃除しているなら
一度に回す量が多いのかなと思います💦
-
はじめてさん
やっぱり匂いを残すには乾燥が良くないんですかね?
柔軟剤シートも検討した方がいいですかね🙂↕️
フィルターも毎日取ってます!
洗濯の量は多くないです🥲
昨日は5歳の服4枚、私の下着とTシャツしか洗わず試しましたが匂いは変わりませんでした😭- 6月12日
-
退会ユーザー
良くないというか、匂いはつかないですよ!匂いを残したいならシートしかないと思います☝️
下のフィルターも洗ってますよね?まだ1年で、その量で生乾き臭がするなら、パナソニックに連絡して見てもらったほうが良いと思います💦- 6月12日
-
はじめてさん
下のフィルター?
生ゴミを取る所ですか⁉️
そこは取ってます✨- 6月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
匂いになれて気付かないだけではないですか⁈知り合いが同じ事を言ってたのですが、ちょっと離れてても柔軟剤の匂いがっつり香ってました!!本人は全然匂わないと言ってましたが、、、ネットで調べると結構あるあるらしく、知り合いはそれでいつもと違う香りの柔軟剤にしてみたらまた匂うようになったと言ってましたよ💡そしてしばらくしたらまた匂わなくなったから違う香りに変えるって言ってました🤣
なのでいつもと違う香りのものにしてみるといいかもしれません🙆♀️❣️
-
はじめてさん
私もそれは見ました✨
ただ、旦那も「柔軟剤してる?」て言うんです🤩
匂いに敏感なので多分柔軟剤の匂いがしてないです😣笑- 6月12日
はじめてさん
Panasonicです✨
補足に今あげましたが、衣類に柔軟剤の匂いを付けたいんです🥲