※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

産後7日目で乳首が切れて搾乳しているが出が少ない。増やす方法を知りたい。混合育児経験あり。3人目は出が少ない。

産後7日目です🙋‍♀️完母で育てたいなぁって思ってて
今は乳首が切れてしまったので搾乳してあげてます。
大体両方合わせて50くらい搾乳できてるのですが
少ないですかね😭もっと出したいけどどうしたら
出るのか結構悩んでます😭
参考までにこれしたら増えるらしいよ〜くらいで
教えてください。
1人目混合のミルク寄り、2人目完母、3人目完ミです。
3人目はすぐ止まってしまいました😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ご出産おめでとうございます🩷

搾乳だとなかなか出ないですよねぇ。また直母で飲めるようになると、少しずつ増えていくと思います^ ^🎵

今は少しでも休める時に休んでください!

ちなみに私は、お米やお餅を食べたらパンパンに張って痛いくらいでした😅笑

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭🤍

    やっぱり直母が1番いいですよね😭まだ小さくて吸う力もあんまり無いので充分に飲めてなさそうな感じがしてます💦

    1度試してみます☺️

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

ご出産おめでとうございます!
私も産後7日前後は、両方で50前後でした!
黄疸で光線治療のため別室となってしまったので生後3日から搾乳をしていました。
母乳をたくさん出すために助産師さんから教わったこと記しておきます🙆‍♀️
・1番は、直母で何度も何度も吸ってもらうこと 出ていなくても赤ちゃんが吸い続ける限り何時間でも吸わせてあげてとのことでした。
・乳首の柔らかさは耳たぶくらいまでで、乳輪から潰した時に指同士がくっつくくらいまで柔らかくしてください。
→そのために授乳、搾乳前は必ずマッサージをしてください
・母乳の通り道を開通させるために360度から乳頭、乳輪マッサージを行ってください
・搾乳する時は、乳頭、乳輪だけで出そうとせずに、乳の奥から出すように、乳輪を摘んで乳の奥まで押し込んでから絞ってください
・あとは、乳頭乳輪が痛みが出ないように、授乳体制をきちんと毎回見直して、乳頭の形が変になっていないかも確認してください
・水分は目指せ一日1.5Lです!
と教わりました😊

乳首が切れてしまって搾乳すらも激痛なのではないかと思います。
産後の身体ですので無理のない程度にお過ごしください。

  • ままり

    ままり

    うわぁー😭😭めちゃくちゃ丁寧に回答くださりありがとうございます😭

    頑張ってやって継続させてみます。とっても助かります🙇‍♀️
    スクショして残させてください😌

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しでも参考になれば嬉しいです😊
    グッドアンサーまで、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月11日
ゆん

夜中に頑張って授乳すると出やすくなるって聞きました😀
あと私はとにかくご飯を沢山食べると出る気がします🤔

うちの子は3人共完母でしたが、体重は1歳過ぎまで成長曲線を超えてました😂

  • ままり

    ままり

    3人完母😳すごい😳
    そして成長曲線超えてるのもすごい🤣

    なるほど🧐沢山食べることも大切ですよね😅

    • 6月11日