※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

送迎時に同じママさんとよく顔を合わせ、子供同士も仲良く遊んでいるが、自分から声をかけることが多く、最近そのママさんたちの様子が気になっている。

気にしすぎなのかな、、、

送迎時のままさんと顔合わせることが多く
特に帰りは大体会います。

今までそこまで自分から行きませんでしたが
もうあと一年だし仲良くなりたいなーと
自分から声かけたりしててなんとなく話せるように
なって子供同士も幼稚園内で遊ぶことも多いみたいで
降園後よく話して虫探しなどさせてて帰りがいつも
遅くなってしまいごめんね 〜 というと
こちらこそ 〜 と翌朝昨日はごめんね
ありがとうと伝えると全然!うちの息子楽しかったみたい
と言ってくれてました。

昨日もそんな感じになってしまい、、、
なんとなくの流れでもう1人ままさんもいたのですが
朝その後にあって〇〇くん!と言われたのでおはよ!
昨日はごめんね 〜 とまたおんなじくだりで
送りの時に途中別のままさんと話していたので
わたしは抜かして玄関にむかっていくと
もう1人昨日いたままさんも前から歩いてきてきて
挨拶して玄関いきました。

見送った後に前に昨日いたままさんがいて
別のままさんと話してたままさんが前から歩いてきて
わたしも見送ったのでそのままさんとすれ違いって
感じになりました。

するとこれから子供を送るままさんが
昨日いたままさんのところにいっておはよ 〜 と
昨日遅くまでごめんね 〜 というと
全然!みたいな感じでした。

もともとうちの息子が〇〇くんと遊びたいといってて
向こうのままがいいって言ったらいいよみたいな感じで
いったのですがそのお子さんもなんて言ってたか
わからなかったのとさっき約束しちゃったからな
みたいな感じだったので遊ぶと言う約束は
してたのかな?どうなのかなと言うところですが
なんとなくうちが悪い感じに言われてるのと
毎回こちらからごめんね 〜 と伝えてるので
そのままさんには自分からいうんだと
気になって仕方なくなってしまいました。

以前にもうちの息子と帰る!と相手の子供が
聞かなくてでもお家遠回りになっちゃうからと
促しましたがやだ!とこれが毎日続いちゃ困るんだけど
と言いながらじゃここでおしまいねと途中まで
一緒に帰りましたが本来なら向こうからごめんね
と一言言ってきてもいいように感じました。

そのままさん2人はわりかし仲良い?ので
なんか変なこと言われてるのかなーとか、、
心なしかもう1人のままさんの対応も昨日から
対応が変な気もして、、、

いつも大体ダラダラって感じで駐車場でお話ししたり
してるのでそれが嫌だったかなって思いましたが
自分的にはランチしたりおうちにお邪魔したりと
仲良い方と思ってたのでなんだかずっと傷ついてて

コメント

はじめてのママリ🔰

ざっくりまとめると、違うままさんにはへこへこするのに私にはしないからもやもやした。みたいな話ですかね?

多分仲良過ぎてそういう社交辞令的なのはいいかなーって主さんに対してははぶいてたのかなあとか
後は単純に下に見られてるとかですかね???

私にはちょっとだけわかりにくかったです!誤解あったらすいません🙇‍♀️

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    なんで同じ対応してくれないんだろうとちょっともやっとしました💦💦

    そのままももう1人のままと仲良いと思ってるというか多分すいてはいるので、、、

    わたしはそのままさんと仲良いとは思ってないんですよね💦
    年は下だとおもうので多分下に見られてる感はあるかもです😮‍💨

    1番性格いいと思ってたままさんだけどそうじゃなさそうでがっかりで💦

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうのありますよね〜.......

    わたしも今似たような状況なので私に合う人現れてくれ〜!って現在進行形で思ってます(笑)

    • 6月12日