※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

娘のオムツを替える途中でトイレに行きたくなり、義母に見てほしいと伝えたが、実際にはオムツ替えてもらえず。自分の伝え方が悪かったのか不安。


娘のオムツを替えてる時にトイレに行きたくなってしまったので義母に娘を見ててほしいと伝えたのですが、本当に見ていただけでオムツ替えまではしていませんでした…。
オムツを開いた状態でうんちも出ていたので変えてくれるかと思っていたのですが、変えてほしいじゃなくて見ててほしいといった私が悪かったのでしょうか😓?

よく発達障害の特徴で言われたことを文字通りに受け取るというのがありますがそのことが思い浮かんでしまいました…💦 

コメント

はじめてのママリ🔰

気を遣って見てるだけにしたのでしょうか?笑
普通だったら、変えちゃっていいなら変えとくねー!と言いますよね🤔

余談ですが、、元彼の話ですが、ご飯の準備してて、お箸置いてくれる?とお箸渡したら、並べずに本当にその場に置くだけという事が多々あって...え?😳となったことがよくありました笑
今思うと色んな行動から発達障害だったのかな?と思ってしまいます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    気が利かない人なのでそこまで考えてないです😂
    元彼さんそのようなことがあったのですか!その話だけだと大分天然さんだなと思います😅😂

    • 6月11日
ママリ

えぇ…😅
その状態でしたら、多分普通の方であれば、替えてくれると思います😅😅
変に触って嫌な思いさせたら嫌かな?とか義母さんも勘繰ったとかですかね?😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ですよね💦 勘繰れる程よく考えたりしないので本当に気が利かないんだと思います💔

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

替えてるときにそういったならそうなるのもわかる気がします。
もう開いているのにやっておいてとか替えておいてじゃなくてわざわざ見ておいてという言葉を使われたら手を出しちゃいけないんだなと受け取ることもあります。

お願いするならちゃんと伝わるようにする。これは基本なので今回は質問主さんが配慮足りなかったかなと思います

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    受け取り方は人それぞれですよね。彼女には曖昧な表現を使わないようにしてます。

    • 6月11日
はじめてのママリ

お義母さんとは仲良しですか?!
関係性にもよる気が……
勝手にやらない方がいいのかな?と思ったのかも😅

私なら変えて欲しいなら変えて欲しいって伝えます😅

見ててと言われて見てたお義母さん、気はききませんが
見てたなら、悪いことはしてないので😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    悪くもないですが仲良くはないです…。
    というより義母が人に興味が持てないみたいで一方的に話しかけてきて私が何も反応しなくても話し終えて満足してどこかに行くくらいなので😂

    悪いことはしてないですね🤣
    大分気が利かないので彼女には具体的に伝えるようにします💦

    • 6月11日
mii

義母さんオムツの替え方はわかってるんですかね?

年代によっては布オムツだった可能性もありますし、何十年も前のことで今のオムツといろいろ変わってたり、やり方忘れてたり...という可能性はありませんか?🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    替え方は分かってるみたいで替えといてといえば替えてくれるので、私の言い方が悪かったみたいです💦

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

おむつを開いた状態までやってるのに、トイレに行って見といてと言われたらすぐ戻るからちょっと見張ってて!くらいに捉える人もいると思います🙃

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    捉え方は人それぞれですよね💦
    具体的にものを言うようにします🥲

    • 6月11日