※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那が早朝出勤で見送りを求められるが、9時までに眠い。起きないと不機嫌になる。どうしたら起きられるかな。

旦那が転職をして、朝の3時にお家を出てます
毎朝見送りをして欲しい、おにぎり作ってと
言われますが育児家事仕事していると9時には眠くなり
3時に起きることはきついです😭
けど起きないと不貞腐れてぐちぐち言われます
どうしたら起きられるようになりますかね笑笑

コメント

ピ🐣

ひぇー!3時に出るということは、もっと早く起きているということですか…?毎日おつかれさまです…!🥺
私は子どもの授乳やミルクのためなら起きれるのに、旦那のためとなると途端に起きれないです笑
質問の答えになってなくてすみません🙇

はじめてのママリ🔰

3時は早すぎると思います…
無理なものは無理でいいと思いますが…
寝る前におにぎりだけ作って冷蔵庫に入れておくのはどうですか😅?見送りは無理ですけど…

ちゃこん

仕事に家事育児までしてるのに明け方の3時には普通に無理ですよね😅倒れちゃいますよ😳💦

身体が資本です。
身体を壊しては元も子もないのでおにぎり作るくらい練習してもらってコッソリ仕事いってほしいです😅笑
その状況で自分のことを奥様にやってもらうのはワガママに近いですよね。旦那さんは自分の子供ではなく自立した大人ですから身支度くらい自分でやってほしいです🙏
奥様が尽くしたい、やってあげたい気持ちなら別ですが😅

はじめてのママリ

1個作ったら500円、
2個作ったら1000円くれるなら起きるよって言ってみます(真顔)

Kコマー

無茶言うなって言います(笑)
3時に起きたくないです😫

はじめてのママリ

7:00に家出てる夫ですら、寝てていいよって言ってくれるのに3時に見送れおにぎり作れってすごいですね、、😅

寝る前に作っておくから持っていってで良いと思います。
見送ったところで?って思います笑

はじめてのママリ🔰

ご主人の期待に応えようとしてるのが逆にすごいとおもいました!笑

モモ

絶対出来ません🤣💦
子供メインで家事育児して生活していかなきゃなので、睡眠時間は1番大事だと思うので…
むしろうち5時半や6時でも起きないで私寝てます‼︎

おにぎりもお弁当も前日に作って自分でチンして持って行ってくれます‼︎
旦那さん理解して欲しいですね😭

♡

絶対無理ですよ☺️自分が起きる8時までは夫が何時に起きようが何時に家を出ようが一切関わらないです🤣

まろん

それは無理です😂
おにぎり前日に作って冷蔵庫に入れててあげるので精一杯ですね😂

りり

自分で作ってください!と真顔で伝えます!子育てなめんなよ❗って言ってやりたいです

はじめてのママリ

それは無理ですよ。
普通の思考の大人なら、「疲れているだろうから寝ていて、起こさないように出るから」ですけどね。
幼稚ですね💦
赤ちゃん1日中見ているのに、夜中におにぎり作るとか見送れとかあり得ませんね…
おにぎりは夜作って冷蔵庫に入れて(もしくは冷凍)、行くときに自分でレンチンしてもらいましょう👍
3時に出て、旦那さんは何時に帰ってくるんですか?
帰ってきたら育児手伝ってくれますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    本当ですよね。何もわかっていません(T ^ T)
    帰ってくるのは午後の3時ごろだと思いますが、毎回家には居ません^_^
    帰ってくるのも8時過ぎです
    家帰ってきても何もしないグータラ男です🥺

    • 6月11日