※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
ココロ・悩み

ママ友との距離感に悩んでいます。仲良くなりたいけど、連絡が続かず不安。お互いの気持ちがわからず、自分から誘う勇気もない。学区が違うため、卒園後の付き合いも難しいかも。

ママ友との距離の縮め方について。


子供同士が仲良くて(異性)
そのお友達のママさんと園で会うと、駐車場まで一緒に帰ったりします。
今年の4月に相手のママさんから
LINE交換しませんか?
と言われ交換したものの...
頻繁にやり取りするわけでもなく、
休日に遊んだりするわけでもないです。

5月頃に
都合あわせて一緒に公園行きましょう!また連絡します!とLINEで言われたきり...
公園の日程決めたり等、話の進展はないです。

そもそも公園に一緒に行く気もないんですかね?😅

でも私はそのママさんと仲良くなれたら良いなって思ってます。
子供の事だけじゃなくて、世間話とか、どーでも良い話とかして仲良くなれたら良いなって気持ちです。
しかし、相手のママさんも同じ気持ちだとは限らないし...そんなに付き合うつもりないよ...とか思われたら嫌だなと思って😓💦

かと言って自分から遊ぶお誘いする勇気もないです。


学区も全然違うので園を卒業したら会うって事はなくなると思います。
せめて卒園までにもう少し仲を深められたらと思いつつも、相手も同じ気持ちだとは限らないしって思うと、嫌われたくないので今の距離感のままでいます。

ここまで仲良くなりたいなって気持ちになるのも
相手からしたら迷惑かなとか...

コメント

はじめてのママリ🔰

相手も自分から誘う勇気なくて、誘われ待ちかもしれないので6月暇な日ありますか?公園行きませんか?ってLINEしたらいいんじゃないですかね😌仲良くなりたいなら!!

2児ママ

LINE交換も公園行きましょうも
向こうから言われていて、
こっちから何もアクションしてないなら
それこそ仲良くなりたくないのかなって
思われてそう。。と思いました😅


また連絡します!と言われているので
待つ方がいいのか、とも思いますが
一度ぐらいは誘ってみて
アクション起こしてみたらどうでしょうか?

ふふ

普通に日程聞いたり、○日に公園行きませんか〜?と誘ってみて大丈夫な感じだと思いました😊

それで断られて、他の日程の提案がなかったら遊ぶ気がないんだな、とは思いますが、きょうだいかいたりお仕事されてたら日程合わせるの難しいですよね💦

一緒に公園行きませんか?よりもお迎え前に少しお茶しませんか〜とかでも良いかと思います!

deleted user

私も同じような状況になったことあるので、お気持ちよーく分かります!💦

相手のママさん、もしかすると忙しいのかもしれないのかなって思いました🤔

実際私も、相手のママさんから休みの日遊びましょうって言われてLINE交換してしばらく音沙汰なく、卒園間際にこっちから誘って遊べたのは良かったものの、そのママさんと仲良くなれたらなぁとまた少ししてから子供なしでお茶どうですか?って誘いました😖
その後、子供の体調不良が重なりなかなか約束が果たせずに卒園になって、また連絡するねって言われてたんですが、やっぱり音沙汰なしでした😂
でも、やっぱり自分の中でモヤモヤしたので、勇気出してもう1回誘ってみよう、もし断られたらその時はその時!って思って連絡してみたら、新学期で忙しくて連絡したくても出来なかったって言ってました🤔
それで結局その時すぐに会う日程とかお店を決めて、先日ようやく会えて、またこのお店来ようって話も出来ました🙆‍♀️

状況的に社交辞令なのかなぁって思って心配になりますよね😭

でも、仲良くなりたいママさんなら勇気出してもう1回誘ってみるのも全然いいんじゃないかなぁと思いました☺️

私みたいなパターンもあるので😂笑

長々と失礼しました😖🙏

はじめてのママリ🔰

私も近所にママ友さんいて、ライン交換しました!

距離感って本当難しいですよね…!
ライン交換しようも向こうから言ってくれたなら、仲良くしたいけど忙しいとかじゃないですかね🫨

6月中に予定合えば公園どうですか?🥰とラインしてみたらいいと思います😊

それでゆっくり話してみてママ同士も仲良くなれそうだったら子供抜きで会うって感じの方が自分だったら嬉しいです🤍