![A☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お出かけのタイミングについてアドバイスください。ネンネの時間を避けて出かけるべきでしょうか?夕方はバタバタしているため、出にくいです。皆さんはどうしていますか?
お出かけのタイミングについてアドバイス下さい(*´ω`*)
<睡眠リズム>
21時〜7時 睡眠
9時〜10時過ぎ 朝寝
※10時50分頃 離乳食
12時半〜15時 昼寝
よく寝てくれて助かってはいるんですが
お出かけをどこに持ってくるかで悩んでいます( >_<)
今日も離乳食+授乳後しばらくして買い物に出たのですが、車の乗り降りとかで寝れず、帰ってきて寝るかなと思って、いつもなら抱っこ紐で即寝のはずが、、、
グズってなかなか眠れず。。
いつもならそろそろ起きる時間って時に、ネンネしてしまいました。
ネンネの時間は避けてお出かけするべきなんでしょうかヾ(。・ω・。) ?
ちなみに夕方は家事で何かとバタバタするので、出にくさがあります(×∀×;
みなさんはどうしてますか〜?
アドバイスお願いします!
- A☺︎(妊娠28週目, 4歳1ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント
![mopiy🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mopiy🍼
時間きめてません!
ひとつ言うなら離乳食、もう少し早めるか昼にするかしたほうが後々らくだとおもいますよ!🌈3回食になったとき!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の方と同じく、離乳食の時間が遅いかなーと思いました!
-
A☺︎
コメントありがとうございます😊
上にも書きましたが、離乳食は授乳の時間にあげてるので、だいたい11時ごろになってしまいます( ꒪Д꒪)- 4月5日
-
退会ユーザー
ここも上の方と同じですが、授乳の時間決めてないです!
かぶらせなくていいと思いますよ!- 4月5日
-
A☺︎
そうなんですね(´∀`)
これで数ヶ月リズムができてるので、崩すのはすこし抵抗があります( >_<)- 4月5日
A☺︎
コメントありがとうございます😊
離乳食は授乳の時間にあげてるので、どうしてもこの時間になってしまいますヾ(。・ω・。)
授乳は7時台、11時台、15時台、18時台、21時台です💨
離乳食の時間も悩むところですよね💦
mopiy🍼
わたしは授乳と被せてないですよー( *´꒳`* )
A☺︎
なるほど、、、(´∀`)
離乳食+授乳はセットだと思ってました!
でもこの朝寝のタイミングだと8時ごろにあげるということですか?
7時に授乳して、8時だとお腹すいてないような、、、
mopiy🍼
7時にあげたらどうですか?
A☺︎
朝一ということですよね(´∀`)
お出かけするときは7時台にあげています。三回食になれば、7時、11時、18時にあげる予定です♬