※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
お仕事

部署異動したら後任が大変。自分のせい?対処法は?

仕事がつらくて部署異動したけど、後任の人が大変なことになってます。私のせいですか?

AとBという業務を受け持っていて、Aの業務が納期に追われて精神的に辛くて会社をやめようとしたら、部署異動させてくれました。
今は子持ちにも優しい、いつでも休めるめちゃくちゃ楽な部署です。

そしてAとBをそれぞれ同じ部署だった別の人に引き継いだのですが、Bを引き継いだ人が大変なことになってます。

正直Bは楽な仕事です。ですが、元々その人は要領が悪いのかいっぱいいっぱいでした。そのうえに私の業務を渡したので、もうデスクも頭の中もぐちゃぐちゃになってます。
上司は無理だったら言ってと言ってますが言いません。みんなが助けようと声かけても、大丈夫です…と言います。そのくせ、大変さを誰も分かってくれないと泣いたりします(トイレとか人目につかないところで)。

全然こなせてなくて社内から依頼された納期に間に合わず、ウワサでは私の引き継ぎが悪いと言われてるらしいです。
でも、毎日やってと言ったことをきちんとやらない、納期も守らない、やらなくていいことをやってるんです。

相手は私より年上だし、逃げた身分でえらそうにも言えず困ってます。私になにかできることはありますか?

コメント

スポンジ

ありませんね。
言ってと言われても無理と言わない、頑なに大丈夫と言う時点で引き継ぎが悪いのではないことは見ていればわかっていると思います

  • あ

    ありがとうございます😊
    そうですよね、SOSださないと状況変わらないのに、何がしたいのか分からないです。
    時間がかかりそうなことを後回しにするくせがあるみたいで、納期ぎりぎりになって「これ分からないのでもう1回教えてください」とか言われるし困ってます…😢

    • 6月10日
ふ9🍵

元の部署の元の仕事に戻りますか?と言われたら無理なわけですし、その人事異動と後任を決めたのは上司と会社の責任です。気持ち的にはもやもやするかと思いますが仕事が辛くて部署異動した以上あさんにできることは何もないと思います。