※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあママ
お仕事

娘を保育園に預ける予定です。生後2ヶ月から預けている方いますか?まだ首が座らないので不安ですが、仕事復帰しないと長男の保育園が退園になります。共働きがきついです。

来月から娘を保育園に預ける予定なのですが
生後2ヶ月から預けてるママさんいますかー?
まだ首も座ってないし小さいし不安なこと
だらけですが…仕事復帰しないの長男の
保育園が退園になるのが1番ですが。
2人養うとなるの共働きじゃないときつくて🥲

コメント

あられちゃーーん

3ヶ月からでした😊
産休とるつもりでしたが、勤めてる会社の社長夫人(経理担当)が脳梗塞なっちゃって経理が不在になり復帰しました🥲

その頃は周りからは
かわいそうだとか色々と野次られましたが保育園の先生がいい人すぎて救われました☺️
色んなクラスの先生が可愛い可愛いと次々に抱っこしてくれてたり、事細かに書かれた連絡帳は今でも宝物です🩵
不安だし、息子に対する罪悪感もありましたが私は早くから預けてよかったな…と思います!
離れる時間がある分、お家での
子どもとの時間を大事にできました☺️💭

さあママさんがんばれ~❤️‍🔥

  • さあママ

    さあママ

    ご丁寧に詳しくありがとう
    ございます☺️

    それは大変ですね…
    保育園に恵まれると預けてよかったってなりますよね💗
    私も息子の保育園なんですが見学した時にすごくいい園だなと思い4月から預けてるのですが
    めっちゃめっちゃ良いです☺️
    娘も同じ保育園に申請中です!
    確かに寂しいし罪悪感半端ないけど育児って可愛いだけじゃやってけれないから離れる時間も
    大切だったりしますよね🥹

    頑張ります
    ありがとうございます😭🫶

    • 6月10日