※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

新生児が2時間~2.5時間ごとに泣いています。一日の体重増加は100g以上ありますが、ミルクを飲ませすぎているのか心配です。

生後3週目の新生児育ててます。
ミルクを100ml飲ませてますが、
2時間、2.5時間くらいで泣いてしまいます。
オムツや抱っこ、おしゃぶり色々試してますが、
指しゃぶりをしたり、口元を触るとおっぱいを
探す素振りを見せるのでお腹が空いているのだと思って、
飲ませてます。

一日の体重の増加が100g以上あるのですが、
飲ませすぎなのでしょうか??

コメント

ミルクティ👩‍🍼

本当に1日100g増えているなら、飲ませ過ぎです😭

口元を触るとおっぱいを探す仕草は、反射です!

吸啜(きゅうてつ)反射と言います🥲
お腹が空いていなくてもします🥺
ミルクや母乳を飲ませれば、お腹が空いていなくても飲みます😱

よもぎ

100gは飲ませすぎだと思います!!
赤ちゃん吐かないですか?🤔
今は反射で何でも吸っちゃうと思うので私はミルクなら3時間はあけてました!!
ひたすら抱っこしてました😂

はじめてのママリ🔰

こんにちは!
同じく生後3週間と一日の息子がいます。
うちは生後6日目から100飲んでます!
今では120まで増えました!
時間はだいたい2.5〜3時間は空けています!クズったらひたすら抱っこしてあやして時間稼いでいますが、だいたい決まった3時間置きにお腹すいたーと教えてくれます!
ミルク量的には特に吐いたりとかしていなけれ問題ないと思います!
が体重の増加の仕方は大きいと思うので気になりますね😅💦(うちは退院してから測ったことないのでなんとも言えませんが💦)