
コメント

はじめてのママリ
上の子の時生後半年くらいから始まった睡眠退行めっちゃしんどかったです。乗り越えたというより勝手に時間が経ってて気づいたら2歳になってたぐらいの感覚でした🤣
そして下の子も睡眠退行始まったっぽくて辛いです😭
がんばりましょー😭😭😭

新米ママリ🔰
めちゃくちゃわかります。
上の子はよく寝てくれたので夜泣きも全くありませんでした。新生児期とかも日中もずっと寝てるし起こして授乳するレベルでした笑。
2人目は生まれて2週間ですがすでに抱っこだし、ゲップ何回かしても気づいたら母乳が口から出てるわ、授乳中片方で寝ちゃうわ、だから深夜から朝方1時間ペースで授乳だったり、ゲップだったりでキツイです😭
同じく上の子もいるしで日中寝れないし…

はじめてのママリ🔰
全く同じでした😭
上の子は自宅保育、よく寝るし泣かないしで、、
下の子は夜泣き、とにかく尿がすごいのでオムツ変えても尿もれを繰り返したり、なかなか寝ないし辛くて泣いてました!
ぐぅ🐶
えーほんとですか??本当に尊敬します😭気づいたら2歳!?笑 やばすぎます(笑)ずっと夜中起きちゃう子だったかんじですか???💦
下の子も睡眠後退しっかりくるなんて辛すぎますね😭ほんと頑張りましょ😭