※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まちゃん
子育て・グッズ

息子の咳が一向に落ち着かないんですがみなさんなら何日後に再診します…

息子の咳が一向に落ち着かないんですが
みなさんなら何日後に再診しますか?
また、この場合ならどちらに受診しますか?

金曜日夜から咳が目立つようになりました
アデノイド肥大で耳鼻科に定期的に通院していて
土曜日にそちらに行く機会があったので
そこで咳止めも一緒に処方してもらいました
アスベリン、カルボシステイン、オロパタジン、モンテルカスト

火曜日、今朝の時点でも一向に落ち着いてません
土曜日受診時よりもひどいです
かなりの頻度で咳き込んでます

アデノイド肥大の治療を始めた今年の春頃までは
風邪を引いたら小児科を受診してました
そこの小児科は咳がひどいと吸入器をレンタルさせてくれます
以前も今と同様に咳がひどかった時
セレスタミン配合のシロップを処方してもらい
すぐに咳が引きました

定期的に咳だけひどくなることがあります
季節の変わり目が多いです
喘息とは断定されてませんが
新生児でRSに罹ってから
咳や胸の音がひどくなりやすいです
新生児〜小児科に通ってました

また最近のかかりつけの耳鼻科へ受診するか
小児科へ行って吸入器レンタルと
必要ならシロップを処方してもらうか
と悩んでます

寝れてはいるようですが
夜中もゴホゴホいってるので
熟睡はできてないと思います
食事中もゴホゴホ言うので
えずいたりしてます

コメント

はじめてのママリ🔰

早く治るといいですね😭
うちの5歳も気管支弱めでただの風邪でも酷くなり吸入機手放せません、子供も看病するママさんも大変ですよね😢

私なら小児科受診して吸入機レンタルします😭

  • まちゃん

    まちゃん

    同じです🥲
    ただ風邪でも咳だけ長引きます💦
    マイコの時は1ヶ月弱お休みしました🥲

    小児科予約しました!💦

    • 5時間前
ツー

小児科に行って、吸入機レンタルしたほうが良いと思います🙆
ちなみに、耳鼻科では吸入機レンタルも吸入薬も出せないので、咳の場合は最初から小児科の方が良いかもです🤔

さら

私も吸入器レンタルがいいと思います!他にも貰える薬は貰います💦今日病院に行ってそれでも回復しないなら薬がなくなる頃に再診します🙌