![Ⓜ︎さん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後9ヶ月の赤ちゃんですが、離乳食を始めたいと考えています。同じくらいの月齢の赤ちゃんで、離乳食後の水分摂取について教えてください。離乳食後におっぱいを飲んでいるけど、食事中に水分をたくさんあげると苦しいかもしれないと思っています。
生後9ヶ月になりました!
早産だったので、離乳食スタートを1ヶ月ほど遅れて始めましたが
最近モグモグして食べてるのでそろそろ三回食に進めようと思っています。
もともと完母なのですが、
同じくらいの月齢で完母の方特に
おっぱい以外の水分は1日にどれくらいあげていますか??
今の所、離乳食のあとにおっぱい飲むし、食事中たくさんお茶や水をあげすぎると苦しいのかなぁと思ったり。。
- Ⓜ︎さん(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![1214](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1214
うちは1日で350くらい飲みます!
離乳食のあとはおっぱいあげません😳
![sms13216](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sms13216
8ヶ月から3回食で寝る前のみ授乳です。
飲みムラはありますが300のマグ+食事の時に小さなお椀でスープを一日2回です(^^)♪
おしっこがオレンジだったり口がカサカサしていたり、うんこが硬くなければ水分足りてるので大丈夫ですよー\(^^)/
-
Ⓜ︎さん
三回食順調ですか??✨
うちはスタートが1ヶ月半遅かったので
今やっと二回食に慣れて、量も軌道に乗り出したところです😓
まだ内容が5倍がゆなので、麦茶を少しと
一品はトロトロのもの(果汁やスープ)をあげてました!
先週あたりウサギのうんちみたいなコロコロな時があったので、水分足りなかったのか、、と反省😓まだまだおっぱい飲んでても離乳食のかさには追いつかないんですねぇ。。( ̄▽ ̄;)- 4月5日
-
sms13216
三回食全部200〜300g食べます(°_°)
あとは他に10時と15時におやつなので芋やバナナをあげる事が多いです。
焦らなくても大丈夫ですよ(^^)♪
食べる、食べないは1歳超えてから悩んで大丈夫と保健師さんが行ってました\(^^)/
今は食べる時間が楽しいと思える事が大切なので♡
うちもよくウサギうんちでてました(^^;)
スープ増やしてからはだいぶ減りましたがたまーにでます(°_°)- 4月5日
-
Ⓜ︎さん
すっ、、、すごー!Σ(・□・;)
そんなに食欲旺盛なんですか!!
それは授乳しても、、いらんですね笑
うちも、先週までかなりのムラがあって
食べない時はもう座った途端に不機嫌になりそのまま泣いて全捨てヽ(;▽;)なことがありましたが、
ここ2、3日急に立て続けにパクパク口開けてスプーン待ち構えるほどになって来ました!急すぎて驚いてます💦
おやつも二回たべるんでさねぇ!大きくなりますね!!
大変だけど作り甲斐があってうらやましい⭐︎うちはまだ一食100gちょいくらいです!
テンポについていくのに必死で、つい真顔になりますが(笑)
楽しいと思ってもらえたらいいなぁ❣️- 4月5日
-
sms13216
そーなんです(^^;)
7ヶ月くらいで結構食べてたので授乳するとむしろ吐いちゃって(^^;)
食べてくれるのは嬉しいけど一日中食べさせてますー(;o;)笑笑
1歳になるくらいで1日に1000kclは消費するからそれ以上を食事で摂取できれば良いと栄養士さんから聞きました(^^)
なので1歳までにゆっくりごはんとおやつのペースができればなと思ってます♪
機嫌悪くなった時は歌ったり「おいしいな」っていう絵本を覚えてるので音読したりと母は必至です(^^;)笑- 4月5日
-
Ⓜ︎さん
お返事遅くなりましたー!!
最近やっと残すことが減ったように思います😓
しかし先月くらいまでは
夕方の方が朝より量食べるなぁ~
なんて思ってたら、今は夕方お腹が空くのか半泣きで、温めたものを混ぜながら冷ます時間をくれません(;_;)
そして口に入ってるのに口開けたり
もぐもぐしてない時は常にぐずってたりてんやわんやの日々です💦
一食で2.300gって本当にすごい!
ってうちが少ないだけなんですけどね💦- 4月30日
![まっきぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっきぃ
お散歩から帰って来た時や、お風呂上がり、食事中などで300は飲んでます☺️
離乳食の後に、おっぱいを飲む時と飲まない時があります✨
-
Ⓜ︎さん
完母ですか??やはりそれくらい飲むんですね( ̄▽ ̄;)
もしかして寝起きとか喉乾いて泣いてたこともあるのかなぁ💦
参考にさせていただきます!!- 4月5日
-
まっきぃ
完母ですよ〜
先月まであまり飲まなかったのですが、9カ月に入り、グビグビ飲むようになりました✨- 4月5日
-
Ⓜ︎さん
完母なんですね!一緒ですー!
まだ、ウチは飲み物をくれ!的なサインがないので適当に挟ませて飲ませますが
その時に飲みたがってるだけあげますか??- 4月5日
-
まっきぃ
私も飲み物くれ!アピールはないです(。-∀-)
でも喉乾いてるかなー?と感じた時にあげてます☺️
食事は、あげたいだけ飲ませるとご飯が食べられなくなるので、飲み物を挟ませつつも、調整しています✨
結構飲むので毎日快便です(o^^o)- 4月6日
![きょう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きょう
うちは食事中にパックの麦茶かジュースを飲ませてます。
1日では1パック飲みきる事は無いので…何日間かで飲み切ってます。
離乳食は3回食で完母です。食後はおっぱいを飲んだり飲まなかったりです。
-
Ⓜ︎さん
ウチもそうです!!
同じです、2日で1パックくらいで😓
でもみなさんのコメント見ると
もう少しこまめに飲ませてあげてもいいみたいですね。
これからだんだん暖かくもなるし、尚更ですかね!
離乳食たくさん食べますか??
飲まない時おっぱい張りませんか?😓
だんだん身体も覚えてくるのかなぁ?- 4月5日
-
きょう
食事中とおやつの時に少しずつ飲んでるし…うんちも硬く無いから…このまま飲ませて行こうかな😁って思ってます。
離乳食…なかなかですね。ムラがあって。半分食べたら良いかなって思って食べさせてます😊
おっぱいも前に比べたら張りが少なくなった気がします(>_<)アタシが41だからかもしれないけどね😖- 4月6日
るーにゃん♡
質問者さんではないのですが失礼します。
そんなに飲むんですね!?
ウチの子50くらいしか飲まなくて。
何で水分あげていますか?
ストローマグですか?
Ⓜ︎さん
すごい!うちは離乳食のあともゴクゴクなので、あえて食事中に麦茶ゴクゴクして
吐いてもなぁと思ってしまい(未だにうつ伏せでジタバタすると少し吐き戻したりします)ミニパックの麦茶を一食半分飲まないくらいでしたが、もっと飲んでも良さそうな、、、
おっぱい欲しがるうちはいいのかなヽ(;▽;)
Ⓜ︎さん
ちなみにうちも50くらいで、麦茶紙パックでそのままあげてます(笑)
あげればもっと飲むかもですが💦
1214
ストローマグと写真のものを使ってます٩( *˙0˙*)۶何かにつけて、飲ますようにはしてますよ❀.(*´▽`*)❀.
ほぼ日中はおっぱいあげてないのでヾ(o´∀`o)ノ
それでもウンチは固くて出す時泣いてます꒰꒪д꒪|||꒱ガーン
1214
うちもあげれば飲むと思いますが欲しそうでもないしその後寝るので無くても大丈夫そうでわざわざあげたりはしてなくて😂
日中はおっぱいあげてない分、飲ませるように気をつけてます👌
おっぱいあげてるなら水分摂れてるし大丈夫そうですよね🙆
るーにゃん♡
画像までありがとうございます!
うちも日中はおっぱいあげていないのですが、ウンチはいいのが出てるんです。
だからいいのかなー?と思っていたのですが、350って見たら少ないのかな??と思ってしまいました。
飲んでも100くらいです。
もっとこまめにあげた方が良さそうですね(>_<)
るーにゃん♡
ストローマグでしかあげてなかったので、紙パックも試してみます!
紙パックの方が飲みやすいのかな?
ありがとうございます😊
Ⓜ︎さん
結構みなさん日中おっぱいあげてないんですね!!!汗
完母ですか、、??
もしやもうあげなくてもいいのか?😓
ウチは逆に夜間に断乳してまして、
日中は食べ終わって少し落ち着いてからあげると飲むので飲ませてます💦
個人差があるんですかねぇ!
1214
日中おっぱいあげてないのなら、こまめにあげた方が良さそうです🤔
すぐ暑くなりますし、おっぱいは離れてお茶などで水分補給が必要になってきますし今のうちから飲む習慣付けとくと夏も安心ですよね(❁´◡`❁)
1214
お風呂以外でおっぱいが見えちゃうと、ちょーだーいー😂って泣きますが見せなければ欲しそうでもなく、ご飯食べれてるしどんどん少なくしていこうと思ってます🤣
完母です(⸝⸝˃̶͈ ૢ ૢ˂̶͈⸝⸝)
ウチは夜だけ添い乳してるんです😭なかやか辞めれない…。
断乳するって強く気持ちが持てなくて😱
辞めれるんならおっぱい辞めても離乳食がしっかり食べれてればいいと思いますがまだ慌てて辞める必要もないかなぁと思いますよ♡
ただ、今から暑くなりますし水分補給出来るようにだけはしといた方が夏も安心かと思います٩( *˙0˙*)۶