※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園の行事でひとりぼっちの方いますか?他の参加者は楽しそうで、自分はひとりだと感じている。知り合いが少なく、人目を気にする性格。同じような方いますか?

再質問します!批判やいちいち気にしないという方はコメントなしでお願いします。

園の行事でぼっちの方いますか?

先日息子の幼稚園でPTAの作業の集まりがありました。周りはみんなわいわいめちゃくちゃ楽しそう😆私はひたすら一人で黙々と作業😂子供も一緒の行事なら子供と話したりしていれば良いのでそこまで孤独ではないんですが、親だけだと何か孤独🤣勝手にぼっち仲間だと思っていたら実は他のクラスの先生だったりで、たぶん他にもぼっちの方はいたのかもしれませんがほとんどの方が楽しそうにお話していました。私はこっちが地元ではないので入園前までは全く知り合いがいなかったんですが、たぶん元々の知り合いという方もいるとは思いますが・・・。

普段送り迎えで何人か話したことあるママさんはいますが、お休みだったり旦那さんの参加だったりあとは二人ですごく盛り上がっていてさすがにその中に私が入ったら邪魔だなと思って😂

気にしないという方もいると思いますが、私はHSP気質で人目をかなり気にしてしまう性格で😢

私みたいにひたすらぼっちの方いますかー😂?

コメント

はじめてのママリ

私園の行事ぼっちです😅
私地元で入園前はそれなりにママ友いましたが、同じ園に通う子がいなく保育園ではぼっちママです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます☺️

    せっかく入園前はママ友いたのに同じ園に通う子がいないなんて寂しいですね😢

    • 6月9日