※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活で5歳差の子どもを希望していたが、遅れているため、6歳差になるか春生まれを諦めるか悩んでいます。

みなさんが私の立場だったらどっちを希望するか
いいねで教えてください。

1人目と2人目は5歳差の4.5.6生まれ希望でした。
ですが、色々あり妊活はしてなかったので、
時既に遅しで、今月から始めて運良くすぐ
授かることができたとしても5歳差の3月生まれです。

可能であれば早生まれは避けたいので
(仕事復帰時期の関係で)
5歳差を諦めて6歳差になるまで妊活をしないか
春生まれを諦めて5歳差をチャレンジしてみるか
悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

早生まれになるけど5歳差を狙って頑張ってみる!

はじめてのママリ🔰

6歳差になってしまうけど、4.5.6月生まれを狙って頑張ってみる!

ままりんぐ

自分も年齢差とか計算して妊活始めましたが、まったく思い通りに行かず1年が経過してしまいました😇😇😇そう考えると、何歳差とかはもうなしにして、わたしなら今月からでもチャレンジしていきます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    そうですよね🥺計画通りに行くとも限らないですし、早いに越したことないですよね、、
    ありがとうございます!今月頑張ってみます!

    • 6月9日