※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

4年前に建売住宅を購入し後悔している女性。家は好みだが、立地や環境に不満。夫は引っ越しを考えているが現実的か悩んでいる。他の方の経験を知りたい。

4年前に新築の建売を購入しました。
安い、優良住宅、デザインが建売ぽくないことから購入しました。
50件以上見に行って決めたものの、わたしが全然購入したくないという気持ちのまま購入したせいかずっと後悔しています。

夫はアパートだと、音を気にしなきゃいけない子どももいるので、確かに建売の方がいいかと思いました。
家賃を払うのが勿体無い。それなら家を買った方がいいと言っていました。
庭も広く、玄関も広いので夫は気に入っていたのですが

最寄りの駅が遠すぎることと(車で15分)
中学校が遠すぎること(車で15分)、
野良猫が多すぎること、
町内会費が高すぎること、
病院が全部遠い(車で20分)、が気になってしょうがないです。
町内でお祭りをするわけでもなく何かするわけでもないのに高いです。
お祭りをするとなれば別でお金が取られます。
みなさんの地域は知りませんが、他の町内の方に言うと
え、、、?って言われるくらいです
正直全部なんでちゃんと見なかったの?って感じですが当時は給料が今より10万以上低く、眼中にないエリアでした。

夫が急にこの家売って、2階をなくしてもっと住みやすい場所に引っ越したいねとしみじみ言っていました。

ですが、現実的に無理なのではと悩んでいます。

同じような方、ばいきゃくする!って決めてからどれくらいで売れたり退去?費や、そのあとはアパートに住んでいましたか?
売却されるまでは、ローンを払い続ける状態ですか?

コメント

チャンミー

分譲マンションを売却して注文住宅を建てました。
私たちは一旦アパートに引っ越すのは絶対に嫌だったので、家が建つ一年前から売却活動をし、買い手の方に「引き渡しは◯月◯日以降になる」ことを承諾していただきました。
ちなみにマンションのクリーニング代などは支払っておりません。
そのうち税金の請求がくると思います!

はじめてのママリ🔰

以前私が住んでた地域ですか?ってくらい似てます💦夫が前の結婚生活で激安で買った家でした。一年住みましたが学校は遠いし、子供も少ないしで娘が0歳のときに引っ越しました。住みながらの売却で、内覧の予約が入ると死ぬ気で片付けました!3ヶ月ほどで売れました。