※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おーママ
子育て・グッズ

夜、旦那が赤ちゃんを寝かせるのが不満。赤ちゃんが眠くない時も寝かせて、私の睡眠時間が減る。赤ちゃん寝かせると5〜6時間寝るのに、私は家事で休めない。

ちょっとした不満です👨🏻

旦那が三交替なので
夜家にいる日はお風呂は17時頃に入ります。
その後夕飯です。

旦那と上の子が先に入り、その後私が入るのですが
私が入ってる間に必ず下の子(生後2ヶ月)を
ベビーベッドへ連れていきおしゃぶりをさせて寝かせています。
勿論、眠くて泣いたりしていたなら構わないのですが
機嫌よく起きているのにわざわざ寝かせにいきます。
⬆️早く携帯をいじりたいが為に寝かせます

それをされると、夜は基本5〜6時間寝るのに
そっちにもって行かれて睡眠時間がズレてしまいます🥺
本来私も休めるはずのその5〜6時間の間に
ご飯、お皿洗いをしてると2時間は経つのでその分休める時間減るじゃん!!と思っしまいます。笑

コメント

ミニー

おしゃぶりあるから寝るなら
おしゃぶりを隠しときましょう🤭

  • おーママ

    おーママ

    隠しときます😆

    • 6月14日
ママリ

自分さえ楽になれば後で自分以外の誰かが大変になっても気にしない人っていますよね〜🙄

5〜6時間後の対応も旦那さんにさせれば解決です😂

  • おーママ

    おーママ

    いますよね🥺

    それが一番です😂😂

    • 6月14日