※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育て中の不安や感情、他のお母さんの励ましについて相談しています。

毎日必死に子育てして
泣かれちゃうと責められているような不安にかられて、
自分も泣きたくなって

でも新生児の頃を思い出すと
もう顔も全然新生児の頃と変わって、
新生児微笑もみれなくなって
こうやって、どんどん成長していくんだな子供って、、って
すごく寂しい気持ちにもなったりして
必死すぎて自分が楽することばかり考えながら育児してるなって気付きました

YouTubeで、小学二年生の子供が何でもないことで泣いてわめいて、癇癪を起こしていてイライラしてしまうという人に

「羨ましいです、私は高校生の娘が居ますが
何か学校で辛いことがあったんだろうな、と思うけど
娘は何も言わず部屋で一人泣いてるのが分かります。でも部屋に入ることもできない、背中をさすって慰めてあげることもできない。だから、抱きしめてあげられる"今"があるあなたが羨ましいです。
だから泣いてたら、たくさん抱きしめてあげてください。
そしたらその子が大きくなった時、もっともっと辛いことが待っていても乗り越えられます」

というのを聞いて涙が止まりませんでした。

私の母は、赤ちゃんの泣き声が大好きと言っています。だから孫である私の娘の泣き声の動画沢山ちょうだいね、といつも言ってくれています。
そういうことなのかな、、と思いました。
きっと母も同じように、泣き声が苦しい時期もあったとおもいます。


もっともっと大変でも、抱っこしてあげて
家事なんて手を抜いてもいつでもできるけど
今しかない我が子のこの瞬間を
もう2度と戻ってこないこの今の娘を
もっと抱きしめてたくさん写真撮って動画に残さないと
って、今日すごく大変な一日だったけど、おもいました。

どうしても忘れたくなくて

これから先大変な時に見返して大切なことを忘れないように

今が辛くて大変なんだから、余裕がないって、同じように思って必死に頑張ってるお母さんにも
これ見て元気出してもらえるならと思って

こちらにこんなに長々と書いてしまいました。

大変な毎日、大変な今だけど
本当に今だけだって忘れないように。。

流産を乗り越えて、やっと私たちのもとにきてくれた
大切な大切な娘との毎日を無駄にしないように過ごしていきます。

読んでもらってありがとうございました

コメント

るき

なんかぐっときました😭😭
いまが子育て大変すぎて今しかないってわかってるのに
なんでこんなにいっぱいいっぱいになってるんだろうと
日々反省です🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにそうですよね😭
    今が大変だから
    今の大変さにしか目を向けられなくて何も気づけないし、一人の時間ができたら、それがすごく特別に感じてしまうけど、
    本当は
    今しかないこの大変な時間の方がよっぽど特別な時間なんだって
    忘れないようにしなきゃって思いました😭。

    お二人もお子さんいたら
    大変ですよね😭
    すごいです。

    頑張りましょう😭

    • 6月7日
  • るき

    るき

    下の子が産まれたあとはどうしても上の子に我慢ばっかりさせちゃって
    うまく子育てできないなぁとかたまに反省です🥲
    でもこの投稿みて 明日からもっと抱っこしてあげようと思いました😭
    男の子だからきっと今しか かまってくれないだろうし🤣

    ありがとうございます🥹

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

泣けます😢そうですよね
子供の今は今しかないから
しっかり見ておかないとですね😌
今、下の子が魔の三週目に突入し
寝かしつけに苦戦しております😅でもこれを見たらこんな事も今しかないと思えました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も魔の三週ありました😭、、いまは夜は寝てくれるけど昼間は起きてて、起きてるとずーっと泣いててねません😭、、
    でも今だけのことですもんね😭大変だけど大切な特別な時間だから頑張りましょうね🥹

    • 6月8日