※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰💕
ココロ・悩み

家事と育児でストレスがたまっている女性が、夫の出張中に1人で大変だと感じています。解決策を求めています。

だれかー聞いてください。
全く余裕がありません。
自分のワンオペ疲れも溜まっており
家の中でいらいらいらいらいしております。
また長男にたまたま足におもちゃを落とされて
怒鳴り散らかしました。最低なの分かってます。
そんな中夫は出張先で会社の人と昨日に引き続き
飲みありのご飯へ行きました。
行くのはいいし、心配してくれて電話きますが
じゃあ帰ってこいよ💢って内心思っちゃいます💦

どうしたら解決しますかねー😭
寝落ちしてしまい、1人時間が全く取れてないのがストレスですね。
今日は半休取りましたがお迎えの時間まで
3時間、、あっという間です😭そこからの方が戦争で
長く感じちゃいます😭はーツライ。

吐口が無さすぎてつらすぎます

コメント

はじめてのママリ🔰

辛いですね
ひとりだと尚更きついですよね…しかも2人もみてるなんて神です…
うちの子もわざとお茶をこぼしたり玩具を投げたり物を壊してにやにやしてほんとイラつきます。
一時預かりとか市の子育て支援とか利用できたらいいんですけどね…
私は友だちに来てもらって娘と遊んでもらってる間、買い物とか少し寝たりして大分楽になりました。

  • はじめてのママリ🔰💕

    はじめてのママリ🔰💕

    ありがとうございます♪長男と同じ月齢で嬉しいです☺️
    わざとやニヤニヤしながらされると本当にむかつきますよね💦
    しかも怒鳴り散らかして私は寝室へ行き落ち着いたあとに、2人大号泣のもとへ戻り、長男になんで怒ってたかわかる?って聞いたら、おもちゃ落としてママの足にゴツんってなったのおお😭😭って理解してるんですよ。
    なのにナゼ落とした直後にヘラヘラして謝らない。
    求めてはダメなのもわかります🕊️
    はぁ。子育て難しすぎます。。
    リフレッシュする時間必要ですよね!今日は意地でも寝落ちしない!と決めているので、起きることができています☺️
    今から1人時間満喫しますね☺️

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃわかります😭
    新生児から全部振り返っても今が一番ほんとにきつくてしんどいです…😭
    こんなに子供にイライラして感情制御できない領域まできたこと今まで一度もなくて…😭
    絶対手を挙げちゃダメ!って常に念じてますが、ものすごいストレスで精一杯でとても怖いです!
    すこしでもゆっくりしてください😭♡私もなるべく子と離れる時間を作ろうと思います!

    • 6月7日