※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
岡ちゃん
ココロ・悩み

病院での母子同室が苦痛で、夜間の看護師が厳しいため、退院までの夜が心配。家では普通に過ごせるが、病院での夜は恐怖。

母子同室4人目だけど すごく嫌です…
家なら全然なんともないんです…笑
病院での母子同室が上の子の時も本当に嫌で 入院している時の昼間は 今日はなんて言おうなどと考えてました… 今日も考えてました🥲
なにが嫌だとかでは無いんですが、3時間3時間、多分寝ないよなと思うと 気持ちがズーンと下がってしまいます🥲
ここの病院は 母子同室できるならする!みたいな所なので(看護師さんによります) 良い看護師だと いいよー、んじゃあと授乳の時だけお邪魔してもいいかな?みたいな感じで優しいんですが、今日の夜間の人は厳しい人で 預けられそうにない…

頑張りますが… 退院までのあと2回の夜 キツすぎる…

甘いと分かりつつも 病院での夜は本当に恐怖です😱
本当に家に帰ったら自分でもびっくりなぐらい ケロッと普通に夜間授乳してミルク作ってーみたいな感じなんですけどね😅

コメント

deleted user

わかりますよ😭
入院中くらいゆっくりしたいですよね💦
私も3人とも母子同室の病院だったけど入院中は夜間預けてました😂

はじめてのママリ🔰

入院中くらいゆっくりしたいですよね!
私は1人目から入院中ミルクの時間以外全部預けてました🤣

deleted user

分かります😭
同室だと赤ちゃん気になるしゆっくり休めないですよね💦
自分の身体もボロボロなのに…💔
お疲れ様です🙌