※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねむ
家族・旦那

離婚後の旧姓について、再婚時に不利なことがあるか相談したい。

離婚を考えているのですが、旧姓に戻したくありません!

旧姓が「あ」から始まるのですが、いつも自己紹介1番最初、なんらかの発表の時毎回自分の発表が基準になる(例えを見てそういう感じね〜という参考にされるのが苦痛)、テスト返しや書類集めなど名前順で呼ばれる時にクラスがうるさいから聞こえないだけなのに話を聞いていないと注意される(他のみんなは、あぁ名前呼ばれたら取りに行く感じねと雰囲気で察するのでスムーズ)、年度はじめに1番だからって頼られる、他にもたくさん苦痛なことがありすぎて、娘にその思いをしてほしくなくて戻したくありません😂
きっと1番になったことある人しかわからないと思います🥹

そして、旦那の苗字がかっこいい。

離婚しても定期的に会うつもりでいて、旦那の両親も離婚したけどお義母さんは旧姓に戻してないので、私も戻さなくていいかぁーと。🥹

もう結婚という状況に疲れているので、再婚はまっっっったく考えていないのですが、もし万が一再婚することになった時、何か不利なことってありますか??

コメント

ちゃんぽんめん

今後再婚してまた離婚となった場合、元々の旧姓には戻れなくなるとか聞いたことあります!
(違ってたらすみません!)

はじめてのママリ

いやですね「あ」から始まるの笑

うちの姉3度離婚してますが毎回戻してなかったような・・・
特に不便してるとか聞いてません笑

ただ、3度目の結婚で、姉が2度目の旦那の姓を名乗ってるのが結婚相手的に気に食わなかったらしくて旧姓に戻せって言われてめんどくさかったって聞きました。

その時かな?何度も姓を変えると最終一番最初の苗字に戻れないとかなんとか言って揉めてた気がします笑

はじめてのママリ🔰

名前戻さないで再婚してまたお別れしたら1個前までしか戻せないと聞いたことあります。

あいかわサンがいつも1番で嫌だと言っていたのを思い出しました🤔