保育園のママ友との関係性について相談したいです。仕切ってるママさんが苗字で呼ぶのは何か意味があるのか気になります。
いま小学1年の息子がいます。その息子の保育園の時のクラスのママさんのなかで、1人色々と仕切ってくれる人がいるんですけど、
その人の呼びかけで、年長さんの時にご飯に行ったり子連れで遊んだりっていうのが、2.3回ありました。
私はそのうちの1回しか行けてないです。
またうちの息子は保育園とは校区外の小学校に通っていて、保育園の友達は誰も同じ学校にはいません。
それが関係しているのか、していないのか、
その仕切ってるママさんは、仲良いママさんや同じ学校のママさんのことは下の名前で呼んでるけど、私のことは苗字で呼んできます。。
これって何か意味があるのか、ないのか。。
普段から休みの日に遊ぶとかそういう仲良しでもないし、まぁ苗字で呼ばれるのが普通な関係性なんですけど、この差って何なんだろうと。。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
投稿主さんから、下の名前で呼んでもいい?って聞いてみたらいいと思いますよ😊
嫌ならそもそも誘われないですから。
退会ユーザー
何度も遊んだりLINE交換したりで
交流が多い方は私も下の名前に
ちゃん呼びですが、
そこまで交流もなく深く関係性
気づけてないとちゃんづけでは
呼んでないです😊
空色のーと
交流があまりないなら苗字がむしろ普通かもしれないです😊
そごでの仲でないのにいきなり名前呼びを嫌う人もいますし、そのママなりに気を使ってのことかな?と思います!
コメント