※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃママ
子育て・グッズ

娘は複数の習い事を楽しんでおり、運動神経も良い。父は習い事を減らすべきと提案しているが、母は本格的な器械体操をさせたい。増やすことに悩んでいる。どうしますか?

小3長女の習い事について、アドバイスください😭

元々は、幼稚園の課外で体操と新体操をやっていました。
娘は色々やってみたい精神が強いらしく、学校でチラシをもらってきたり、ポスターを見かけると、「やってみたい!」となってしまいます。
気づけば、元々やっていた体操・新体操に加えて、フラダンス・水泳・サッカーと毎日のように習い事をしています😅
どれも楽しいらしく、辞めたいと言ったり行き渋ったことは一度もありません。
娘は運動神経が良いようで、特に体操は上級生が出来ない技を学年で一人だけ成功させたりしています。

私はせっかく体操が上手なら、本格的に器械体操などをやらせてみたいと思っています。主人は習わせるのはいいけど、今の習い事を減らしてからがいいのでは?と言います。娘は今やっているものは辞めたくないそうです。

主人のいう事も一理あります。これ以上増やすのは、金銭的にも送迎的にも悩む所です😅
娘は増やしてもいいし、今のままでもいいし、みたいな感じです😓
皆さんなら、どうしますか?

コメント

T

好奇心旺盛な娘さんすごいです!今現在5つ習い事しているってことですよね?😳
私だったら…ですが、3年生なら何か2つくらいに絞って、集中的に習わせるかな?と思います!!

ねこ

小学生の頃、選手として器械体操をやっていました!
正直、週1回なら普通の体操教室とやらせてもらえることは変わらないです😅
週1回組、週2回組、週3以上と、一緒にまわるグループも違ってきます。でもその中でも素質がありそうなら上のグループにお誘いはあるかもです!
でもそうなると他の習い事との兼ね合いで何かを諦めないといけないかもです💦
今のままの方が良いかもですね。

はじめてのママリ🔰

子供の意思を尊重します。
体験してみて考えてもいいのかなと思いました。