※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那が家事育児しない。言わないとダメ?疲れた。離婚も考えている。

うちの旦那家事育児しないんですけど、やっぱ言わなきゃダメなんですかね?

夫婦としては色々あり破綻しかけているのですが、
知り合いとかに相談すると男なんて言わないとわからないんだから言わなきゃダメだよ!と私が怒られます😂

借金、嘘吐きなところに幻滅して会話すらしたくないのです。。
話し合いも避けられます。なのでこちらから話し合いしようというのが疲れました。

でも言わない私が悪いのでしょうか?

もうワンオペに慣れすぎて私がやった方が早いと思っている自分もいます。別に家事も育児もやって欲しくもないな…という気持ちです。

離婚は考えていますがまだ言っていません。

コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

言わないと動かないのが父親と思います💦

今後離婚を考えているなら、逆に何もさせずに、子供の父親らしいことすらしなかった奴!(口悪くてすみません🙏)と離婚時に吐き捨てても良いかなと思います💡

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます!返答遅くなり申し訳ございません🙇‍♀️

    そうですよね…言えばやるとは思いますがすぐ忘れるので諦めます…
    もう逆に何もせず、離婚の時には何もしなかったことも理由にしてみようと思います!!
    ありがとうございました😊

    • 6月9日
すず

離婚考えてるときは
私は周りになにも
言わずに淡々と自分で
全てやってました!
周りはどうしても
改善しようと
そう言ってくれるので
改善して
もらうつもりなかったので
言わずに平然としてました笑
直してほしいのに言わずに
直してほしいと思ってるなら
言わないのもなーとは
思いますが
別にいいならママリさんは
悪くないと思います笑

  • ママリ

    ママリ


    ご回答ありがとうございます!返答遅くなり申し訳ございません🙇‍♀️

    それですね、もう誰にも言わずに1人で色々進めようと思います💦
    相談してからこの人に言わなければよかった…
    と思うことがありました😭

    別に直してもらってもこの先一緒にいる未来は想像できないので何も言わないことにします😂

    ありがとうございました😊

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

微妙なところですよねー
言わないとわからないのは他人な以上仕方ないと思いますがなんでこんなこともわからないの?って思うこともたくさんあります。笑

家事育児をしてもらうなら伝えるしかないんだとはおもいます🫠
気付いてやってくれればいいんですがどうやらできない人が多いみたいです。
ただ夫婦関係として破綻しつつある、離婚も視野に入れてるってことであればもう今から練習ってことで何も言わずに自分でするかもしれません。

我が家はあくまでもこれからも夫婦関係を続けたい、改善して欲しい、ので都度タイミングとか言い方を気をつけて伝えてます。

  • ママリ

    ママリ


    ご回答ありがとうございます!返答遅くなり申し訳ございません🙇‍♀️

    そうなんですよね、ゴミ捨ても毎週曜日決まってるのに毎回言わないとやらないとか、ありますね。

    練習ですね。この人がいなくても私はやっていけるぞ、と思ったら離婚切りだしても良いかなと思っています😇

    ありがとうございました😊

    • 6月9日