※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

6歳の子供がコミュニケーションに苦労しています。家庭では要求を言葉で伝えず、怒りをぶつけることがあります。幼稚園では自分から話すことができるようですが、家庭でもコミュニケーションを取りたいと思っています。

もうすぐ6歳なんですけど、こんなもんですか?

例えば、「タブレットしてて急に画面が動かなくなって困ったから、ママに見て欲しい」時、それを言葉で伝えずに「ママのせいー!」など、しっかり言葉にせずに伝えてきます。

何が起きたのか、自分はどういう状況なのか、どうして欲しいのか、ちゃんと言葉にしないと伝わらないよとは散々言ってて、フォローもしてるつもりですが、ママのせいだの急にグズグズしたりされると腹も立つし「話したかったり、どうにかして欲しいならちゃんと頼めよ」って大人気ないですが、ちゃんと話すまで無視してしまう時もあって。

幼稚園では、困ったことを先生に自ら聞いたり、話聞いたりレスポンスしたりはできてるようです。
もちろん外で頑張ってるのはわかりますが、家でも普通にコミュニケーションとってほしいです😓

コメント

ママリ🔰

違うと思います...。
発達障害ですがちゃんと伝えられてました。
ただゲームの充電がなくてゲーム出来ないのを「ママのせいー!」はよくありますね😅
ASDでママのせいにする子はよく聞きますね。
代弁したり言語化できるようなフォローもあった方がお互い楽だと思います!