※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後1ヶ月の子どもの首の乳児湿疹が気になります。保湿で改善はしているが、首の部分が治りにくいです。ヒルドイドを塗ってもあまり変化がなく、他のケア方法を知りたいです。

生後1ヶ月の子ですが、首の乳児湿疹(汗疹?)が気になります。
体全身に出ており、保湿でだいぶよくなりましたが
首のところは汗がたまるのかなかなかよくなってくれません。
1ヶ月健診時にヒルドイドをもらい
朝晩の2回塗っているのですがあまり変わらず…
汗がたまるところなので他より治りが悪いのかなとは思うのですが
ケア方法皆さんどうされてますでしょうか💦
首のところひどいね〜と言われると、
ちゃんとケアしてるけど!って思っちゃいます😂
(絶賛ガルガル期です…)

コメント

はじめてのママリ

清潔にして保湿、ミルクなど吐き戻しもあるのでワセリンで保護、ですね。
荒れてるとヒルドイドだけだと治らないんじゃないかなと思います。
皮膚科を受診してもいいかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヒルドイドだけだとあまり効果がないので
    皮膚科受診のほうがよさそうですね…
    採血に保つことは続けようと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月6日
よもぎ

私の娘も乳児湿疹で先日小児科受診し、ロコイド軟膏とヒルドイドソフト軟膏処方してもらいました!
結構酷かったんですが、良くなってきてます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヒルドイドの他にも処方してもらうのですね!
    小児科受診してみようと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月6日
deleted user

個人的な経験として(子も私も)、すでに湿疹があるところ・赤みがあるところへのヒルドイド塗布は、悪化した試ししかないです🥲

ヒルドイドはそもそも血行促進作用と血液凝固抑制作用があるので、赤みもかゆみも出る汗疹患部にはおすすめしません。どう考えても逆行していますよね。

なので、塗るのは「汗疹が治ってから」が良いですよ😊

ひどい場合は、まずは低ステロイド(ロコイドなど)を塗布して症状を治めます。

その後に皮膚のバリア力を補うために、ヒルドイドを活用します。
そもそも、ヒルドイドは汗疹を抑える効能は一切入ってないのです。

このほうが圧倒的に治りが早いですよ。

こちらの通う小児科では、乳児湿疹や汗疹が患部にある状態でヒルドイドは塗らなくて良い、落ち着いたら塗るように。と指導を受けました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヒルドイド逆効果なのですね…悪化させるようなことしてしまってたのですね💦

    改めて小児科行こうと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月6日
みち🎀

娘もヒルドイド処方されて悪化したのでもしかしたら血行促進系が合わない体質の可能性もあるかもです😢🥲
肌が弱くて赤くなって腫れました…。

娘はロコイド(弱目のステロイド)とプロペトという保湿剤のミックスされたお薬を処方してもらって根気強く塗り続けていたら治りました!

ちなみに小児科で出してもらったお薬が合わなかったので小児皮膚科に行って相談したら症状に合うお薬を出してもらえたので皮膚科に行ってみるのもいいかもしれません👍🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬が合わない可能性もあるのですね…!
    今回1ヶ月健診のときに小児科の先生に処方してもらったので
    皮膚科の先生のほうが専門的に診てもらえそうですね!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月6日