

はじめてのママリ
普通じゃないですね💦
学校外のことを先生経由でクレーム入れてくるなんて😅
そんなに嫌だったなら直接言って欲しいですね…

🍋🍋
え!そんな事で学校を通すんですか?😭ちょっと普通ではないと思います。

ママリ🍋
基本水筒は持ってくべきかなと思います。
相手側が飲み物出して下さることも多いですが私は持たせてます。
相手の親との関係性にもよると思いますが、飲み物がもし欲しい時は、すみません、喉が渇いてしまったのでお茶もらってもいいですか?と丁寧に言えるようにはしたほうがいいかなと思いました💦
ただそんな事で学校に電話するのは普通じゃないです。

みみみ🇲🇽🇯🇵
そんなことで電話されるなんて怖すぎます😂
でも私が子供の頃はなかったけど、今の子は水筒もって学校行ってるし姪っ子は遊ぶ時にも水筒持って行ってるのでそれが無難なのかな、、と思います🥹

はじめてのママリ🔰
家に遊びに行く事は相手の親は了承してるって事なんですかね😅?
なんとなく、家に来ること自体快く思ってないというか、勝手に押しかけられて迷惑してるから電話したのかなって思っちゃったんですが💧
今はアレルギーの心配もあるし親の了承得ずに食べ物、飲み物与えたく無いって考えの人もいますよね🥲

れいな
それは普通じゃないですね😭
そんなことで学校に電話💦
でもおじゃまするお友達の親御さんには何も連絡等はしてなかったのでしょうか?

はじめてのママリ🔰
その親も親ですが学校もちゃんと対応するんですね…笑
そういうことは親御さん同士で話して下さいってなぜ言わないのか。

ていと☆
これを機に家に来ることをやめてほしいと思われてるのかなと思いました。
そうでない限り学校に連絡するほどではないかなと思います

うん
親御さんも知らない子が急に遊びにきて、お茶もねだられて、迷惑してると捉えました。。
息子さんではないですが、ズカズカ入ってきて2階に上がろうとしたり、色んな子が居ますし、連絡先の知らない方なら先生に言うパターンもあるのかなと思いました。

まろん
遠回しに出禁を言い渡されているような気もします。
コメント