※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みきみき
ココロ・悩み

友達に早くお迎えに行くべきか相談されました。友達は早く迎えに行くのが普通だと言い、私は自分の状況を説明しました。意見の違いに戸惑い、投稿しました。

園のお迎え、早く行かないとおかしいですかね。友達にこんなこと言われてモヤモヤしています。

友達は、幼稚園に子供を通わせていて、仕事がない日は2時頃お迎えに行ってその後習い事をさせているそうです。
私は、何時にお迎え行っているの?と聞かれて、4時半だよと答えました。

私の子供は認定こども園に通っていて、1号さんのお迎えは3時半から4時半の間です。 
うちは土曜日仕事をして子供を預けるので2号認定取っていますが、平日は延長保育など使わず、お迎え4時半です。(バスが3時50分に園を出て、うちの近くのバス停に着くのが4時半です ) 

すると、4時半まで何してるの? 暇なら3時半に迎えに行けばいいじゃん、うちの園のお母さんは仕事ない日はみんなそうして早く迎えに行ってるよ と言われました。 早く迎えに行く理由は、仕事ないのに園に子供長く居させると先生に迷惑だし、遅くまで子供がかわいそうだからだそうです…

…何言っているか分からなかったです。 3時半から4時半が1号認定のお迎えと言っているのに、そこになんで突っ込んでくるのか意味不明です。 1時間時間の幅があるなら、早い方の3時半に合わせて迎えに行けばいいじゃないかと言っているのが分かったので、でも、バスが3時50分に園を出るからぁ〜と説明しました。 

そもそも、子供を仕事してないのに夜遅くまで預けてるわけでもないし、なんでこんなにプライベートなことつっこんでくるのか意味が分かりませんでした。 
幼稚園の標準のお迎えが早くて、こども園はそれより遅いから、そもそも感覚が違うのかもしれませんが、いちいちもっと早く迎えに行ったらとか、言わないですよね、普通… 

吐き出したくてここに投稿しちゃいました。 
なんでもいいのでコメントください😭

コメント

まっこ

先生に迷惑とか気にしなくて良いと思います。
幼稚園側がそれで良しとしてるわけで、その時間まで見るのが先生たちの仕事ですもん。こちらもそれ相応の保育料も支払ってて…文句言われたくないですよね。
(まぁ先生たちにとって仕事だとしても何してもいいってことではないですが💦)

ちなみにそのお母さん、2時に迎えに行ってるっていうのは通常の降園時間いつなんでしょう?
もし通常の時間より少し早いとかなら、通常より微妙に早い時間にお迎えに来られる方が先生にとっちゃ迷惑な気もしますけどね💦
みんなと同じタイミングで帰ってくれよって。

ma

早ければ良いってもんじゃない。
園だって、◯号さんはこの時間帯とスケジュール組んでるんだし
いちいち口挟んでこないでほしいですよね。

自分は子供思いで園にも配慮できる「デキるママ」と言いたいのでしょうか。

イラりますね