※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4年生の娘がいじめを受けています。繰り返し、謝罪や対応がない状況。先生も対応が不十分。相手に謝罪と反省を求めています。安心して学校に通える環境を望んでいます。

4年生の女の子の母です。1クラスしかないクラスの女の子からいじめを受けていてこれで2回目になります。内容は体当たりや物を踏まれる等です。1度目の時は体調も崩しましたがその時も謝罪なし。今回は他の友達から目撃情報があるにも関わらず先生方も「本人がやっていないと言っているから」と話が進みません。明日その子から事実確認をしてくれるそうですが、きっと認めません。そうなると「お互い様」で終わります。相手方には謝罪してほしいし、反省してほしいです。知恵を貸してください。
どの子も安心して学校に通えるようになってほしいです。

コメント

saya

学年主任・生徒指導・教頭先生・校長先生、誰かに言います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全員もう知っています。が、本人が認めないからと話が進まない感じです。

    • 6月6日
  • saya

    saya

    もー教育委員会に言ってもいいと思います!
    我が子の為なら大袈裟になっても良いと思います!

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    教育委員会に言ったところで学校に指導が入るくらいであまり意味がないというのも聞いた事があるんですがどうなんでしょうね…💦

    • 6月6日
うん

担任でダメなら教頭か、教務主任ですかね。
相手の親は知ってるんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    校長まで知っています。相手の親も知っていますが「うちの子はやっていない!」です。

    • 6月6日
ひまわりママ

目撃情報があるにも関わらず、うやむやにされるくらいなら

今度 懇談会で加害者の名前は伏せる形でこのような経緯があったことを他の保護者の前で伝えます。そして解決の兆しがみえなえいなら、教育委員会に掛け合うつもりでいることを強調します。

我が子のためなら大袈裟なくらいにならないと学校は動かないと思います。